goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

21日 あの日、僕は咄嗟に嘘をついた

2021-08-21 15:44:13 | Weblog

朝から雨ふりのスタート。スッキリしないお天気が続いています
青空が恋しいなぁ・・・って昨年の梅雨の頃にも言っていた気がします。
まぁ、涼しいからありがたいけどね(笑)

 

透明度も回復してきてます!今日もネタ探し、頑張ってきました~
水温:26~27℃ 透明度:8~12m

★☆黄金崎公園ビーチ生物情報☆★

沖の方でハゼの仲間が多く確認できるようになりました~
赤いラインが特徴的なクビアカハゼ。警戒心強めなので、少し離れたところからの撮影となりました。ネジリンボウのようにダイブセンターに慣れてくれるといいですね~

クビアカハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

と~っても小っちゃいタツノイトコがいました~
ピントが甘くてすみません・・・(-_-;)細くて少し目を離したら見失ってしまいそうなサイズです。近くには少し大きいサイズの個体もいました~

タツノイトコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

定番のネジリンボウは深場で観察できています。観察しやすい場所にいた子たちはどこに行ってしまったのかな?最近、見かけなくなりました・・・。でも、きっといるハズです!

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミジンベニハゼの住居はシェアハウスだったのかもしれない。
入り口を塞ぐようにヤドカリが入居してきたようです。右下には内覧にやってきた子も・・・。
「もう、これ以上は・・・。助けてください。」と言ってきそうな顔をしているミジンベニハゼが可愛かったです。

ミジンベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

かれかけたシロガヤにヒラツノモエビがついていました~
かなり大きく成長しているので、以前からいる子かもしれませんね。真っ平に見える鼻?がトレードマークです。

ヒラツノモエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

時化た後、2~3日、穏やかな海が続くと探したくなるウミウシの仲間!
今日は4種GETしました(*^^*)
が、ご紹介は2種にしたいと思います。

緑色のミノが鮮やかなゴシキミノウミウシ
伊豆半島では、年間を通して観察できる種です。でも、ウミウシの数も種類も少ない黄金崎で見るとかなりレアなウミウシに出会った気分になれますね~

ゴシキミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

お食事中だったニセハクセンミノウミウシ
ゴカイの卵?を食べているようでした。背面突起に白い線が入っていることが特徴で秋から冬にかけて見られるウミウシです。まだ、8月なのに、見られるなんてラッキーでした♬

ホリミノウミウシ属の1種3:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。種

今日はとても穏やかな海だったので、マクロ派のダイバーさんはかなり楽しめたようです!
朝一番で潜ったチームはキビナゴの群れも見られたようです!

明日は南西の風予報です
少し波が立ちそうですが、終日、問題ないでしょう。

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は嘘をつくのもつかれるのも嫌いなモコでした~♪
また次回(^^)/~~~
今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、などなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

 

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 


21日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-08-21 07:23:35 | Weblog
8月21日(土)【OPEN】
 
今日も穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチ。
透明度も回復してきています♪
 
青空も見えて今日も楽しく海で遊べそうですね。😊🤿
もちろんナイトダイビングも行っちゃうよ~!
 
 

20日 何度目の青空か

2021-08-20 15:12:15 | Weblog

曇っては晴れて、また曇って・・を繰り返していた今日の黄金崎
海も真っ平に見えるくらい穏やかな海況になりました。
何かが出そうなにおいがプンプンしてます。結果はログをチェック!
水温:27~29℃ 透明度:8~12m

★☆黄金崎公園ビーチ生物情報☆★

お馴染みにネジリンボウ
良く撮影をしている場所とは違う深場にいることです。かなりしっかりとした目印なので分かりやすいかと思います。昨日から深い場所でのネジリンボウの仲間の情報が多く寄せられています。
サークルで全部で5か所できていました~

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今年はカエルアンコウの仲間が少ないので、代わりに黄金崎を盛り上げてくれているミジンベニハゼ
相方さんはまた、近くにきてくれませんでした・・・(´;ω;`)
手前の子の気が強過ぎるのかもしれないですね(*’▽’)

ミジンベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

浅場で長いこと頑張っているオキナワベニハゼ
かなり大きくなってきたので、探しやすいですね♪殺気を出し過ぎるとすぐに隠れてしまうので、忍びながら近づいてくださいね~(/ω\)

オキナワベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

砂地で増えてきたのが、ホシテンス
砂に潜るベラ科のお魚です。この体型ですぐに隠れてしまうので、本当にすごいなと思います
ひらひらと泳ぐ姿も綺麗です(^^)

ホシテンス:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ガイドロープ沿いで目につくのがタツノイトコ
最近は小さめの子が多いです。水の動きに合わせてゆらゆらとしている可愛い姿も見られます!
タツの仲間も増えてこないかな~

タツノイトコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ライトを当てると動いてしまうムチカラマツエビ
背景が黒抜きになるのもカッコイイですねぇ。ダイバーに慣れてくれると非常にありがたいんですが、どうですかね・・(;^_^A

ムチカラマツエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

明日は弱い南西の風予報です
それほど影響はないかと思います。

 

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は上着をもって出勤すれば良かったと後悔したモコでした~♪
また次回(^^)/~~~

 
今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、などなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

 

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


今日も黄金崎 安良里はいい海況です

2021-08-20 07:22:31 | Weblog

8月20日(金)(7:15更新

21-08-20 asasita DSC_0277

21-08-20 bo l DSC_0274

雲もありますが青空です!
海はべた凪
黄金崎公園ビーチも安良里のボートも一日良いコンディションで楽しめそうですね!
イワシの群れがいい感じになっています♪

本日の海況と明日の天気予報

天気 曇り
降水確率 30→40%
最高気温 29℃
風向き 北西→南
波高 1.5m
透明度 5~8m
水温 27~29℃
潮回り 中潮
満潮 17:31
干潮 10:17

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎9月11日(土)まで 毎週土曜日!ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

21日、22日ともにまだ余裕がございます。

営業時間のお知らせ

◆4月から最終エキジット時間が夏季時間の16:00になりました。
2021/4/1~12/31の期間、営業時間が7:00~18:00となります。

◆2021/01/01~3/31は冬期間で 営業時間が8:00~17:00となります。
17:00以降は電話も通じなくなります。ご了承ください。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

コロナ対策について→『営業再開について』をご覧ください

黄金崎ダイブセンターオリジナルカレンダー

黄金崎ダイブセンターの月別オリジナルカレンダーが無料でダウンロードできます。
ダウンロードページへ


19日 上に下に・・・首が忙しい(^^)

2021-08-19 16:21:36 | Weblog

南西の風が弱く吹いてくれたおかげで穏やかな海況に恵まれました!!
午前中は久しぶりの晴天にテンションも上がりここ数日間、干せないでいたレンタル器材もいっきに乾かすことができました(´ω`*)。
昼過ぎからは雲が広がり、にわか雨も降っていました。
水温:27~29℃ 透明度:5~8m

★☆黄金崎公園ビーチ生物情報☆★

最近、ビーチで多く観察できるキビナゴ。特に黄金崎ドーム周辺は壁のように群れています。その群れに向かってカンパチイナダがアタックしてました~。キビナゴの数が多いので、食べ放題状態です(笑)

キビナゴの群れ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ドームにも行ってきました~
見失いがちだったガイドロープもわかりやすいように工夫しました(´ω`*)
どんな感じになったのかは、ご自身の目でチェックしてみてください!

ドーム:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

砂地では、相変わらずの人気者たちが多くのダイバーさんを楽しませてくれています

産卵したので相方さんは子育てに忙しくなってしまったミジンベニハゼ
今日含め3日間ほど、同じアングルで撮影してます(・・)/~
瓶の淵にいてくれるのが一番可愛いですね(^^)

ミジンベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒレナガネジリンボウはペアでも確認できました(´ω`*)
写真は1匹だけになってしまいましたが、元気にホバーリングしていました。
初心者の方でも観察しやすい場所にいてくれるのもありがたいですね~

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ゴロタエリアではカラフルな生物たちが観察できます!

夏の終わりになると登場するアカハチハゼ
今年もやってきました~
目の下の水色のラインが目印の可愛らしいハゼです。水深5mほどにいるので、安全停止中にも撮影できますね♪

アカハチハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

もっと浅い水深2m付近を泳いでいるカンムリベラ
シュノーケリングでも観察できる場所にいてくれるとってもキレイなベラ。幼魚もどこかにいそうな気がします!

カンムリベラ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

甲殻類もご紹介しちゃいます
スッケスケのオシャレカクレエビ
カクレエビって言う名前だけど、今日は全く隠れていませんでした。。。(-_-;)
ハサミの先端がオレンジ色なのが、特徴です~

オシャレカクレエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

マルハナシャコも顔を出していてくれました
最近、至る所で竪穴住居跡を確認できるので、もしかしたらたくさんいるのかもしれないです(^^)

マルハナシャコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

明日は雲が多めの天気予報。でも、風は東向き!ベタ凪になりそうです(*’▽’)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は久しぶりにお弁当完食したモコでした~♪
また次回(^^)/~~~
今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、などなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

 

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


19日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-08-19 07:26:31 | Weblog
8月19日(木)【OPEN】
 
雲の隙間から青空も見えている今日の黄金崎公園ビーチ。
 
夏ですね~~~
陽が射してくるととっても暑いです。
 
海は終日安定した海況に恵まれるでしょう。
体験ダイビングもスノーケリングも開催しま~す♬
 
ただ、ボートはまだちょっと揺られそうです。。。
 
 
 
 

18日 マクロなら楽しめちゃいます~

2021-08-18 15:36:39 | Weblog

朝からコロコロと変わる空模様。そして、ざわざわした水面。エントリー口付近はたまに波が当たっていましたが、タイミングを見れば、西側スロープからでもエントリー可能でした。
午後から波が強くなってきたので、潜水注意となりました。
水温:27~29℃ 透明度:5~8m

★☆黄金崎公園ビーチ生物情報☆★

三度目の産卵?していたミジンベニハゼ
昨日までなかった卵が今日、確認できました。また、子育ての日々が始まりますね~
底揺れに負けずに頑張ってほしいですね~

ミジンベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

沖の方で可愛いくダイバーを迎えてくれるアナモリチュウコシオリエビ
ロボコンは今日も好奇心旺盛で、カメラを構えるとポーズをとってくれます!

アナモリチュウコシオリエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

底揺れに流されないように頑張っていたコロダイの幼魚
これだけ必死になって泳いでいたら、いい筋肉がつきそうですね~(笑)
たくさん動くので、コンデジで撮影するには少し難易度が高いです。

コロダイ幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

時化に負けずに同じ場所で観察できているハコフグの幼魚
フラフラと泳ぎ回りますが、時にはカメラに向かって突進してきます。
初心者の方でも観察しやすい場所って言うのも、ありがたいですね~

ハコフグ幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

底揺れで舞い上がった浮遊物?にお熱だったチンアナゴ
ダイバーにも慣れているので、少しなら近づいても大丈夫です。
ソーシャルディスタンスを保って観察してあげてくださいね~

チンアナゴ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

たまにやってきて、出会えると嬉しいセミホウボウ
警戒心強めであまり近寄ることはできませんが、胸鰭を広げて泳ぐ姿はカッコイイですね~。

セミホウボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

明日も南西の風の予報です。
今日と同じように少し波があるかもしれません。
お出かけを予定している方は最新の海況をご確認ください。

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当は最近、早寝早起きのモコでした~♪
また次回(^^)/~~~
今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、アオリイカ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、コブダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、クマドリカエルアンコウなどなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

 

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


18日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-08-18 07:25:22 | Weblog
8月18日(水)【OPEN】
 
雨の予報でしたが青空も見えている今日の黄金崎公園ビーチ。
海は少々ザワついていますが大きく荒れることなく終日潜れるでしょう♬
 
スノーケリング・体験ダイビングも開催予定~♪🤿
今日も張り切って潜ってきま~す!
 
 
 

17日 べったBETTER~!スッケスケ~♪

2021-08-17 15:34:34 | Weblog

朝から雨降りの空模様。。。。と思いきや、晴れてきた!!!
お天気予報がいい方向に外れました(^^)
べた凪最高(^_-)-☆のんびり楽しめますね~。
透明度も少しずつ良くなってきました(^^)
水温:27~29℃ 透明度:8~12m

 

アオウミガメの目撃情報もありました~

☆★黄金崎公園ビーチ生物情報★☆

スッケスケ~(^^)体色がまだ出きっていないミノカサゴの幼体が登場しました~
ちょっと写真が残念な感じになってしまいました・・・(-_-;)
透明度も良くなってきたので、水中に泳ぎ始めるとすごくいい写真が撮れそうな気がします(^^)

ミノカサゴの幼体:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

台風にも風にも負けず顔をだしてくれたネジリンボウ
なんとか巣穴も開通して顔を出してくれました!
でも、少し警戒心が強くなってしまったようです・・・(-_-;)
ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

エントリー口で皆さんをお出迎えしてくれるアオモンギンポ
引っ越しを検討中なのかな?これまでの巣穴をすぐ隣の穴を行ったり来たりしてました~
真正面から見た時の困り顔がなんとも言えないんです!

アオモンギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

相方さんも変顔で迎えてくれたミジンベニハゼ
もう一回くらい産卵するかな?メスのお腹がまた大きくなってきたように感じます。
それとも、単なる食べ過ぎかなぁ~?

ミジンベニハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

パッチリお目目が可愛いセボシウミタケハゼ
この子は上から見るとより目になっちゃうから横から撮影してあげてくださいね~

セボシウミタケハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

海が荒れた後、数日間はあまり期待できないウミウシの仲間たち
今日は3種類、確認できました!
写真はオハグロツバメガイといいます。身体の斑点模様がとてもきれいな子です!

オハグロツバメガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ウミウシカクレエビはペアで仲良くお散歩中でした。
アカオニナマコもケーソンを気に入ってくれたようで今日は多くのダイバーさんが見られたようです。このままいてほしいですね~

ウミウシカクレエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

明日は南西寄りの風が吹きそうですが、それほど強くないので、問題ないでしょう。
今一度、感染症対策をしっかりとしていきましょう。

 

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当はお盆に2連休なんて久しぶり~なモコでした~♪
また次回(^^)/~~~
今見られている生物たち

ノコギリハギ幼魚・アオサハギ幼魚・セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、アオリイカ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、アジアコショウダイの幼魚、コブダイの幼魚、ハコフグの幼魚、ミナミハコフグの幼魚、ミジンベニハゼ、クマドリカエルアンコウなどなど~

★今後のイベントスケジュール★

直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎8月22日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎8月21日(土)8月28日(土)8月29日(日) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビングの空き状況

 

今週末を含め、まだまだ余裕ありです。(^^)

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・7月8月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 


17日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-08-17 07:31:05 | Weblog
8月17日(火)【OPEN】
 
ベタ凪!キタ~~~~~!!!!!😊
 
何日ぶりだろう・・・ベタ凪黄金崎~♪
透明度も回復していますよ~♬
 
雨の1日になりそうですが黄金崎の広い施設はとっても快適!
雨宿りしながらのんびりお過ごしくださいね~♪