ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

七宝焼のふるさとから伝統の川祭り蟹江須成祭のルーツを辿る-2

2017-05-25 06:00:00 | 日記
2017年5月4日のハイキング
『七宝焼のふるさとから伝統の川祭り蟹江須成祭のルーツを辿る』
昨日の続きです。
七宝駅→神明社スタート→あま市七宝焼アートヴィレッジ→
佐藤醸造→冨吉建速神社→常楽寺龍照院→御葭橋→
蟹江町歴史民俗資料館→おつけもの若松→近鉄蟹江駅ゴール
9.5Km(18.080歩)のハイキングでした。
201-佐藤醸造

202-佐藤醸造

203-佐藤醸造

204-佐藤醸造-トン汁試食

205-佐藤醸造-トン汁試食
美味しかったです(^O^)

206-佐藤醸造-直販場

207-佐藤醸造-蔵

208-佐藤醸造-蔵

209-ハイキング道
野焼きとは、珍しいですね

210-蟹江川

211-蟹江川

212-蟹江川
蟻の行列見たいですね

213-蟹江川

214-蟹江川

215-蟹江川

216-蟹江川

217-排水機

218-蟹江川

219-蟹江川提-汗取り名人
久しぶりに、汗取り名人の販売です

220-蟹江川提-汗取り名人
この人、埼玉県から来られています
汗取り名人は、これからは欠かせませんね
良い製品です、小生も愛用しています

221-冨吉建速神社-標柱

222-冨吉建速神社

223-冨吉建速神社

224-冨吉建速神社

225-冨吉建速神社
冨吉建速神社と八剱社を合わせて、須成神社と言います

226-冨吉建速神社-鳥居

227-冨吉建速神社-拝殿

228-常楽寺龍照院-標柱

229-常楽寺龍照院-境内

230-常楽寺龍照院-本堂

231-常楽寺龍照院-本堂

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする