ということで、引き続きナニゲにピクサーのサイトの
アーティスト紹介なんか読んでましたところ
http://www.pixar.com/jp/artist/index.html (Japanese)
http://www.pixar.com/artistscorner/index.html (English)
みんな、なかなか個性的な人が多いですね。
でも、小さい頃からなにかしらコダワリがあったみたいで。
例えば映画のセットを作るトービットさんは
小さい頃からテレビ番組を見てるときもそのセットについて
色々コダワリがあって自分なりの意見があったとか。
自分のセンスを発揮できる今の仕事はまさに天職なんだなーと。
あと、みんなのアンケートが結構面白くて見てマス。
(こういうの昔、卒業文集とか自己紹介のページでやったよね。懐かしい。)
トービットさんのお気に入りの指TOP5て(笑・・・左利きなのかな?
ちなみに誰も聞いてないけど私のお気に入りの指は右手の中指。指輪が映えるから。
あとは両手の小指。爪が大きくてネイル塗るのが楽しいから。
あと
Gini さんのTOP5も面白し。
一番人生に欲しい機能が『undo』って、わかるわー。
無かったことにしたいコトいっぱいあるよね。あはは。
デバッガーも、あるある~。Virus Protection!同意!
なーんて思ってたら、今朝の「とくダネ」でPixar訪問してましたねー。
動画で見れてちょっと嬉しかったり。一人一部屋あんな個室ってうらやましす。
って、こんなコトをつらつら考えてたら、現在えねちけーで宮崎駿スペシャル放映中。
なーんかホントに作り方が全然違うんだなーと感心したのでこれは是非記事に。
よく旦那さんが言ってる2Dと3Dの話、今、思い出してます。
ちょっと前、ピクサ関連ブログをパラパラっと見てて
「ピクサー、スープ担当コックさんを募集!」
っていう記事があって、そういえばアレどうなったかなーと
思ってましたところ。
ピクサーの人材募集ページ
(ここの『Career Listings 』ね)
どうやらスープ担当さんは決まったみたいですね。
でも、別のコックさんは引き続き募集中。
んーと・・・
チームワークを組んで大量の食事作りがこなせて
ピザの経験があれば尚可、ですか。
スープ担当ならお得意のセロリスープをひっさげてapply!
なーんて、冗談(笑
ピザは・・・・・イタリアで修行してくるか?
というか、やるならまず企業の社食か給食センターで修業?
ほほぅ・・・・それにしても色々面白い職種がありますな。
Story Artist って、やっぱり作品を送るんだ。
Pixarだったらすーごいいっぱい応募がありそう・・・・。
どんな人が採用されるんだろう。
ニコ動はそんなに詳しくないので曲は殆どわからないですが(笑
組曲『ニコニコ動画』 / デンパカーのJr.
作者さんのこのブログを読んでから観るとまた一段と思うところ倍増。
ある日いきなりこういうこともあるんだね...
http://ameblo.jp/saibararieko/entry-10143952498.html
とサイバラせんせいがおっしゃるので
http://www.fxking.jp/saibara/index.html
見てみましたところ、本日のご神託。
「りーまんぶらざーずって(ry」
お茶吹きそうになりました。
しかもリーマン意外と可愛いし。
ちなみに、今後のセンセイのお仕事。
バンドできるかな。が楽しみデス。
ケータイ小説大賞作品が「ある意味」ブレイク、文体変換サービスも。 Narinari.com
9月24日に発表された「第3回日本ケータイ小説大賞」で、大賞に選ばれた「あたし彼女」(著:kiki)。審査委員長を務めた秋元康からは「言葉のリアリティーがすごい。こんな小説は読んだことがない」と、絶賛(?)のコメントが飛び出すほど、独特すぎる文体が話題を呼んでいる作品だ。「あたし彼女」はケータイだけでなく、パソコンからも読めるようにネットで公開されているため、これまでケータイ小説を読んだことがない人たちも、この「未知との遭遇」に良くも悪くも衝撃を受けたという声が多い。
ってことで、最近話題になっております、この小説。
某巨大掲示板のスレッドにてちょっといい感じのレス発見したので、流れちゃう前に補完。
アタシ
猫
名前?
まだなぃ ょ
まぁ普通にねこ
飼い主?
まぁ
当たり前に
いる
てか
いない訳ないじゃん
みたいな
生まれ?
ゎかんない。全然しらなぃし
チョー暗いとこ?で
ニャー☆ミニャー☆ミ泣いてたワラ
スレが立って数十分にてこの返しとは。反応すばらしす。
ブレイクですねぇ。モアレさん。
久しぶりにVSはぐメタ見てたら
こんなコメント職人さんが。
さくせん:ねこをだいじに。
ネコ vs はぐれメタル
微笑ましくって、ついついニヤケちゃいます。
そいえば最近コドモがこんなに喜ぶのってみたことなくないですか?
Wii をゲットして歓喜する子供たち 総集編 Part.5
あまりに暑いので朝は太陽から逃げるように洗濯、
昼間はクーラーの効いた部屋でグッタリ、
日が暮れると思い出したように家の中のことをゴニョゴニョしております週末。
おかげ様で少しですがお片づけがすすみましてございます。
そんなもので、外に出ないもので何かアリモノで食べないと・・・という時にはこちらクックパッド。
ということで色々関連情報をチェックしておりまして、見つけました。
アイスボックスマリオ@COOKPAD
すばらしひ。
でもコレ、夏は難しいかもなぁ。涼しくなったら作ってみよう。
終日雨で、鬱陶しいですよねー。
それでも出掛けようと思って一応窓を開けて天気チェック・・・雨粒が大きくてギブアップです。
ま、会社帰りにピックアップできるし~。
で、ですね。暇に任せてあちこちウェブをふらふらしております日曜日。
オモムロにですが
Twitter はじめマシたん こちら デス。
ブログに書くほどじゃないなーってことや
今後ネタになるかもしれない頭の中にモヤモヤっとうかんだのを
適当につぶやいてみようかなー、なんて。
よかったらツッコミいれてみてくださいませ。
今週はおひとりさまweekend。
雨降らなかったので、洗濯いっぱい回して掃除もオッケー。
んで、食事の支度も今日はカレーを大鍋で魔女の様にぐつぐつ。大量生産。
ご飯も炊いてサラダも作って(何種類か葉っぱをブレンドして
グリーンサラダキット作りました。後は盛り付けるだけ)
冷たいお茶もがっつり用意したし。
ふふふ。もう、明日ご飯の支度しなくても大丈夫、と。
朝ごはんはシリアルとかパンとかあるしね。
ってコトで、すごもりの準備、おっけい
今夜は、まずはゆっくりブログ更新中。
いつの間にかブログパーツが色々増えてたので
ブログの装丁の模様替えをしてみます。
ituneのとcookpadのと猫のカレンダーが増えました。
クックパッドのレシピのは結構ヨサゲな感じがします。期待!
もうあと数時間で新製品発表!なーんて
夜中にワクテカしてた割には
いつも寝落ちだったりして、ホンモノを見たことなかったので。
iphone 発表プレゼン@MacWorld2007
感動したので、私も紹介しちゃいます。
スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ1&2
詳しくは書かないほうがいいと思いますが、
Connecting dots.... ちょっとグッときました。
それと、もう一つのKey、"stay hungry , stay foolish"
私は全てdon't settleに繋がる様に感じましたが
多分他の人にはそれぞれ繋がる言葉があるんだろうなって気がします。
それくらい色々考えさせられる言葉かな、と。
新作の様なのでやってみました。
aquiさんのお笑いパターンについて
正統派で上品な芸人が好きなようです。
それでは次に、それぞれの項目について詳しく分析をしてみましょう。
まずネタの好みですが、割とお約束の笑いが好きなようです。意外性のあるネタも嫌いでは無いですが、何を言っているのか分からないことが多々ありそうです。
そしてスタイルとしては、漫才も嫌いと言うことは無いのですが、動きのあるコントが割と好きなようです。お芝居などが好きなのかも知れません。
それから、どちらかと言うと関東の笑いが好きなようです。関東地方や関西地方の方では無いのかも知れません。
ネタの上品さの好みですが、下ネタは大嫌いで受け付けません。笑いにも品を求めるほど上品で、落ち着いたキレイな笑いが好きなようです。
次にネタの好みですが、正統派の笑いが大好きなようです。あなたにとってキャラクターや変装の笑いなど、ただの賑やかし過ぎず、外道な笑いは好みません。
そして、言葉の綾で笑わせたり、頭を使った笑いが好きなようです。笑点の大喜利コーナーなど、爆笑でなくなるほど!と関心する笑いが好きなようです。そして、aquiさんの立ち位置は…
誰かがボケたら必ずつっこむ、かなりのツッコミです。
そんなあなたの相方は…
1位 児嶋一哉(アンジャッシュ) (258.9点)
2位 川島明(麒麟) (253.3点)
3位 品川祐(品川庄司) (253.3点)
【 お笑い!相方ちぇっく http://checkit.name/ 】
あれ~、ボケちゃうんや。ツッコミ?ほほぅ。
お芝居系っていうのは、合ってるかも
でも、そんなにコント好きかといわれると・・・?ですが。
お笑いとしてはコントよりも正統派のコテコテ漫才の方が好きだと思うのですが。
前にも書きましたが、年二回ぐらいやるMBSの漫才まつりを
毎年かぶりつきでみてましたし。