goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

西伊豆黄金崎はハナイカフィーバー復活

2025-04-12 16:35:39 | Weblog

エッホ、エッホ、エッホ、エッホ、ハナイカ2匹復活ってみんなに伝えなきゃっ♪♪♪

2025041216:20の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチオープン

安良里ボートオープン

水温

16-18

透明度

12-18m

本日も安定した海況の黄金崎ビーチ。なんと昨日より透明度は回復して12m以上!!!

皆さま春を感じながら、透明度が回復した海でのんびりダイビングを楽しんでいました☺

 

-ハナイカ-

復活しました、ハナイカ!!!しかも2匹!
最近見れていなかったのがウソのように普通に砂地にいました(笑)
1ダイブで2匹両方見たチームも!!
これからは見失わないように遠くから見守ります。

-イボイソバナガニ-

昨日に引き続きイボイソバナガニ。
なんと同じムチカラマツにはあのエビが!!
今日はツーショット写真は撮れませんでしたが、
タイミングがいいとツーショット取れるかもです。

-ビシャモンエビ-

イボイソバナガニと同じムチカラマツにいるビシャモンエビ。
個人的になんか好きな見た目なんですよね。
なんというか地球外生命体感があるというか。

-ヒレナガカサゴ幼魚-

ヒレナガカサゴの幼魚ちゃん。
砂地にちょこんといました。
たまにぴょんぴょん移動していてKAWAII!!!

明日は雨で南東の風ですがビーチは終日問題ない見込みです。
ボートは早い時間に来た方が良さそうです。
雨ですが透明度もキープしてくれると嬉しいんだけどな~

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はカオルでした~!またいつか~~~にゅっ~~~!!

今見られている生物たち
ハナイカ、チンアナゴ、スミレナガハナダイ、オオウミウマ、ツマジロオコゼ、イボオコゼ、サザナミフグ、キリンミノ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ビシャモンエビ、ヒラメ、ツマジロオコゼなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適になる黄金崎公園ビーチです😃

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日4月13日(日)の海況予想

天気
降水確率 90%
最高気温 16℃
風向き 南東
波高 1.5→3.0m
透明度 12-18m
水温 16-18℃
潮回 大潮
満潮 11:39
干潮 17:59

良ければシェアお願いします

  • facebook

  • LinkedIn

  • Hatena

  • Pocket


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。