goo blog サービス終了のお知らせ 

apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

Bulls-76ers

2010-02-11 | Bulls
また試合評が滞ってしまいました。


Bulls-76ers (@Philadelphia 2010.2.3) 23W24L

オールスターのアイバーソンは出場なかったけど、
もう一人のAIが活躍しました。
第4Qから点を取ったら取り返すといったシーソー
ゲームでそのままOT突入して、イグドラが勝負どころで
決めて、Bullsは負けてしまいました。


Eブランドもやっとチームに合ってきた感じがします。

ノアはこの試合で怪我をしたのか出場時間も短め。
「足底筋膜炎」ということで、次の試合から出場せず。


どうなっちゃうの?


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Clippers

2010-02-03 | Bulls
オニハソト!フクハウチ!

Bulls-Clippers (@Chicago 2010.2.2) 23W23L


Clippersはケイマンが欠場している試合は全敗中。
ここまで2試合連続で欠場、しかもClippersは4連敗で
満を持してケイマン出場。見事Clippersを勝利に導きました。

Bullsは久々のホームなのにFG%が38%、19TOといいところなし。

ケイマンがもう1試合休んでくれればよかったのにね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Hornets

2010-02-03 | Bulls
追いついた!

Bulls-Hornets (@New Orleans 2010.1.29) 23W22L


先日のトレード相手のチームであり、オールスターの
ガード対決(ローズvsCP3)でもありました。

試合は第3Qで点差を離したBullsですが、第4Qで追いつかれ、
逆転されてしまいます。


逃げ切りを計りたいHornetsは残り3秒2点差で
TO明けのスローインを大きくバックパスするも、
ハインリックがこれをスティール。
ローズがブロックされるも、デンデンがコレを押し込んで
OT突入。そして勝利。5連勝。

CP3はOTもプレーしていたものの、1~2ヶ月のアウト。
オールスターも出れないのは残念だね。
(代わりの選手はビラップスかモンテ・エリスかなと。)


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Thunder

2010-02-03 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Thunder (@Oklahoma City 2010.1.27) 22W22L


面白い数字。Thunderは第4Qの開始8分間でFGの得点なし。
あれよあれよと点差が離れてゲームが決まりました。

ところで、サーモンズとハーデンって似てない?


ギブソンが15Rebs、ノアが11Rebsということで、
ゴール下を支配できました。デュラント、Jグリーンには
やられましたが、逆にやられたのはそこだけでした。

Westのロード連戦で負けないBulls。すごい。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Spurs

2010-02-02 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Spurs (@San Antonio 2010.1.25) 21W22L


この時点でグレイとデビン・ブラウンのトレード成立。
ビッグマンのグレイだったけど、完全に出番はなかった
ですね。

ゲーム終盤、ポポビッチはノアにFTを打たせるが、
(Hack-a-Noah?)何とか1本決めて3点差に。
Spursのラストのオフェンスをこれまたノアが
守って勝負アリ。よくやった。逆にジノビリは
ラストのプレーを託されるものの得点できず。

Spursは開幕戦でも勝っているし、これで2戦2勝です。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Rockets

2010-02-02 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Rockets (@Houston 2010.1.23) 20W22L


ノアが試合直前に欠場になって、急遽ブラミが
スターターで出場するも、しっかり働いて勝利に
貢献しました。3P×2本もすごい。

ギブソンも14Rebsとノアの穴を埋めました。

最近はローズが大事な所でジャンパーを決めてくれる
印象です。無理に突っ込まなくなった。
活きのいいリバウンダーがいるBullsにしてみると
ゴール下で合わせるよりもいいタイミングで
外から打ってくれた方が良さそう。素人考えだけど。



■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Suns

2010-02-02 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Suns (@Phoenix 2010.1.22) 19W22L


いまはどうか分からないけど、Sunsと言えば
ホームコートで特に強いチームで、逆にBullsは
ロードでかなり弱いチームだった。

Sunsはロペス弟がスターターに起用されていますね。
フライのディフェンス力がイマイチなのかな?

得意のRun&Gunの攻撃もFG%が38%じゃ相手の攻撃
回数を増やしてしまうだけだね。

Bullsが勝って嬉しいけど、Sunsどうしちゃったのかな?


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Clippers

2010-02-01 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Clippers (@Los Angeles 2010.1.20) 18W22L


今度はサーモンズがインフルエンザ。
間違いなく(ハインリックから)伝染っている。

そしてキャンビーが25Rebsということで、
ノアに仕事をさせなかった感じ。

Bullsのバスケは1試合で100点はとれないから
相手をそれ以下に抑える必要があるね。
だからよりディフェンスが重要ってことになるのかな。

Bデイビスとかビラップスとか重量系PGはローズが
乗り越える壁ですね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Warriors

2010-02-01 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Warriors (@Oakland 2010.1.18) 18W21L


ハインリックはインフルエンザのため欠場。
サーモンズがスターターに出て得点は重ねているものの、
「パーゴよりPG役割ができて、3Pも打てて、
ディフェンスはしつこい」というハインリックの
存在感はいまや貴重です。トレードの急先鋒に
なっているのが怖いです。

Warriorsはビアドリンシュが19Rebs、7BSという
すごい数字を残してゴール下を制した感じ。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Wizards

2010-02-01 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Wizards (@Chicago 2010.1.15) 18W20L


ダブルOTの末の勝利。
ローズはキャリアハイの37Pts。

アリーナスは銃問題のため欠場。
けっこうWizardsには期待していたので残念。


Bullsは100点以上取られると負けるジンクスから
今シーズン初めて打ち破りました。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Celtics

2010-01-31 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Celtics (@Boston 2010.1.14) 17W20L


テレビでの放送がありました。
CelticsはKGとラシードがおらず、スカラブリニを
スターターで起用すると言う厳しい台所事情。
Kパーキンスやビッグベイビーも少し前の存在感は
なく、BIG3の残り2人もこれまた冴えず。

KGの存在感は計り知れず。

Bullsは地味にノーマークシュートを決め、
得点差をつけました。ローズはファールトラブル
気味で、やや空回り。

ホームのガーデンはほとんど盛り上がってませんでしたね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Pistons

2010-01-31 | Bulls
追いつき記事。

Bulls-Pistons (@Chicago 2010.1.11) 16W20L


Bullsは今シーズン、最大得点&最大得点差を記録
しました。かつてはディフェンスチームの代名詞的
チームだったPinstonsも今はどん底ですね。
この時点で13連敗。

得点力もないけど、ディフェンスも機能しないという
少し前のBullsを見ているようで悲しいです。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

借金1

2010-01-27 | Bulls
旅行中、そして旅行後はNBAから離れ気味。
Bullsはどうかと言えば、いつの間にか
借金1まで盛り返していました。

ローズは週間MVPにも選ばれていました。
さらにローズのジャージはコービー、
レブロン、ハワードに次ぐ4位の売れ行き。
ビンス、レイ様のベテランがいなけりゃ
確実にオールスター候補というところです。


そして上位チームによく勝っていました。
SunsやSpursに勝てるなら、Warriorsや
Clippersにも勝てるだろう?(贅沢。)

11 vs Detroit      W 120 -  87
14 @ Boston        W  96 -  83
15 vs Washington   W 121 - 119
18 @ Golden State  L  97 - 114
20 @ LA Clippers   L  97 - 104
22 @ Phoenix       W 115 - 104
23 @ Houston       W 104 -  97
25 @ San Antonio   W  98 -  93



グレイがHornetsにトレードされ、
デビン・ブラウン獲得。

今後、ポジション的にサーモンズかハインリックが
トレードされるのではないか?という噂も
ありますね。Lakersがハインリックに
興味があるとかという噂記事も見ました。

アマレのトレード騒ぎにに参加するのか?
という期待もありますが、Sunsに対価を渡すほどの
余裕もなし。

ちょっと前まではビッグマンが欲しいと
言っていましたが今はノアもよくなってきたし、
やはりシューターが欲しいですね。

Bulls-Timberwolves

2010-01-11 | Bulls
勝率5割まではまだ遠い。

Bulls-Timberwolves (@Milwaukee 2010.1.9) 15W20L


ノアがキャリアハイの20Pts。ハインリックも20Pts。
相手が相手だけに分からないけど、ローズの得点力に
依存しないゲーム作りがよいかもしれません。

結局、速攻でやられているパターンも多いし。
(ローズ突っ込み病のためと思われる。)

いまだにWolvsの選手は誰が誰だか分かりません。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Bucks

2010-01-11 | Bulls
Eastの勢力図が4強、6中、4弱、1Netsと
なっています。「6中」は怪我人一人でどうにでも
なるところですね。


Bulls-Bucks (@Milwaukee 2010.1.8) 14W20L


第1Qから大きく点差をつけられるものの、
よく追い上げました。しかしながらノアの
ファールトラブルなのか、最後は踏ん張れず。

途中、ハインリックを中心とする騒ぎがあり、
テクニカルが飛び散りました。


■■救え!僕らのスポーツバー■■