令和5年7月17日の散策
『2023 名古屋港花火大会』
昨日の続きです。






























令和5年7月17日の散策
『2023 名古屋港花火大会』
昨日の続きです。
令和5年7月17日の散策
『2023 名古屋港花火大会』
令和5年7月12日の散策
『花池蓮鑑賞田と花池睡蓮』
昨日の続きです。
201-花池蓮鑑賞田-はすまつり
202-花池蓮鑑賞田-はすまつり
203-花池蓮鑑賞田-はすまつり
204-花池蓮鑑賞田-はすまつり
205-花池蓮鑑賞田-はすまつり
206-花池蓮鑑賞田-はすまつり
207-花池蓮鑑賞田-はすまつり
208-花池蓮鑑賞田-はすまつり
209-花池蓮鑑賞田-はすまつり
210-散策道
211-散策道
212-花池-蓮
213-赤池-睡蓮
214-赤池-睡蓮
215-赤池-睡蓮
216-赤池-睡蓮
217-赤池-睡蓮
218-赤池-睡蓮
219-赤池-睡蓮
220-赤池-睡蓮
221-赤池-睡蓮
222-赤池-睡蓮
223-赤池-睡蓮
224-さん天
225-さん天-とり海老天丼+海老マシ
久しぶりに食べましたが、美味しかったです(^◇^)
明日は、7月17日の散策です。
令和5年7月12日の散策
『花池蓮鑑賞田と花池睡蓮』
刈谷市今川町の休耕田で、花池蓮愛好会の人が、
花池蓮鑑賞田を作り、花池蓮鑑賞田はすまつりを
開催しています。
赤池の蓮は咲いていませんが、睡蓮は咲いていました。
現地に駐車場が無く、猛暑日でしたので、
500mmの望遠持参をやめて、コンデジでの撮影です。
101-富士松駅
102-花池
103-花池蓮鑑賞田-はすまつり
104-花池蓮鑑賞田-はすまつり
105-花池蓮鑑賞田-はすまつり
106-花池蓮鑑賞田-はすまつり
107-花池蓮鑑賞田-はすまつり
108-花池蓮鑑賞田-はすまつり
109-花池蓮鑑賞田-はすまつり
110-花池蓮鑑賞田-はすまつり
111-花池蓮鑑賞田-はすまつり
112-花池蓮鑑賞田-はすまつり
113-花池蓮鑑賞田-はすまつり
114-花池蓮鑑賞田-はすまつり
115-花池蓮鑑賞田-はすまつり
116-花池蓮鑑賞田-はすまつり
117-花池蓮鑑賞田-はすまつり
118-花池蓮鑑賞田-はすまつり
119-花池蓮鑑賞田-はすまつり
120-花池蓮鑑賞田-はすまつり
121-花池蓮鑑賞田-はすまつり
122-花池蓮鑑賞田-はすまつり
123-花池蓮鑑賞田-はすまつり
124-花池蓮鑑賞田-はすまつり
125-花池蓮鑑賞田-はすまつり
続きは、明日です。
令和5年7月7日の散策
『森川花ハス田と東山動植物園の散策』
昨日の続きです。
401-東山植物園-温室
402-東山植物園
ショクダイオオコンニャクが咲いたと
ニュースで行っていたので、野次馬として
見に行きました(^◇^)
403-東山植物園
温室に入る前のパネルです。
404-東山植物園
405-東山植物園
406-東山植物園
407-東山植物園
残念ながら、萎んでいます・臭いもしませんガッカリ
408-東山植物園
ショクダイオオコンニャク展示のパネルです。
409-東山植物園
410-東山植物園
見納めです
411-東山植物園
展示室を出たところのパネルです。
412-東山植物園
413-東山植物園
414-東山植物園
415-東山植物園
416-東山植物園
417-東山植物園
418-東山植物園
419-東山植物園
420-東山植物園
421-東山植物園
422-東山植物園
423-東山植物園
明日は、どこに行くか?未定です。