apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

みんなの家 その①

2013-03-18 | Weblog
マイホーム探し。検討覚え書き。

■用途地区

第一種低層住居専用地域
第二種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
第二種中高層住居専用地域


▼第一種低層住居専用地域

▼建ぺい率(Wiki)
建ぺい率は30%、40%、50%、60%のいずれかに都市計画で定められ、建築物はその数値を超えてはならない。ただし、特定行政庁の指定する角地の建築物、防火地域内にある耐火建築物は、建ぺい率の制限を10%加えた数値まで緩和する。
http://homepage2.nifty.com/city-plannig/page/a13-1-tokyo.html


▼練馬区
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/yotochiikizu/index.html

▼中野区
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/502000/d014853.html

▼杉並区
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/guide/guide.asp?n1=80&n2=100&n3=170
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/youto3/youto_top/zentaizu.htm


今住んでいるところで算出
・用途地区:第一種低層住居専用地域
・敷地面積の最低限度:75㎡
・建ぺい率:60%
・容積率:200%
・高度地区:20m


75㎡として、その60%だと、45㎡(約13.6坪)
少し小さいかな?まあ、最低ラインはクリアできそう。

■坪単価
今住んでいる地域は約126万円@坪くらい。
http://rate.nextage-sup.com/

地元は75万円@坪くらい。


土地代シミュレーション

▼15坪
 @80万  :1200万円
 @100万円 :1500万円
 @120万円 :1800万円

▼20坪
 @80万  :1600万円
 @100万円 :2000万円
 @120万円 :2400万円

▼25坪
 @80万  :2000万円
 @100万円 :2500万円
 @120万円 :3000万円

建ぺい率50%として倍の値段がかかるから
なかなかの金額がかかりますね。。

先日、見に行ったモデルルームは建坪11坪の
2階建てだったけど、狭い感じはしなかった。
あんなものかなと。
収納部屋とか欲しい。既に欲張りか。

最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネ)
2013-03-22 12:44:03
久しぶりに見たらアップデートされていた~。あっぽってデータを見るのが好きなんだね。でも不動産って結局同じものはないから、比較するのは難しいものだと思う。最終的には・・これは恋と同じ。ビビっとくるか。運命的なものを感じるか。すきだな~と思えるかどうかよ。いくら外見(広さや立地)がよくても、心がはずまなかったら、住んでも楽しくないよ。三茶はどお?おじさん・おばさんが赤ちゃんの面倒みるよ。
返信する

post a comment