goo blog サービス終了のお知らせ 

アクアジャーニーのブログ

フィリピン・ボホールにあるダイビングショップのブログです。

今日の海ログ(8月8日)

2023-08-08 16:27:10 | ショップ
天気:晴れのち曇り
気温:30℃
水温:29℃
風:南西強め

みなさんこんにちは。

今日も天気は良かったのですが風が強い状態が続いています。
そういう季節だからしょうがないですが、いい加減にして欲しいって思っちゃいます。

ゲストは引き続きの Tさん& Mさんと Oさんです。
午前中ショップ周辺で2本潜りました。

1本目:ドルホ
透明度:約20m
主な生物:オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、アオウミガメ、タンポポスズメダイ、カクレクマノミ、タイワンカマスなど

2本目:ハウスリーフ
透明度:約18m
主な生物:ハマクマノミ、マンジュウイシモチ、ウルトラマンボヤ、ニチリンダテハゼ、ネッタイミノカサゴ、パープルビューティーなど

かなり大きなアオウミガメがいました。
コロナで閉鎖した後に営業再開してから、バリカサグはもちろんショップ側でもカメが多く見られるようになっています。



きれいな黄色のクマドリカエルアンコウは、ストロボかライトが欲しかった😅


今日の海ログ(8月7日)

2023-08-07 16:23:47 | ショップ
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:28〜29℃
風:南西強め

みなさんこんにちは。

今日も天気は良かったです。
風は朝の出発時はまだマシでしたが、2本目のスタート時ぐらいから、かなり強く吹いてきました。
朝一番でバリカサグに行っておいて良かったです。
ゲストは引き続きの Oさん、Tさん、Mさんです。
バリカサグで2本、ショップ周辺で2本潜りました。

1本目:ブラックフォレスト(バリカサグ)
透明度:約18m
主な生物:ギンガメアジ、グルクマ、サバヒー、ツムブリ、コバンアジ、アオウミガメなど

2本目:ロイヤルガーデン(バリカサグ)
透明度:約18m
主な生物:チンアナゴ、アオスジテンジクダイ、ヒマワリスズメダイ、アオウミガメ、キンギョハナダイ、タイワンカマスなど

3本目:ドルホ
透明度:約15m
主な生物:フタホシフエダイ、タイワンカマス、タンポポスズメダイ、オオモンカエルアンコウ、パープルビューティー、メラネシアンアンティアスなど

4本目:ハウスリーフ
透明度:約15m
主な生物:マンジュウイシモチ、ヨロイウオ、ヘコアユ、ウルトラマンボヤ、グルクマ、コガネアジ、タイワンカマスなど

今日もギンガメアジが見られましたが、どんどんの上流に移動していくので、残念ながらあまりゆっくりは見られませんでした。


今日の海ログ(8月6日)

2023-08-06 22:27:08 | ショップ
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
風:南西強め

みなさんこんにちは。
今日も天気は良かったのですが相変わらず南風が強くて、バリカサグに行くのがちょっと大変でした。

ゲストは初めてご利用いただいている Tさん & Mさんと、引き続きのOさんです。



バリカサグで2本、ショップ周辺で2本潜りました。

1本目:ガーデン
透明度:約15m
主な生物:パープルビューティー、メラネシアンアンティアス、イナズマヤッコ、タイワンカマス、タンポポスズメダイなど

2本目:ロイヤルガーデン(バリカサグ)
透明度:約15m
主な生物:ギンガメアジ、アオウミガメ、チンアナゴ、キンセンフエダイ、フタホシフエダイ、キンギョハナダイなど

3本目:ブラックフォレスト(バリカサグ)
透明度:約15m
主な生物:グルクマ、ハタタテダイ、カスミチョウチョウウオ、ツムブリ、ヒマワリスズメダイ、トウアカクマノミ、アオスジテンジクダイなど

4本目:ハウスリーフ
透明度:約15m
主な生物:マンジュウイシモチ、スパインチークアネモネフィッシュ、デバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイなど

バリカサグ、ショップ周辺とも透明度がいまひとつですが、ギンガメアジの群れが見られて良かったです。





明日もバリカサグに行く予定ですが、風が収まって欲しいです😔

今日の海ログ(8月5日)

2023-08-05 20:23:37 | ショップ
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
風:南西強め

みなさんこんにちは。

今日は天気は良かったのですが、やはり風が強め。
ショップ周辺で潜ったので問題はありませんでしたが、明日以降がちょっと心配です。

ゲストは引き続きの Oさんお一人。
ショップ周辺で4本潜りました。

1本目:ガーデン
透明度:約18m
主な生物:カクレクマノミ、タイワンカマス、ケショウフグ、ブラックフィンバラクーダ(タツカマス)、タンポポスズメダイなど

2本目:ハウスリーフ
透明度:約15m
主な生物:ニチリンダテハゼ、ウルトラマンボヤ、マンジュウイシモチ、アオウミガメ、パープルビューティーなど

3本目:ドルホ
透明度:約12m
主な生物:グルクマ、タカサゴの仲間、フタホシフエダイ、ニチリンダテハゼ、デバスズメダイ、ヘラヤガラ、コガネアジなど

4本目:アナニヤナ
透明度:約12m
主な生物:マンジュウイシモチ、ミナミフエダイ、ヤライイシモチ、クロオビアトヒキテンジクダイ、ユメウメイロなど





明日は他のゲストも合流されて、バリカサグに行く予定です。
風、収まってくれ〜😫

今日の海ログ(8月4日)

2023-08-04 22:20:47 | ショップ
天気:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
風:南西

みなさんこんにちは。

今日は朝から気持ちのいい晴れて、暑くてフィリピンらしい一日でした。
でもちょっと風はあります。

ゲストは、超リピーターの Oさん。
4年ぶりに遊びに来ていただきました。



日本発のフィリピン航空が大幅遅れでちょっとすったもんだしましたが、無事到着されて良かったです。
午後からバリカサグで2本潜ってきました。

1本目:ロイヤルガーデン(バリカサグ)
透明度:約18m
主な生物:タイマイ、チンアナゴ、トウアカクマノミ、カクレクマノミ、タイワンカマス、フタホシフエダイなど

2本目:ブラックフォレスト(バリカサグ)
透明度:約18m
主な生物:タンポポスズメダイ、ミカヅキツバメウオ、アオウミガメ、アオスジテンジクダイ、パープルビューティーなど

1本目が Oさんの600本記念ダイビングでした!



食べることに夢中になっているタイマイと一緒に。



Oさん、おめでとうございます🎊