天気:曇り時々晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
風:南西強め
みなさんこんにちは。
今日は朝から少し雲が多めで、やはり風が強めでしたが、頑張ってバリカサグまで行って来ました。
ゲストは、引き続きの I さん、Tさん、Cさんです。
バリカサグで2本、ショップ周辺で2本潜りました。
1本目:ブラックフォレスト
透明度:約15m
主な生物:アオウミガメ、フタホシフエダイ、タイワンカマス、ヒマワリスズメダイ、フィリピンクロミス、タカサゴの仲間、グルクマなど
2本目:ブラックフォレスト
透明度:約15m
主な生物:オヤビッチャ、カクレクマノミ、キンセンフエダイ、カスミチョウチョウウオ、ハタタテダイなど
3本目:アナニヤナ
透明度:約18m
主な生物:ヤマブキスズメダイ、ミナミフエダイ、アオウミガメ、スプリンガーズダムゼル、ニチリンダテハゼなど
4本目:ハウスリーフ
透明度:約18m
主な生物:マンジュウイシモチ、ハマクマノミ、ヨロイウオ、アオウミガメ、クロオビアトヒキテンジクダイ、カクレクマノミなど
今日も Tさんと Cさんからきれいな写真をいただきました。
アオウミガメはかなり近くで撮影していたと思いますが逃げる様子が無くて、写真を撮るには良かったですね。
マンジュウイシモチは、生息環境が良く分かる写真です。
Tさん、Cさん、ありがとうございます。