goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

天下人家康公生誕の地を求めて完結!第4回岡崎地蔵めぐり-1

2018-12-12 06:00:00 | 日記
2018年11月23日の巡礼
『天下人家康公生誕の地を求めて完結!第4回岡崎地蔵めぐり』
岡崎三十六地蔵巡礼の完結です
善男善女が朝早くから集合しています
天気も良く、清々しい日の巡礼日和です
北岡崎駅スタート→23番大樹寺→22番九品院山寺→20番観音教会→
19番蓮馨寺→18番永泉禅寺→17番貞寿寺(能見不動尊)→
10番源空寺→8番甲山寺→菅生神社ゴール→東岡崎駅
7.5Km(14.536歩)の巡礼でした。
101-北岡崎駅

102-北岡崎駅スタート

103-北のれん
岡崎は、美味しいラーメン屋が沢山有ります

104-大樹寺の土塀

105-大樹寺の土塀

106-ビスタライン
本来なら、大樹寺本堂→山門→大樹寺小学校→岡崎城ですが
人が大勢いたので、大樹寺小学校→岡崎城での撮影です

107-ビスタライン-大樹寺小学校

108-ビスタライン-大樹寺小学校

109-ビスタライン-大樹寺小学校-岡崎城

110-大樹寺

111-大樹寺

112-23番大樹寺-山門
山号 成道山松安院大樹寺
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来

113-23番大樹寺-境内

114-23番大樹寺-鐘楼

115-23番大樹寺-本堂

116-23番大樹寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

117-23番大樹寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

118-23番大樹寺-本堂-地蔵菩薩
念写です

119-23番大樹寺-本堂-地蔵菩薩
念写です

120-巡礼道

121-岡崎市のマンホール

122-来々軒
美味しいラーメン屋です

123-まるぎん商店
美味しいラーメン屋です

124-22番九品院

125-22番九品院-参道

126-22番九品院-仏足

127-22番九品院-仏足

128-22番九品院-仏足

129-22番九品院-仏足

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川海軍工廠の遺構、歴史の平和公園から祭で賑わう豊川稲荷秋季大祭-4

2018-12-11 06:00:00 | 日記
2018年11月18日のハイキング
『豊川海軍工廠の遺構、歴史の平和公園から祭で賑わう豊川稲荷秋季大祭』
昨日の続きです
八幡駅スタート→松永寺→赤塚山公園(ぎょぎょランド)→
豊川海軍工廠平和公園→豊川稲荷-秋季大祭→
気楽・豊川商店街→豊川稲荷駅ゴール
9.5Km(18.886歩)のハイキングでした。
401-豊川市のマンホール

402-豊川市のマンホール

403-豊川稲荷-総門

404-豊川稲荷-境内

405-豊川稲荷-鐘楼堂

406-豊川稲荷-境内

407-豊川稲荷-境内

408-豊川稲荷-境内

409-豊川稲荷-山門

410-豊川稲荷-秋季大祭-大提灯

411-豊川稲荷-秋季大祭-大提灯

412-豊川稲荷-秋季大祭
甘酒と日本酒のお接待です

413-豊川稲荷-秋季大祭
甘酒です

414-豊川稲荷-秋季大祭
甘酒は美味しかったです

415-豊川稲荷-秋季大祭-豊楽殿

416-豊川稲荷-秋季大祭-豊楽殿

417-豊川稲荷-秋季大祭

418-豊川稲荷-秋季大祭
お願いして、撮影させて頂きました

419-豊川稲荷-秋季大祭

420-豊川稲荷-秋季大祭

421-豊川稲荷-大本殿

422-豊川稲荷-鎭守堂

423-豊川稲荷-鎭守堂

424-豊川商店街

425-豊川商店街

426-豊川商店街

427-豊川商店街

428-豊川商店街

429-豊川商店街

430-豊川商店街

431-豊川商店街

432-豊川稲荷駅ゴール

433-豊川稲荷駅ゴール

434-ラッキー賞

明日は、11月23日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川海軍工廠の遺構、歴史の平和公園から祭で賑わう豊川稲荷秋季大祭-3

2018-12-10 06:00:00 | 日記
2018年11月18日のハイキング
『豊川海軍工廠の遺構、歴史の平和公園から祭で賑わう豊川稲荷秋季大祭』
昨日の続きです
八幡駅スタート→松永寺→赤塚山公園(ぎょぎょランド)→
豊川海軍工廠平和公園→豊川稲荷-秋季大祭→
気楽・豊川商店街→豊川稲荷駅ゴール
9.5Km(18.886歩)のハイキングでした。
301-豊川海軍工廠平和公園

302-豊川海軍工廠平和公園

303-豊川海軍工廠平和公園

304-豊川海軍工廠平和公園

305-豊川海軍工廠平和公園

306-豊川海軍工廠平和公園

307-豊川海軍工廠平和公園

308-豊川海軍工廠平和公園

309-豊川海軍工廠平和公園

310-豊川海軍工廠平和公園-防空壕跡

311-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

312-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

313-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

314-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

315-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

316-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

317-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

318-豊川海軍工廠平和公園-旧第三信管置場

319-豊川海軍工廠平和公園-旧第一火薬庫

320-豊川海軍工廠平和公園-旧第一火薬庫

321-豊川海軍工廠平和公園-旧第一火薬庫

322-豊川海軍工廠平和公園-旧第一火薬庫

323-豊川海軍工廠平和公園-海軍工廠当時の水槽跡

324-ハイキング道

325-ハイキング道

326-シティマラソン
先導車

327-シティマラソン
先頭集団です

328-シティマラソン

329-佐奈川
春は、桜が綺麗です

330-佐奈川

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海の自然歩け歩け大会のゴール大会

2018-12-09 20:24:27 | 日記
2018年12月9日のハイキング
『東海の自然歩け歩け大会のゴール大会』
今日は、紅葉彩る丈山苑から、一足早くデンパークで
北欧のクリスマスを楽しむコースがゴール大会です
昨日まで、暖かい日が続いていましたが、
非常に寒い日のゴール大会でした。
顔見知りの常連さんが大勢参加されていました。
101-東海の自然歩け歩け大会
春27回+秋20回=47回の参加です
健康で元気な証明です\(^o^)/

2-東海の自然歩け歩け大会
40回以上の参加で頂きました

103-名鉄のバッチ
TRAINコース5回以上参加のバッチです

104-名鉄ハイキング+駅ちかハイキングのバッチ
名鉄+駅ちか8回以上参加のバッチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川海軍工廠の遺構、歴史の平和公園から祭で賑わう豊川稲荷秋季大祭-2

2018-12-09 06:00:00 | 日記
2018年11月18日のハイキング
『豊川海軍工廠の遺構、歴史の平和公園から祭で賑わう豊川稲荷秋季大祭』
昨日の続きです
八幡駅スタート→松永寺→赤塚山公園(ぎょぎょランド)→
豊川海軍工廠平和公園→豊川稲荷-秋季大祭→
気楽・豊川商店街→豊川稲荷駅ゴール
9.5Km(18.886歩)のハイキングでした。
201-ハイキング道

202-赤塚山公園

203-赤塚山公園

204-赤塚山公園

205-赤塚山公園

206-赤塚山公園

207-赤塚山公園

208-赤塚山公園

209-赤塚山公園

210-赤塚山公園-弘法山

211a-赤塚山公園-弘法山
ミニ八十八ヶ所

211b-赤塚山公園-弘法山

212-赤塚山公園

213-赤塚山公園-中池

214-赤塚山公園-アニアニまある

215-赤塚山公園-アニアニまある

216-赤塚山公園-アニアニまある

217-赤塚山公園-アニアニまある

218-赤塚山公園-ぎょぎょランド
外壁工事中

219-赤塚山公園

220-赤塚山公園

221-赤塚山公園

222-赤塚山公園

223-赤塚山公園

224-赤塚山公園

225-チェックポイント
ラッキーナンバーは、249番です

226-豊川海軍工廠平和公園-平和交流館
中は、撮影禁止です

227-豊川海軍工廠平和公園

228-豊川海軍工廠平和公園

229-豊川市のマンホール

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする