goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

味覚と視覚で楽しむ木曽岬町「三重トマト」と「鍋田川提桜並木」-2

2016-04-20 06:00:00 | 日記
2016年4月8日のハイキング
『味覚と視覚で楽しむ木曽岬町「三重トマト」と「鍋田川提桜並木」』
昨日の続きです。
近鉄弥富駅スタート→弥富市歴史民俗資料館→
JAみえきた木曾岬営農センター→源盛院→
御菓子司松月堂→近鉄弥富駅ゴール
12Km(17.334歩)のハイキングでした。
201-ハイキング道

202-ハイキング道

203-ハイキング道

204-加路戸諏訪神社-標柱

205-加路戸諏訪神社-鳥居

206-加路戸諏訪神社-拝殿

207-ハイキング道

208-ハイキング道

209-ハイキング道
もう田植の準備です

210-ハイキング道

211-水路沿い

212-水路沿い

213-水路沿い

214-水路沿い

215-水路沿い

216-水路沿い

217-水路沿い

218-水路沿い

219-水路沿い

220-水路沿い

221-水路沿い

222-水路沿い

223-水路沿い

224-水路沿い

225-水路沿い

226-水路沿い

227-JAみえきた木曽岬営農センター

228-JAみえきた木曽岬営農センター

229-JAみえきた木曽岬営農センター

230-JAみえきた木曽岬営農センター
トマトの試食です
少し硬めでした

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚と視覚で楽しむ木曽岬町「三重トマト」と「鍋田川提桜並木」-1

2016-04-19 06:00:00 | 日記
2016年4月8日のハイキング
『味覚と視覚で楽しむ木曽岬町「三重トマト」と「鍋田川提桜並木」』
満開の桜は、昨日の雨で散っていました。
花は桜木、人は武士
(花では桜の花が最も美しく、人はぱっと咲いてぱっと散る桜のように、
死に際の潔く美しい武士が最もすぐれていること)
桜~吹雪のサライの空に~♪の感じです(^_-)-☆
平日のハイキングですので、参加者は少なかったですが、
顔見知りの人に多くお会いしました。
近鉄弥富駅スタート→弥富市歴史民俗資料館→
JAみえきた木曾岬営農センター→源盛院→
御菓子司松月堂→近鉄弥富駅ゴール
12Km(17.334歩)のハイキングでした。
101-近鉄弥富駅スタート
暇そう~
参加カードナンバーは、544番です

102-近鉄弥富駅

103-弥富市役所

104-弥富市のマンホール

105-弥富市歴史民俗資料館

106-弥富市歴史民俗資料館
弥富町役場の標柱です

107-弥富市歴史民俗資料館

108-弥富市歴史民俗資料館

109-弥富市歴史民俗資料館

110-弥富市歴史民俗資料館

111-弥富市歴史民俗資料館

112-弥富市歴史民俗資料館

113-弥富市歴史民俗資料館

114-弥富市歴史民俗資料館

115-弥富市歴史民俗資料館

116-弥富市歴史民俗資料館

117-弥富市歴史民俗資料館

118-弥富市歴史民俗資料館

119-弥富市歴史民俗資料館

120-弥富市歴史民俗資料館

121-ハイキング道

122-山口誓子の句碑

123-山口誓子の句碑

124-筏川堤

125-筏川堤

126-筏川堤

127-筏川堤

128-弥富市総合体育館

129-筏川堤
桜の花びらじゅうたんです(^-^)

130-筏川

131-筏川

132-筏川堤

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指すコース-3

2016-04-18 06:00:00 | 日記
2016年4月2日のハイキング
『中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指すコース』
昨日の続きです。
名古屋競馬場前駅スタート→中川運河→
中之島緑地→荒子川公園→荒子川公園ガーデンプラザゴール
荒子川公園駅6.0Km(9.610歩)のハイキングでした。
301-荒子川

302-荒子川公園

303-荒子川公園

304-荒子川公園-フェニックスブリッジ

305-荒子川-荒子川パークブリッジ

306-荒子川公園

307-荒子川公園

308-荒子川パークブリッジ

309-荒子川パークブリッジ

310-荒子川

311-荒子川

312-荒子川

313-荒子川公園
高所作業車での花見見物です

314-荒子川公園
ラベンダーの庭園です

315-荒子川公園

316-荒子川公園

317-荒子川公園

318-ガーデンプラザゴール

319-ガーデンプラザ

320-ガーデンプラザ

321-荒子川公園

322-荒子川公園

323-荒子川公園
小生は、こちらが好きです

324-荒子川公園
美味しかったです

325-荒子川公園

326-荒子川公園

327-荒子川公園

328-荒子川公園

329-荒子川公園

330-荒子川公園駅

明日は、4月8日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指すコース-2

2016-04-17 06:00:00 | 日記
2016年4月2日のハイキング
『中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指すコース』
昨日の続きです。
名古屋競馬場前駅スタート→中川運河→
中之島緑地→荒子川公園→荒子川公園ガーデンプラザゴール
荒子川公園駅6.0Km(9.610歩)のハイキングでした。
201⁻中之島川緑地

202-中之島川緑地

203-中之島川緑地

204-中之島川緑地

205-中之島川緑地

206-中之島川緑地

207-中之島川緑地

208-中之島川緑地

209-中之島川緑地

210-中之島川緑地

211-中之島川緑地

212-中之島川緑地

213-中之島川緑地-名古屋市ポンプ場

214-中之島川緑地

215-荒子川公園

216-荒子川公園

217-荒子川公園

218-荒子川公園

219-荒子川公園

220-荒子川公園

221-荒子川公園

222-荒子川公園

223-荒子川

224-荒子川

225-荒子川

226-荒子川

227-荒子川

228-荒子川公園

229-荒子川公園

230-荒子川

231-荒子川公園-サンシュユ

232-荒子川公園-サンシュユ

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指すコース-1

2016-04-16 06:00:00 | 日記
2016年4月2日のハイキング
『中川運河をめぐり荒子川公園のさくらまつりを目指すコース』
あおなみウォーク2016春の参加は初めての参加です
薄曇りですが、桜の花は満開です。
大勢の花見客が来ているので、ハイカーの姿は目立ちません(^-^)
外国の方も大勢花見見物に来ていました(^_-)-☆
名古屋競馬場前駅スタート→中川運河→
中之島緑地→荒子川公園→荒子川公園ガーデンプラザゴール
荒子川公園駅6.0Km(9.610歩)のハイキングでした。
101-あおなみ線名古屋駅

102-名古屋競馬場前駅スタート
地図の番号は、798番です

103-名古屋競馬場前駅

104-名古屋競馬場

105-名古屋競馬場

106-名古屋競馬場

107-土古公園

108-土古公園

109-土古公園

110-荒子川運河支線

111-いろは橋

112-いろは橋

113-中川口緑地

114-中川口緑地

115-中川口緑地

116-中川口緑地

117-中川口緑地

118-中川口緑地

119-中川口緑地

120-中川口緑地

121-中川口緑地

122-中川口緑地

123-中川口緑地

124-中川口通船門

125-中川口通船門

126-中川口通船門

127-中川口通船門

128-中川運河

129-中川運河-中川橋

130-中川運河

131-中川運河

続きは、明日です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする