goo blog サービス終了のお知らせ 

apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

東京案内2

2009-11-01 | おでかけ
2日目。

この日は夕方までの時間を使って東京観光です。
皇居スタートで東京タワーを目指します。
ひとつ前の駅で降りてしまったので、少し長い
距離を歩くことになってしまいました。

東京タワーの下に大きなラグビーボールがあって、
無料で入ることが出来ました。まるでガリバートンネルを
使ってボールの中に入ってしまったかのような
面白いイベントでした。(サイト)
ニュージーランドは2011年W杯の開催地で、
霞ヶ関も国旗が掲げて歓迎ムードでした。


高所恐怖症の友達は東京タワーにビビリつつ、
やや足早に東京を見渡しました。
ここでビビってたらシアーズタワーは昇れまい。(サイト)

その後、地下鉄で浅草へ行きました。人の多さと
気温の高さで少し疲れました。浅草はまだ案内できる
ほど知らないので、自分の知っているところだけご案内。

大黒屋(天丼)→浅草公会堂(手形)


ずっと歩くプランになっちゃったな。
意外に時間が経つのが早くて、あまり回れませんでした。

東京案内1

2009-10-31 | おでかけ
友達が東京に来るという事で東京案内をしました。

土曜日は21時からの数時間でご飯を食べましょう。
という事でしたが、あまり移動の時間もとれないし、
居酒屋なんかも芸がないし、私考えたんです。


【マイプラン】

六本木にビートルズのコピーバンドが出る
アビーロードというお店があるので、そこへ行こうかと
考えました。音楽繋がりで友達になったこともあるし。

Abbey Road 六本木 ビートルズ ライブハウス アビーロード


しかし問題は遅い時間の予約ができないことと、
私がそのお店に行ったことがないこと。
ということで、私の知っているお店に行きました。


沖縄食堂じまんや|銀座の沖縄料理

スタートが有楽町だったので、歩いていけるし、
友達が泊まっているホテルも近かったので
丁度よかったです。

お店ではご主人やお客さんを交えて東京観光を
どうするか?という話題で盛り上がりました。
また、三線で沖縄民謡を唄ってくれてミニライブを
催してくれました。急遽決めたプランがうまくいって
よかったです。

キノコ狩り

2009-10-25 | おでかけ
2日目はキノコ狩りです。

しかーし!!キノコの発生要素のひとつである
雨が不足している為、ほとんどないらしい。
参加費も本来1000円のところが300円に。

いつもならそれなにりに見つかるものの。
この日は毒キノコも見つからない。


なんとかアミタケ(ヒダがスポンジ状ですぐわかる)を
ひとつ見つけて気持ちを盛り上げるものの、
結局そのひとつしか見つからず。


山はバラの刺がたくさんあって大変でした。

八千穂高原自然園

2009-10-24 | おでかけ
ということで、家族旅行。

八千穂高原自然園というところに
行きました。

紅葉狩りにはちょうどよい季節ですが、
少し標高が高くなると、そこは既に
シーズンが過ぎてしまったりという感じで
日本の季節は微妙です。

ここの自然園も少しシーズンが過ぎてました。
もう紅葉する落葉樹はかなり散ってました。

つーか、寒い。こんな寒いとは。
東京では厚着だと思ってた上着も
こちらで着てなかったら生きていけない。
もう冬が近づいています。


2.5km、80分のコースを歩きました。

帰宅

2009-10-23 | おでかけ
土日は家族旅行の予定だったんだけど、
実家に土曜日の朝7時集合ということで、
逆算するとこっちを朝6時前くらいに
出発しないといけないので金曜日に
実家に帰って前泊することにしました。

会社から帰って旅行の準備。


ひとつ忘れずにやったこと。
パソコンの育成ゲーム。

収穫&種まき


30歳すぎてDSなんかやっているヤツは
どうしようもないと見下していますが、
この育成ゲームはそのルールの適用外
ということにしています。

運動会

2009-10-10 | おでかけ
土曜日は甥っ子の運動会があることを知り、
一泊して見てきました。

着替えはないので場違いのスーツ。
保育園の保護者に同級生がいないかと
見渡しましたが、見当たりませんでした。
つーか、保護者の人は私より若い人が
多かったですね。


甥っ子は運動会の中、終始緊張の面持ちで
笑顔はありませんでした。終わると一気に
気持ちが解放されて元気になりました。


来年は小学生。少し顔がほっそりしてきました。

ブドウパックpart2

2009-10-09 | おでかけ
もしかして: プレイバックpart2

先日、ぶどう農家の友達からぶどうを送ってきて
もらったのですが、すぐ受け取れなかったので(ブログ)
また送ってもらいました。

今回はちゃんと受け取れるように実家に送ってもらい、
金曜日の仕事終わりに実家へ帰りました。


ぶどうはプリプリで本来の甘さがクリアに分かり
美味しかったです。親父や近くに住んでいる
姉にも食べてもらいましたが、みんな絶賛してました。


バカにしないでよ~。(生産者の声)



興味のある人はコチラまで。

うた農園
http://www.geocities.jp/haruutanoen/

おにいさん

2009-09-23 | おでかけ
練習後、友達宅にお邪魔しました。
ここの長女がギザカワユス!人見知りもしないし。
こんな子が自分の娘だったら自慢して歩いて回るね。
だけど、エンジン全開で喋り倒す。


両親はいつものが始まったと「はいはい」と切り返すも
マシンガントークとオリジナルのジェスチャーゲームは
止まらない。うー、これが毎日だったら疲れるかも。


写真は手紙ゲームのお返事です。
「おにいさん」って呼ばれるのは嬉しさ半分、切なさ半分って
ところだね。もう35歳だし。

SW突入

2009-09-20 | おでかけ
サンドウェッジ突入。

今日はいつもの日曜日と同じく、
洗濯したり、食料を買い込んだり。
自宅で仕事を少しやったり。

今週は24日と25日を有給休暇にしたので、
いわゆる長期連休です。とは言いつつも…、

連休前の時点で出かける予定ほとんどなし。


友達にメールしたり、e+を見まくって
予定を入れています。


ひとつの予定が決まると、その日の
イベントばかり見つかるもので
もどかしいです。


ともあれ、UMOJAというミュージカルの
チケットがe+で半額で購入できたのが
ちょっと嬉しいです。


誕生祝い

2009-09-18 | おでかけ
#23で友達の誕生日のお祝いをしました。

ロウソクはたくさん立っているようにみえるけど、
何本なのかは言いますまい。


錯視的なアングルで写真が撮れました。

東京散歩(霞ヶ関)

2009-09-16 | おでかけ
今日は都内で研修がありました。
とあるコンピュータの初心者講座だったのですが、
あまりにも初心者向きだったので退屈でした。


早めに終わったので、都内を散歩しました。




ホテルオークラを見つけました。向かいのアメリカ
大使館がテロ厳戒中ということもあってか、
大騒ぎできないような、なんとも荘厳な感じがしました。

そこから城山トラストを抜けて、テレビ東京をかすめて、
桜田通りを北上。霞ヶ関の方に歩き始めました。



国会議事堂です。午前中は大騒ぎだったみたいですが、
この時間は静かでした。まあ、警察車両や警察官を多く
見ましたが。

そこから皇居に沿って歩きました。夕方の赤い空が
ビルに映えて、涼しい風と共に秋らしく感じました。


小一時間歩いて、会社に戻りました。
こんな日があってもいいじゃない。

東京散歩(中央区)

2009-09-14 | おでかけ
徹夜明けだったのですが、4時間くらいしか寝れず、
午後は出かけました。

中央区の区役所に行く用事があって、帰りはブラブラと
しようかと歩き出す。築地市場の方を開拓したい気持ちも
あったんだけど、今回は無難なところへ。



カトリック築地教会。いつみても素敵な建物です。
平日なので誰もいないと思ったのですが、たまたま
いたおばちゃんに案内してもらって中にも入ることが
できました。




佃大橋。佃島に高級マンションがそびえ立つのが見える。
川の中州のようなところにあるので、どこからでも見える。
マンション側から見てみたい。




月島へ行ってお好み焼きを食べました。
もんじゃ焼きは好きじゃないのよね。
お店のお姉さんに焼き方を聞きながら
下町の情緒に触れる。お姉さんは生地に
餡を混ぜてモチ入りのお好み焼き食べてました。


帰りは清澄通り通って、門前仲町まで行きました。

渋谷O-EASTにて

2009-09-08 | おでかけ
友達の招待でライブを見てきました。
渋谷のラブホ街の真ん中にありました。

POST FINAL STAGE@O-EAST



知らない人のライブを見るのって前座とか
フェス以外にはなくて、しかもアマチュアだと
ここ最近では記憶にない。


こういう時はどう楽しむかを考えてみる。


否定的なことは考えず、ライブパフォーマンスや
演奏のテクニックとかを見るのがいい。
しかしながらボーカルマイクの音質がイマイチで
盛り上がるところで盛り上がれない。自分的に。


最近思うことは、歌手って音程も大事だけど、
音量も大事だなってこと。アンプの音じゃなくて、
その人の持つパワーね。これがないと音に気持ちを
乗せるのって難しいって思うんだよね。


何となく中学の頃のイカ天とか思い出したりした。
ちょっと懐かしい気持ちもありました。

090907-05

2009-09-07 | おでかけ
21時頃に歌舞伎が終わって、
軽く何か食べようかと。

会社の元先輩のお気に入りの店で
歌舞伎座の近くに沖縄料理屋があるという
存在は知っていたものの、行く機会がなく、
今回、フラッと一人で行ってみました。

じまんや


とりあえずソーキソバだけ食べて
帰ろうかと思ってたら、その先輩も
来ることになりました。

抜け駆けしてスイマセン。


ちなみにソーキソバしか食べてませんが、
お肉はスペアリブで、すごく柔らかくて
美味しかった。
普通のって、こんなに柔らかいかな?


また行ってみようと思います。

090907-03

2009-09-07 | おでかけ
夕方から松屋銀座で行われた
赤塚不二夫展を観に行きました。

追悼 赤塚不二夫展 | ギャグで駆け抜けた72年


ちなみに寝てません。
寝たら起きれなくなるから。


内容は主に天才バカ本などの原稿の
展示が多かったように思います。
そして最も人気があったのは
漫画家や著名人がやっている
「シェー」のポーズをしている
イラストや写真の一覧。
ビートルズが来日した時にジョンが
やったやつは見当たらなかったな。



あとは最終日ということで、
グッズ販売も人気でした。


所々に普通とはちょっと違う雰囲気というか、
オーラを持った人が何人かいました。
漫画家か何かの業界の人ではないでしょうか。