15年目にして知った真実。。。

このアルバムタイトルの意味(和訳)を今日知りました。
今まで、collideの意味って何だろう???と思いもしなかったということにも相当の驚きがありましたわ。
雑すぎです。

このアルバムタイトルの意味(和訳)を今日知りました。
今まで、collideの意味って何だろう???と思いもしなかったということにも相当の驚きがありましたわ。
雑すぎです。
マネのチケットをプロモーターさん経由で申し込んだのですけれど、撃沈しました
なので再度申し込んでいるのですが・・・なかなかこちらの世界でチケットを取るのは難しいものですね。
DIVOでは取れなかったことがないのだけど、やはり勝手が違います。
どうか幸運の女神さまが微笑んでくださいますように。
さて。このマネのチケットの詳細はこのようになっています。

最初に見たとき、鼻から変な息が洩れました。
この金額設定(全公演とも)は昨今の物価高と円安によるものなのかしら?
初来日の翌年にもうこの規模と価格..というのに改めて驚くばかりです。
物価の高いNY公演分でも円換算してみると16300円~10300円..
収入比で考えてみても日本の価格はなかなかハードなものがありますわ。
先日まで行われていたWBCで「温存していて敗退したら元も子もない..」という監督の考えを耳にしましたが、
状況は違えど、やはりエンタメも行くのを迷っていて次のチャンスがなくなってしまったら元も子もないので
気になったものはやはりね、行かないと。

なので再度申し込んでいるのですが・・・なかなかこちらの世界でチケットを取るのは難しいものですね。
DIVOでは取れなかったことがないのだけど、やはり勝手が違います。
どうか幸運の女神さまが微笑んでくださいますように。
さて。このマネのチケットの詳細はこのようになっています。

最初に見たとき、鼻から変な息が洩れました。
この金額設定(全公演とも)は昨今の物価高と円安によるものなのかしら?
初来日の翌年にもうこの規模と価格..というのに改めて驚くばかりです。
物価の高いNY公演分でも円換算してみると16300円~10300円..
収入比で考えてみても日本の価格はなかなかハードなものがありますわ。
先日まで行われていたWBCで「温存していて敗退したら元も子もない..」という監督の考えを耳にしましたが、
状況は違えど、やはりエンタメも行くのを迷っていて次のチャンスがなくなってしまったら元も子もないので
気になったものはやはりね、行かないと。
懐かしすぎてお写真お借りします。ゴージャスさんとは関係ありませんよ笑

このalbum持っていたんです。
お友達にあげちゃったんですけど。
今彼らの音を聴いてみたらなかなかで、多分当時、血迷ったんでしょうね~。
パンク好きだった時代がちょっとありまして、今でもその名残が顔を出す時がありますね。ふふ

このalbum持っていたんです。
お友達にあげちゃったんですけど。
今彼らの音を聴いてみたらなかなかで、多分当時、血迷ったんでしょうね~。
パンク好きだった時代がちょっとありまして、今でもその名残が顔を出す時がありますね。ふふ
先日イタリアサルデーニャの文化を紹介していただいたときに、
とても面白い合唱があるのを聞いたのでMLCでもシェアしますね。
口承なのだそうで、紹介してくださった方が習ったときも、
教えてくれた現地の人が「どうこの音を出すのか説明できない」と話されていたとのこと。
独特の発声ですが、土臭さのあるとても親しみの持てる合唱だなあと何度も繰り返し聴きました。
日本人でも歌ってる方がいらっしゃるようですが、機会があればぜひ生で聴いてみたいものです。
とても面白い合唱があるのを聞いたのでMLCでもシェアしますね。
口承なのだそうで、紹介してくださった方が習ったときも、
教えてくれた現地の人が「どうこの音を出すのか説明できない」と話されていたとのこと。
独特の発声ですが、土臭さのあるとても親しみの持てる合唱だなあと何度も繰り返し聴きました。
日本人でも歌ってる方がいらっしゃるようですが、機会があればぜひ生で聴いてみたいものです。