ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝-4

2018-07-26 06:00:00 | 日記
2018年6月30日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝』
昨日の続きです。
高浜港駅スタート→鬼みち→高浜市やきものの里かわら美術館→
54番海潮院→神前神社→番外東光寺→番外海蔵寺→
18番光照寺→半田赤レンガ建物ゴール→住吉駅
8.5Km(15.303歩)のお遍路でした。
401-18番光照寺-鐘楼門
山号 開運山 光照寺
宗派 時宗
本尊 阿弥陀如来

402-18番光照寺-本堂

403-18番光照寺-観音堂
二重層塔を頂く観音堂

404-18番光照寺-観音堂
今日初めて見つけました、伊藤萬蔵香台奉納品

405-18番光照寺-観音堂-十一面観世音菩薩
念写です

406-18番光照寺-観音堂-十一面観世音菩薩
念写です

407-18番光照寺-観音堂-弘法大師
念写です

408-18番光照寺-観音堂-弘法大師

409-18番光照寺-地蔵堂(清水次郎長地蔵)
「次郎長地蔵尊の略縁起」
穂北(ほげた)の久六は次郎長と親交を結んだが悪行の数々を働き、
再三次郎長から訓告されていたが、これを逆恨みし、
また次郎長の名声を妬み上司に次郎長の誹謗中傷をする。
次郎長は大衆を救わんがため大政、森の石松、八五郎の3人の子分を引き連れ、
亀崎街道の乙川畷で久六と対峙し久六の右腕を切り落とす。
この一戦の前に次郎長は道端に祀られていた地蔵尊に、
久六克服の心願をかけ遂に本望成就した。
それ以来地元の人々は、この地蔵尊を “次郎長地蔵” とか
“勝軍地蔵” と敬崇した。
明治初年亀崎街道は県道としての拡張工事に伴い、
地蔵尊は光照寺境内に移築し現在に及び。地方の一名所になる。

410-18番光照寺-地蔵堂-地蔵菩薩

411-18番光照寺-地蔵堂-地蔵菩薩

412-18番光照寺-境内

413-18番光照寺-境内

414-JR乙川駅

415-JR武豊線

416-遍路道

417-遍路道

418-乙川

419-JR武豊線

420-半田赤レンガ建物

421-半田赤レンガ建物-ゴール

422-半田赤レンガ建物-ゴール

423-アンケート提出で記念バッチ貰う

423-半田赤レンガ建物
レジは長い行列の為、諦める

424-半田赤レンガ建物

425-住吉駅

426-住吉駅

427-住吉駅

428-さぬき安べえ
昼食です

429-さぬき安べえ
暑くて食欲の無いときは、ざるうどんです
美味しかったです

明日は、7月1日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝-3

2018-07-25 06:00:00 | 日記
2018年6月30日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝』
昨日の続きです。
高浜港駅スタート→鬼みち→高浜市やきものの里かわら美術館→
54番海潮院→神前神社→番外東光寺→番外海蔵寺→
18番光照寺→半田赤レンガ建物ゴール→住吉駅
8.5Km(15.303歩)のお遍路でした。
301-JR武豊線

302-七本木池公園

303-七本木池公園

304-七本木池公園

305-七本木池公園

306-七本木池公園

307-遍路道

308-遍路道

309-稗田川提

310-遍路道

311-稗田川

312-遍路道

313-遍路道

314-番外海蔵寺-参道

315-番外海蔵寺-境内

316-番外海蔵寺-本堂
山号 清涼山 海蔵寺
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏

317-番外海蔵寺-本堂-釈迦牟尼仏
念写です

318-番外海蔵寺-本堂-釈迦牟尼仏
念写です

319-番外海蔵寺-薬師堂

320-番外海蔵寺-薬師堂-薬師如来
念写です

321-番外海蔵寺-薬師堂-薬師如来
念写です

322-番外海蔵寺-薬師堂

323-番外海蔵寺-薬師堂-弘法大師
高野山奥の院、御分身弘法大師です
念写です

324-番外海蔵寺-薬師堂-弘法大師
念写です

325-番外海蔵寺-境内

326-番外海蔵寺-境内

327-番外海蔵寺-境内

328-番外海蔵寺-境内
美味しかったです

329-遍路道

続きは、明日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝-2

2018-07-24 06:00:00 | 日記
2018年6月30日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝』
昨日の続きです。
高浜港駅スタート→鬼みち→高浜市やきものの里かわら美術館→
54番海潮院→神前神社→番外東光寺→番外海蔵寺→
18番光照寺→半田赤レンガ建物ゴール→住吉駅
8.5Km(15.303歩)のお遍路でした。
201-神前神社-標柱・鳥居

202-神前神社-一の鳥居

203-神前神社-二の鳥居・茅輪
夏詣
半年の罪・穢れを祓う神事の「夏越しの祓い」

204-神前神社-茅輪

205-神前神社-拝殿

206-神前神社-菅原道真公神像

207-神前神社-菅原道真公神像

208-神前神社-菅原道真公神像

209-神前神社-境内からの眺め

210-亀崎の山車車庫

211-弘法坂

212-弘法坂

213-弘法坂

214-番外東光寺-参道

215-番外東光寺-本堂
山号 亀宝山 東光寺
宗派 西山浄土宗
本尊 阿弥陀如来

216-番外東光寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

217-番外東光寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

218-番外東光寺-大師堂

219-番外東光寺-大師堂
修行大師三体
念写です

220-番外東光寺-年大師堂
誕生から入定まで1歳につき1体、計62体の大師像、
お大師さまは、六十二歳の承和二年(835年)三月二十一日、
寅の刻を御入定のときと決め、のちのちのことを弟子たちにのべつくされました。
御入定 の一週間前から御住房中院(ごじゅうぼうちゅういん)の一室を浄め、
一切の穀物をたち、身体を香水で浄めて結跏趺坐(けっかふざ)し、
手に大日如来の定印 を結び、弥勒菩薩の三昧に入られました。
約56億7000万年後に弥勒菩薩が、弥勒如来に成られて姿を現すまで、
弘法大師は高野山奥の院の岩陰にいまだおわします。

221-番外東光寺-年大師堂-弘法大師62年生涯像
念写です

222-番外東光寺-年大師堂-弘法大師62年生涯像
念写です

223-番外東光寺-年大師堂-弘法大師62年生涯像
念写です

224-番外東光寺-年大師堂-弘法大師62年生涯像
金色の弘法大師が62歳です
念写です

225-番外東光寺-年大師堂-弘法大師
念写です

226-番外東光寺-鐘楼

227-番外東光寺-標柱

228-半田市のマンホール

229-遍路道

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝-1

2018-07-23 06:00:00 | 日記
2018年6月30日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第9回巡拝』
曇り空で蒸し暑い日でのお遍路です
今日は、珍しく、新美ご住職の見送りは有りません
高浜港駅スタート→鬼みち→高浜市やきものの里かわら美術館→
54番海潮院→神前神社→番外東光寺→番外海蔵寺→
18番光照寺→半田赤レンガ建物ゴール→住吉駅
8.5Km(15.303歩)のお遍路でした。
101-高浜港駅

102-高浜市のマンホール

103-大鬼面

104-高浜港駅スタート前

105-高浜港駅スタート

106-鬼みち

107-高浜市観光案内所 ONI-House(オニハウス)

108-高浜市観光案内所 ONI-House(オニハウス)

109-高浜市観光案内所 ONI-House(オニハウス)

110-高浜市観光案内所 ONI-House(オニハウス)

111-高浜市やきものの里かわら美術館
開館は、10時からの為バスです

112-高浜市やきものの里かわら美術館-ポスト

113-衣浦大橋
橋の立替工事です

114-工事用タッグボート

115-半田工業地帯

116-半田工業地帯

117-艀

118-境川

119-衣浦大橋-立替工事

120-衣浦大橋-立替工事

121-衣浦大橋-立替工事
艀は、後ろからタッグボートで押しています

122-54番海潮院-標柱
山号 亀嶺山 海潮院
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦牟尼仏

123-54番海潮院-本堂

124-54番海潮院-大師堂

125-54番海潮院-大師堂-弘法大師
念写です

126-54番海潮院-大師堂-弘法大師
念写です

127-54番海潮院-金毘羅堂

128-半田市のマンホール

129-半田市のマンホール

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊雑宮と日本三大お田植祭-5

2018-07-22 06:00:00 | 日記
2018年6月24日のハイキング
『伊雑宮と日本三大お田植祭』
昨日の続きです
志摩磯部駅スタート→佐美長神社→磯部神社→
伊雑宮・お田植祭見学→上之郷駅ゴール
+伊勢市駅観光協会6.0Km(10.702歩)のハイキングでした。
501-御田植の神事
エブリ指(さし)の青年2人が、
荒れ田を鳴らしています

502-御田植の神事

503-御田植の神事

504-御田植の神事

505-御田植の神事

506-御田植の神事

507-御田植の神事

508-御田植の神事

509-御田植の神事

510a-御田植の神事


510b-御田植の神事

511-御田植の神事

512-御田植の神事

513-御田植の神事

514-御田植の神事

515-御田植の神事

516-御田植の神事

517-御田植の神事

518-御田植の神事

519-御田植の神事

520-御田植の神事

521-御田植の神事

522-うなぎの中六(なかろく)
うなぎ丼を食べるのに、1時間待ち(>_<)
止めた~

523-上之郷駅ゴール

524-上之郷駅

525-鳥羽駅

526-鳥羽駅
空腹の為、鳥羽駅で下車て食べました

527-伊勢市駅-観光協会

528-伊勢市のマンホールカード

529-伊勢市のマンホール

明日は、6月30日のハイキングです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする