ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

岡崎で初詣!寺社仏閣と家康公を全身で感じる-2

2023-01-26 06:00:00 | 日記

令和5年1月15日のハイキング

『岡崎で初詣!寺社仏閣と家康公を全身で感じる』

東岡崎駅スタート→徳川家康公騎馬武者像→徳川四天王像→
菅生神社→岡崎公園→伊賀八幡宮→柿田川緑道→
大樹寺→はやかわ緑道→まるや八丁味噌ゴール→
岡崎公園前駅9.5Km(20.388歩)のハイキングでした。

昨日の続きです。

201-菅生神社-チェックポイント

202-菅生神社-標柱・鳥居

203-菅生神社

204-菅生神社

205-菅生神社-参道

206-菅生神社-開運稲荷大明神

207-菅生神社-拝殿

208-菅生神社-拝殿

209-岡崎城下東海道二十七曲り

210-岡崎公園-大手門

211-岡崎公園-観光案内所・観光みやげ店

212-岡崎公園-三河武士のやかた家康館
改装中です。

213-岡崎公園-からくり時計

214-岡崎公園-からくり時計

215-岡崎公園-からくり時計

216-岡崎公園
春は、桜が綺麗です。

217-岡崎公園

218-伊賀川

219-岡崎市図書館交流プラザりぶら

220-伊賀川

221-伊賀八幡宮-標柱・鳥居

222-伊賀八幡宮

223-伊賀八幡宮-参道

224-伊賀八幡宮-参道

225-伊賀八幡宮-神橋

続きは、明日です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡崎で初詣!寺社仏閣と家康公... | トップ | 岡崎で初詣!寺社仏閣と家康公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事