goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

13日 やっぱり、青い海って楽しい!!ハタタテハゼが登場~

2020-09-13 17:36:25 | Weblog

太陽が顔を出したり、豪雨があったり落ち着かない天候だった今日の黄金崎公園ビーチ。雨のない時には芝生の広場で休憩時間をのんびり過ごす方も多く見られましたよ~。
水中は透明度がバツグン!15mほど見えています(^▽^)/
水温:27~29℃

マダイのダイちゃん:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

黄金崎公園ビーチ生物情報!!!

まずは、今日届いたNEWフェイス情報から!!
ハタタテハゼ
少し遠い場所になりますが、ハタタテハゼが登場しました~。アカラさんのガイドチームからの情報です。岩陰からぴょんぴょんと跳ねるように動く姿が可愛いですね。ハタタテハゼ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ノコギリハギ
こちらは深い場所にあるヤギに住み着いていたようです。先週までは3個体ほど確認できていたので、もしかしたら、これからどんどん増えてくるかもしれませんね♪

ノコギリハギ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イロカエルアンコウ
今日もダイバーさんから人気を集めていました!。観察する時は譲り合ってくださいね~。
少し移動しているようですが、撮影しやすい砂地の上にいてくれます。

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

カミソリウオ
昨日、見つかった個体です。今日は茶褐色のように見えました。ヒレを広げるととってもキレイなので、是非、ヒレを広げたタイミングで撮影してみてください~!

カミソリウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ニシキフウライウオ
卵を抱えていたメスの姿が今日は見あたらなかったのです。昨日のナイトダイビングでは見ることができたので、きっと近くにいるはず!!と信じています。オスも1匹だけでなんだか寂しそうな様子でした。

ニシキフウライウオ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
今見られている生物たち
ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ホタテツノハゼ属の1種、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、アオサハギ、ナカザワイソバナガニ、アナモリチュウコシオリエビ、コイボウミウシ、ガラスハゼ、キリンミノ、タツノイトコ、ニシキフウライウオ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、ヨスジフエダイ、コロダイの幼魚、チンアナゴなどが楽しめています!

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はモコでした。
また、次回(@^^)/~~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。