goo blog サービス終了のお知らせ 

apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

Bulls-Bobcats

2010-01-06 | Bulls
連日の#23観戦。

Bulls-Bobcats (@Chicago 2010.1.5) 14W19L


この日は3Pが7/16と普段よりも多かったんだけど、
見ている感じでは「ここは打てよ!」という
タイミングを逃しまくりで、ローズを中心として
無謀なドリブルからのペトレイトで自滅気味。


ファールコールもBobcats寄りに感じられ、
ちょっとイライラしました。

タージ・ギブソンのファールアウトでタイラスを
投入するかと思ったら、ハインリックをいれて
3ガードにして、ローズの突っ込み病、サーモンズの
打たない病が悪化してしまいました。

Bobcatsのディアウもファールアウトだけど、
流れを見ての「ナイスファール」でした。

負けてもいい試合が見たい。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Thunder

2010-01-05 | Bulls
#23で観戦しました。

Bulls-Thunder (@Chicago 2010.1.4) 14W18L


ローズとウエストブルックの対決になるんじゃないの?
ということをK-GONNと#23マスターで言ってたら
本当にそうなりました。

第3Qの始めだったか、パスく2つくらいでの
シュートをポンポン決められ、そこからズルズル
ゲームを支配され、見てて面白くない試合でした。


序盤でクリスティッチがファールを続けたので、
こりゃ、ノアのリバウンドが炸裂か?思ったけど、
その後はうまく守られました。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Magic

2010-01-05 | Bulls
新年一発目

Bulls-Magic (@Chicago 2010.1.2) 14W17L


BSで放送がありましたが、見逃してしまいました。
何やってんだ。しかもBullsの勝ちゲーム。
後日、#23にて少し見ました。


Magicは3Pが14/37と外郭からの攻撃過多。
対するBullsは対照的に3/5と過少気味。

第3Qにローズが得点して、逃げ切った形。
3Pに攻撃が偏った場合はそれが入らなければ
勝てる。ハワードは9Ptsのみ。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Pistons

2010-01-03 | Bulls
2009年最後は大晦日ゲーム。

Bulls-Pistons (@Detroit 2009.12.31) 13W17L

3連勝。
09/11/17振りのロードでの勝利。
(「break out of road slump」
なんて書かれています。)

ノアはキャリアハイの21Rebs。

Pistonsはプリンス、RIP、ベンG、ビラヌエバと
怪我人が復帰したものの、チームとしては
完成度はまだまだか。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Pacers

2010-01-03 | Bulls
Bulls-Pacers (@Chicago 2009.12.29) 12W17L

もっぱらデル・ネグロのクビの話か、
次のコーチは誰なんだ?という悲しい話に
なっていますが、オブライエンもまたしかり。

グレンジャーがいないものの、競った展開でしたが、
マーフィーが怪我で退場してからはBullsの
ペースになりました。ビッグマンのプレータイムが
いい感じで割り振られている感じ。(BoxScore)

タイラスのBS:3はすごい。この勢いが大事だね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Hornets

2010-01-03 | Bulls
ざっくり。

Bulls-Hornets (@Chicago 2009.12.26) 11W17L

タイラス・トーマス復活。
そして21Pts、9Rebsの大活躍。
ハインリック、ギブソンをスターターに
起用したりしているけど、
本来のBullsが戻ってきた感じ。

Hornetsはデビン・ブラウンが3Pを
6/7と決めるものの、第3Qの9得点が
響きました。

借金返済生活。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Knicks

2010-01-03 | Bulls
コメントはその当時の感じで書いてます。

Bulls-Knicks (@New York 2009.12.22) 10W17L

Kings戦とは逆にKnicksが前半20点リードという
展開でしたが、そこから追い上げて最後に1点差まで
追いつく。しかしながら絶好のチャンスをTOしてしまい、
THE END。デル・ネグロの首が飛ぶかどうか。


写真はマッケンロー。ノアのパパとはやり合ったのでしょうか。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Kings

2010-01-03 | Bulls
2009年のNBAのやり残し。

Bulls-Kings (@Chicago 2009.12.21) 10W16L

まさかの最大35点差をひっくり返されての
ホームで屈辱の敗戦。いまのBullsって感じですか。
リーグ記録ではないみたいですが、それに近い
ような書き方をされていました。

第4Qは10点しか取れてないし、何があったんでしょうか。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Hawks

2009-12-20 | Bulls
前回はコテンパンにやられたHawksです。
状況は特に変わってません。

Bulls-Hawks (@Chicago 2009.12.19) 10W15L


OTの末、勝つことが出来ました。
パチパチ。やっと2桁勝利。

ほぼHawksにゲームを支配されましたが、
最後の最後で追いつきました。
ローズはキャリアハイの32Pts。
もはやPGの枠にとらわれている場合では
ないか。ナッシュ的な感じか。

この試合以降、しばらく強豪チームとの
対戦が少ないので、5割復帰して欲しいです。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Knicks

2009-12-20 | Bulls
すごーく格下と思っていたKnicksですが、
かなりニアな存在になってました。
Eastの7位以下はダンゴですね。


Bulls-Knicks (@Chicago 2009.12.17) 9W15L


ダントーニバスケ!
3P:16-47ってすごくないですか?(BoxScore)
もちろん、アテンプトの47の方ですが。
FGの半分が3Pって。リーグレコードのようです。
ヒューズやネイトがいたらもっと
数字は伸びてただろうね。

でも、最終的な3P%はBullsとほぼ同じ。


Bullsは3Pが3本しか決まらなかったけど、
いわゆる「要所」で決められた感じです。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Lakers

2009-12-20 | Bulls
今シーズン、観に行くとしたら
このカードだと思ってました。


Bulls-Lakers (@Chicago 2009.12.15) 8W15L


コービー42Ptsの活躍でLakersの勝利。
しかも第1Qだけで20ptsの荒稼ぎ。
第1Q、Bullsが主導権を握りつつもコービー
一人で踏ん張られた感じかな。


この試合はBullsがよく頑張ったと思います。
第3Qでまた追いついたし。


第4Q開始直後にミスが多かったようです。
Lakersのスターターがいなかったので
油断したか。金星逃した。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Celtics

2009-12-13 | Bulls
先シーズンのプレーオフでミラーに対して
ロンドの激しいファールがありましたが、
その報復とばかり、この試合ではミラーが
ラリアット食らわしました。

Bulls-Celtics (@Chicago 2009.12.12) 8W14L


Celticsは7人が2桁得点。ロンドが14Astsということで、
オフェンスもやられまくり。逆にBullsは3Pがなく、
Celticsのディフェンスを突破できなかった感じ。
FG32.6%はシーズン最悪。


この前、BSでやったCeltics-Spursを見ると、
Celtics攻略の鍵は速いパス回し、3Pシュートと
スピードのあるスラッシュだと思います。
基本的にポストアップなどのスピード感のない
1対1は有効ではないですね。

今のBullsにはどれもない感じ?


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Warriors

2009-12-13 | Bulls
そう言えば、Sジャクソンがトレードされて、
Warriorsにラジャ・ベルとラドマノビッチが
いるんですね。

段々、06-07シーズンのゾンビ軍団な感じは
なくなってきましたね。

Bulls-Warriors (@Chicago 2009.12.11) 8W13L


ここ10試合で1勝9敗というどん底の成績に苦しんで
いるBullsですが、やっと勝てる相手を見つけました。

ビアドリンシュ、トゥリアフというゴール下で
頑張る選手がいなかった為でしょうか。

オーバータイムということもあり、やっと勝てた感じ。


デル・ネグロの首もギリギリ繋がっているという
感じでしょうか。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Hawks

2009-12-13 | Bulls
いまやEast3強ではなく、East4強となり、
その一角を担うHawksであるが…。

Bulls-Hawks (@Atlanta 2009.12.9) 7W13L


勝てるわけね~。
ハイリンックの復帰も0Pts(0/9)という
空回りっぷり。
かなりのイライラっぷり。

BullsのGo-To-Guyは誰?
Bullsのスコアラーは誰?
チームに大切なものがBullsには
多くない気がする。

Hawksは6thマンのクロフォードが
大爆発の29Pts。
やられちゃいけないパターンのやつや。


やられる時は思いっきり負けますね~。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Nets

2009-12-13 | Bulls
更新が滞ってしまったので簡単に。

Bulls-Nets (@Chicago 2009.12.8) 7W12L


開幕から連敗続きでこの試合の前にやっと
勝利を得たNets相手に負けてしまいました。
今のBullsってこんなもんか。

この試合からミラー&ノアをスターターに
起用するものの、相乗効果は得られず。
ノアは出場時間の割にスタッツは普通。
ロペス兄にしてやられてか。

ローズは27Pts、10Asts、7Rebsということで、
数字的にはもう少しでトリプルダブル。


■■救え!僕らのスポーツバー■■