goo blog サービス終了のお知らせ 

apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

Bulls-Hawks

2010-03-05 | Bulls
プレーオフに出る前提で話すと、
1回戦はCelticsがいいです。
Cavs、Magic、Hawksは勝てないですね。


Bulls-Hawks (@Chicago 2010.3.1) 31W29L

デンデンは欠場。
第4Qに追いつきムードはあったものの、
41点取られて連敗となってしまいました。

ハインリックはFG:1/9、3Pは全体で2/17と
低迷しました。

Hawksのリバウンドは63(OFF:22)と驚異的。
ジョシュ・スミスは17Pts、18Rebsの活躍。

マイク・ビビーが1Astsってどういうことだ?


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Pacers

2010-02-28 | Bulls
CelticsがNetsに負けるという波乱が
ありました。一番ありえなさそうな
対戦なのにね。

Bullsがプレーオフ1回戦で当たるなら
Celticsが一番いいなとは思っています。


Bulls-Pacers (@Indianapolis 2010.2.27) 31W28L

Pacersとは相性がいいのに負けてしまいました。
グレンジャーが30Pts、8Rebs、4STと活躍
しました。乗せちゃったという感じかな。
これに勝てはシーズンスウィープだったのに。

ノアは出場せず。

3月も勝率5割くらいで乗り切りますように。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Trail Blazers

2010-02-28 | Bulls
トレード後の試合

Bulls-Trail Blazers (@Chicago 2010.2.26) 31W27L

OTにもつれるもののBulls勝利!
久々にテキスト観戦しました。

ロイ&オルドリッジの得点力に恐れながら
5点をつけても安心できない展開でした。
ハイライトでは分からないけど、ノアに対して
hack-a-noahをしてFT打たせていたと思わせる
ファールゲームでした。

Bullsはギブソンが、Blazersはロイが
ファール5つで粘りました。

いやー、久々にテキスト観戦で熱くなりました。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Pacers

2010-02-27 | Bulls
トレード後の試合

Bulls-Pacers (@Chicago 2010.2.24) 30W27L

ローズはもう少しでトリプルダブルでした。
(23Pts、9Rebs、9Asts)

第1Qで23点差をつけてPacersを突き放したものの、
第2Qに追いつかれてしまう。しかし逆転は許さず、
流れを渡しませんでした。

トレード後は失点が100点を超えても勝てている
ような気がします。

Bulls調子いいです。


3月は高順位のチームが多くて、勝率が少し心配です。
あと10勝できるかな?

---MARCH---
vs ATL → vs MEM → vs DAL → vs UTA → @ ORL → 
 @ MIA →  @ MEM →  @ DAL → vs CLE → @ PHI → 
vs HOU → vs MIA → vs NJN →  @ DET → vs PHX →

---APRIL---
 @ WAS → vs CHA → vs MIL → vs CLE → @ NJN → 
 @ TOR → vs BOS →  @ CHA



■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Wizards

2010-02-27 | Bulls
トレード後の試合

Bulls-Wizards (@Washington 2010.2.22) 29W27L


いま、NBAリーグの中で「最悪」というイメージが
あるのはNetsだけじゃないでしょう。そう、Wizards
です。アリーナスの拳銃問題、HCはサウンダース。
トレードでバトラーとジェイミソンを放出し、
残ったのは誰なの?という感じ。

そしてトレードでやってきたハワードは…、
この試合で怪我をしてシーズンアウト。
呪われていますね。間違いなく。

っていうチームなのにBullsは負けちゃうんだよね。
Netsにも負けてるし。そういうチームだよね。

イルガウスカスは一時的にWizardsにいました。
もう、何でもありやね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-76ers

2010-02-27 | Bulls
トレード後の試合

Bulls-76ers (@Chicago 2010.2.20) 29W26L

ノアが復活。プレイングタイムは少ないけど、
派手なダンクミスをして存在感を示しました。

ギブソンは20Pts、13Rebsと活躍。

タイラスに求められていたリバウンド力や
チームに勢いをつけるガッツみたいな能力は
ギブソンが引き継ぎ、サーモンズに求められていた
3Pはマレーが入ることにより解消されてかなと。

ウォリックもまた活躍しています。

76ersにはアイバーソンがいましたが、
思うような活躍ができず。アイバーソンが
いないときは結構よかったのにね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Timberwolves

2010-02-27 | Bulls
トレード後の試合

Bulls-Timberwolves (@Minneapolis 2010.2.19) 28W26L

この日はトレード後の初めての試合となりましたが、
得点も分散しているし、ハインリックが20Ptsだったり、
「トレードしてチームがメチャクチャになった」
ということはなさそうです。

Wolvesには未完の大器ミリチッチがいました。

Wolvesはサラリーの多いミリチッチ、ブラントが
使えないというのは厳しいですね。来シーズンに
賭けるということかな。


.■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls トレードまとめ

2010-02-27 | Bulls
----------------
Bulls⇔Bobcats
----------------
Bulls get:
 1:Ronald "Flip" Murray
 2:Acie Law 
 3:future first-round draft pick from Charlotte 

Bobcats get:
 1:Tyrus Thomas
----------------
Bulls⇔Bucks
----------------
Bulls get:
 1:Hakim Warrick
 2:Joe Alexander 

Bucks get:
 1:John Salmons
 2:Bulls' 2011 & 2012 second round picks and
   option to switch 2010 first round picks
   (provided Chicago is between No. 11 & No. 30)

確実に今オフの大物獲得に向けてサラリーキャップを
空けた動きだと思ってよいです。Knicksにはかなわないけど、
現状より$30ミリオン減らすことに成功し、今季の
ポジション的な問題点も解決した感じ。

http://hoopshype.com/salaries/chicago.htm

■appleさんの気持ち
①ブラッドミラーと格安の契約をするか、パスをさばける
 ビッグマンが欲しい。
②現在のリバウンド力は残しつつ、ローズと双璧をなす
 点取り屋をとり、素晴らしいチームになる。


Bulls-Knicks

2010-02-26 | Bulls
back-to-back2戦目。

Bulls-Knicks (@New York 2010.2.16) 27W26L

サーモンズのトレードが決まって
タイラスもまたBullsラストゲーム。

トレード直前のゲームは怪我をしないように
出場を控えるという記事をどこかで読みましたが、
本当のところはどうなんでしょう。

試合はお互いにゲームの流れを支配できず、
大きくリードしては点差が縮まるという感じ。

ハイライトを見ると最後はKnicksが3点の
ビハインドを3Pで同点にしようと焦ってしまい、
Bullsのディフェンスにはまってしまいました。
タイムアウトがなかったのかな?


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Knicks

2010-02-25 | Bulls
オールスター明けから放置していました。

Bulls-Knicks (@Chicago 2010.2.16) 26W26L


将来的におきるトレードなんかの話は
なしで、試合結果を見てあーだこーだ
書きます。

back-to-backの1戦目。

Bullsにしてみると異常値であるFG%60.5%。
ローズの14/18もすごいです。

Knicksとはイマイチ相性が悪いという
印象がありますが、快勝しました。

ノアはまだ出場できず。
ハイライトを見てもKnicksはかなりひどいです。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

サーモンズ

2010-02-18 | Bulls
Sources: Bulls to trade Salmons

サーモンズがトレードされるようです。
英文を読めないので、どういう内容かは分かりませんが、
トレードされることは確かでしょう。
Bucksなのかな?Knicksなのかな?

ベンGがいなくなって、明らかにシューターという
役割をできる選手がいなくなってしまいました。
その代わりという感じでサーモンズを使っていましたが、
どうも切れが悪い。Bullsでの2番ポジションがそもそも
合ってなかったかも。

でも昨シーズンの後半の快進撃はサーモンズとミラーの
Kingsコンビだったから貢献度が高い選手であることは
間違いないところなんだけど。


Bullsはキャップを空けてFAの選手を獲得できる準備が
できましたね。個人的にはウェイドが来てほしいです。

Bulls-Magic

2010-02-11 | Bulls
オールスター前の最後の試合。
ローズはチームUSAに選ばれました。

Bulls-Magic (@Chicago 2010.2.10) 25W26L

その実力の底が知れないローズですが、
試合開始直後にハワードのブロックで
フロアに叩きつけられました。

そのままゲームには戻らず。
第1Qは17-41と大差をつけられてしまい、
そのまま点差は縮まりませんでした。


ローズは大丈夫かな?


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Pacers

2010-02-11 | Bulls
この試合で50試合目。
「Eastは5割切ってもPO出場できる」と言われていますが、
実際のボーダーラインはけっこう43勝くらいに
なるんじゃないかな。

Bulls-Pacers (@Indianapolis 2010.2.9) 25W25L


BULLSにしてみると100点取られると勝率は
低くなるのですが、この試合は珍しく勝利します。

Pacersは第4Qで失速。第4Qだけで言うと33%と
なったようです。何かのリズムが狂ったのかな?

デンデンがチームを引っ張っていますね。
得点、リバウンド、スティール、ブロックで
チームリーダーになってました。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Heat

2010-02-11 | Bulls
#23で観戦しました。
ウェイドファンの女の子がいました。


Bulls-Heat (@Chicago 2010.2.6) 24W25L

タイラスは1試合の出場停止。何をしたのでしょうか?
そしてクリス・リチャードと10日間契約。
彼はフロリダ大でノアのチームメイトだった
みたいですね。つーか、ノアの怪我は深刻?

Heatは良くも悪くもウェイドとJオニールの
チームである。Bullsはこの2人を徹底して
ダブルチームで封じました。

これに限るかな。


■■救え!僕らのスポーツバー■■

Bulls-Hawks

2010-02-11 | Bulls
後半だけ#23で観ました。


Bulls-Hawks (@Atlanta 2010.2.5) 23W25L

Bullsは第3Qはけっこう頑張ってました。
第4Qになってからだと思うけど、Jスミスが
ファールで止めたようなシーンがあって、そこから
インサイドへのプレーがなくなった気がします。
(ちなみにJスミスはこの試合トリプルダブル。)


リズムがないというか。。

HawksはJクロフォードが3Pを決めたりして
勢いをつけました。Bullsにはそういう選手は
いないですね。


■■救え!僕らのスポーツバー■■