ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

往時を偲ぶ東海道・四日市宿をめざして-3

2017-05-17 06:00:00 | 日記
2017年4月30日のハイキング
『往時を偲ぶ東海道・四日市宿をめざして』
昨日の続きです。
近鉄富田駅スタート→明治天皇御駐輦跡→茂福神社→
茂福城跡の碑→志氐神社→羽津城址→多度神社→
三ツ谷の一里塚跡→四日市宿陣屋跡→諏訪神社→
近鉄四日市駅ゴール9.0Km(15.617歩)のハイキングでした。
301-多度神社

302-多度神社-標柱・鳥居

303-多度神社-拝殿
お参りしたら、チョコレートを頂きました(^◇^)

304-ハイキング道

305-三ツ谷の一里塚跡

306-三ツ谷の一里塚跡

307-海蔵橋

308-海蔵川

309-四日市市のマンホール

310-嶋小餅店
和菓子が美味しい店です

311-三滝川

312-なが餅笹井屋本店

313-四日市宿陣屋跡

314-四日市宿陣屋跡

315-ハイキング道

316-道標

317-ハイキング道

317-バザー

318-バザー

319-バザー

320-バザー

321-バザー

322-バザー

323-四日市市のマンホール

324-四日市市のマンホール

325-諏訪神社

326-諏訪神社-旧鳥居跡・鳥居

327-諏訪神社-鳥居

328-諏訪神社-拝殿

329-こにゅうどうくん

330-あさひ食堂

331-あさひ食堂-とんかつ定食
トンテキは、6人の注文が入っているので
30分掛かると言われたので、とんかつにしました
美味しかったです(^O^)

332-近鉄四日市駅

333-諏訪神社志氐神社

明日は、津島の常設コースです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする