goo blog サービス終了のお知らせ 

父と娘とバスケと仲間

「A.PRIDE父の駅」。。。本当に終わったと思っていたが。。。少し振り返ってみたいと言う気になりました。。。

卒業

2016-03-23 17:50:45 | バスケットボール・キッズ
次女たちの活動を契機に誕生した、天草のキッズバスケットボール。
A.PRIDE
7期生が旅立ち、私も第一線から退くことにしました!
最初は練習の場を提供していく立場を貫いてきましたが途中から指導のサポート、そして大会参加のための審判講習会の受講。
今年度は3年女子のヘッドコーチまで務めさせていただきました。
4連覇のかかった県の大会。
何とか全勝する事が出来て、優勝旗を再び天草に持ち帰ることが出来てホッとしたところです。
7年間を振り返ると、確実にキッズのレベルは向上しており取り組み次第で子供たちはどんどん成長していくことを教えられました。
次期A.PRIDEは天草市バスケットボール協会の方々が引き継いでくれることになり存続していきます。
熊本県では学校部活動から社会体育への移行が決定し各地で移行準備が進められています。
これまでは各学校の部活動につながることを目的として活動してきましたが、今後はどのように変化するのか?
まだ不透明な状態。
7期生の行く末も気になるところです。
今の6年生はA.PRIDE4期生のメンバーで県大会の決勝戦では本渡北vs五和が戦い(ともに天草のチーム)、接戦の末に本渡北が全国大会の切符を手にしました。
複雑な思いで決勝戦を観ていましたが、コートに立つメンバーの多くがA.PRIDE4期生であったことに感動し、キッズの運営に携わってきた事の価値を実感することが出来ました。
一昨日、7期生の旅立ちの式終了後にその4期生のメンバーがお花とビールを手にしてかけつけてくれました!
とても嬉しかったです。



さーこれからはMy三女の高校バスケを2年間応援します!天草からは遠いけど、娘と時間を共有できる最後のチャンスのような気がします