goo blog サービス終了のお知らせ 

夏椿

2023-05-31 18:12:00 | 日記
この花の名前を初めて知りました。

椿は寒い時期に咲く種類しかないと思っていました。


チャンスの波にのる

2023-05-31 07:31:00 | 日記
ドイツ人の元旦那君が6月からベトナムに移住することになりました。
まだ一緒に暮らしていた2017年くらいからずっとその夢や希望を持っていましたがまさか実現させるとはまだ信じられないです。

自分が求める変化を拒まずに進むことは大切で、それを実現するのに最適な時が必ず来るからその波にのり損ねないように。
とシャーマンの師匠がよく言っていました。

彼には持病もあり
仕事もこれから探す状態ですがとてもワクワクしているそうです。
現地に居る知り合いや友達が力になってくれるので不安や心配はあまりないと。

むしろドイツで変化のない日々を送り続けることのほうが不安で絶望的だと。

今までずっと考えているだけで実行に移す事が難しかった彼の大きな決断を心から応援しています。

その決断が吉と出るか凶とでるかはわかりませんが彼が長く待ったチャンスの波にのれたのなら後悔はないと思います。



雨の紫陽花

2023-05-29 18:37:00 | 日記
雨の日の紫陽花は水分たっぷり嬉しそうで穏やかに凛として、見ている私もなんかこう安心して眺めていられます。

晴れの日の紫陽花は太陽の暑さに疲れながらも頑張ってる感じがして健気?な感じすらしてお水をかけてあげたくなります。

それぞれ花に合う天気はありますし、
天気によって花の表情も変わりますね。








岸辺露伴ルーブルへ行く

2023-05-28 09:05:00 | 日記
26日に観てきました。

ジョジョの奇妙な冒険 第4部に登場するキャラクターの実写化でNHKで何作か放送されています。
私は露伴先生の実写化は生田斗真さんが合うように感じてましたが、今は高橋一生さんですっかり違和感ないですね。

今回の映画では木村文乃さんがとても美しいのが印象的でした。
ルーブル美術館は圧倒される素晴らしさで。
日本の夏の風景にはノスタルジーを強く感じてずっとこの世界観に浸っていたい気持ちになりました。

蜘蛛を見るだけでも苦手な方には何度も登場するので辛いかもしれませんね。

私は蜘蛛の模様や長い脚や動きが美しい生き物で美の象徴でもあるようにも感じるので、この映画の内容や映像に合っていたと思います。







難関資格に挑戦

2023-05-25 08:50:00 | 日記
某資格試験の2級は既に持っているのですが、職場でサポートしてくれるそうなので難関1級に挑戦することにしました。

まずはテキストを購入して過去問を解いて。
学科試験に合格しないとです。

実技試験はかなり難しくて業界では誰しもが知ってることで…

研修の定員も少ないので早く申し込まないと受けられない可能性もあり。

最近勉強や試験から離れていたので緊張感持って頑張れるのはよい刺激になりそうです。