先日ラジオで面白いといいますか奇妙な、もとい奇妙に感じられる話をしていました。
最近コロナが収まってきてライヴ開催なども以前の状態に随分戻ってきているようですが、
そのライヴ会場の物販にCDを売っている..という話をしていたのです。
MCさんが随分驚いてお話しされていたのを、
え?ライヴ会場でCDとか普通に売ってない??と思いながら聴いていたのですが、
グッズとして売っている、という話のようで。
今、10代20代といった世代になると音楽はサブスクで聴くのが普通なのだそうで、
サブスクで聴いてからライヴに来て、その記念にCDを買う、という流れなんだとか。。。
ライヴで聴いて、じゃあCDでも聴いてみようかな?という感じなのだそうですよ。
な、なにー???その感覚・・・
えあさんサブスク何も契約していないんですよ。
昨年、iPhoneを一時的に契約した際にApple Musicのおためしをつけてみたんですけど一度も聴かなかった。。
音楽をあれこれむさぼるのではなく厳選した好きなものだけを聴くなんて、
まるで年齢を重ねて食べ放題ではなく、美味しいものを少しだけいただくようなマダム化してきてるのかしらね?ワタクシ。。。
最近コロナが収まってきてライヴ開催なども以前の状態に随分戻ってきているようですが、
そのライヴ会場の物販にCDを売っている..という話をしていたのです。
MCさんが随分驚いてお話しされていたのを、
え?ライヴ会場でCDとか普通に売ってない??と思いながら聴いていたのですが、
グッズとして売っている、という話のようで。
今、10代20代といった世代になると音楽はサブスクで聴くのが普通なのだそうで、
サブスクで聴いてからライヴに来て、その記念にCDを買う、という流れなんだとか。。。
ライヴで聴いて、じゃあCDでも聴いてみようかな?という感じなのだそうですよ。
な、なにー???その感覚・・・
えあさんサブスク何も契約していないんですよ。
昨年、iPhoneを一時的に契約した際にApple Musicのおためしをつけてみたんですけど一度も聴かなかった。。
音楽をあれこれむさぼるのではなく厳選した好きなものだけを聴くなんて、
まるで年齢を重ねて食べ放題ではなく、美味しいものを少しだけいただくようなマダム化してきてるのかしらね?ワタクシ。。。