goo blog サービス終了のお知らせ 

apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

Bulls-Mavericks

2010-11-23 | Bulls
ハイライトのみ。


Bulls-Mavericks (@Dallas 2010.11.19) 7W4L (BoxScore)

テキサス3連戦のラスト。
この日の殊勲はギブソン。17Pts、18Rebs。
3Pも一本決めた。

ノアは17Rebsなんだけど、リバウンド数だけで言うと
2人のリバウンド数はMavsの合計とほぼ同数。

この試合もBullsがリードするんだけど、逆転されてしまう。
第4Qのファールゲームでファールにならず、Bullsに
勝利が転がり込んだみたい。


テキサス相手に2勝できたのは大きい。
明日のLakers戦は日本でも放送があるね。
勢いに乗りたい!

現在、EAST3位。これってすごい!

Bulls-Spurs

2010-11-22 | Bulls
ハイライトのみ。


Bulls-Spurs (@San Antonio 2010.11.17) 6W4L (BoxScore)


Spurs強いなー。
何気に今シーズンのダークホースかも。
もともと強いチームだけど、高齢化とかあって
チームがこれ以上強くならないかと思ってた。

Bullsは最大18点差をひっくり返されて
しまいました。Spursはスタートのブレアが
怪我で退場するものの、マクダイス&ボナーが
その穴を埋めた感じ。

ギブソンではダンカンを止められないか。


Tパーカーは別れちゃったんだよね。
デスパレートな妻だったのかな?
↑普通のコメントでスイマセン。

Bulls-Rockets

2010-11-19 | Bulls
BSでやってました。
約2日間、情報封鎖しました。


Bulls-Rockets (@Houston 2010.11.16) 6W3L (BoxScore)

サーカストリップ開始。

ヤオ、ブルックス不在ながらも器用なバティエ、
ブラミがいて、チームは弱いという感じはなかったです。

解説でも言ってましたが、チャージングが多かった
ですね。ディフェンシブと言うよりは、ジャッジに
一本線を引いた感じもするけど。

ローズは第4Qだけで17Pts。第3Qの終わりに思い切って
ベンチにしてたけど、あれがよかったのかな。
中原さんはローズ褒めてましたね。もっとパス出さないと
ブーザー復帰のときに苦労するでしょう、とか言って欲しい。


まずはテキサスひとつは落としたかたち。

Bulls-Wizards

2010-11-14 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Wizards (@Chicago 2010.11.13) 5W3L (BoxScore)


世間的にはローズvsウォールのガード対決。
Jウォールは速いですね。先日トリプルダブルを
記録したし。プレーオフに導けば今シーズンの
ROYは確実か。

BoxScore的には同じくらいだったけど、
完全にBullsのゲームだった感じ。

アリーナスは3Pが7/10とまだまだやれそう。
ハインリックが元Bullsの選手として
ユナイテッドセンターで紹介されました。
いいね、こういうの。
いまだにWizardsのジャージは似合わず。


ホーム3連戦の3戦目。
これが終わるとサーカストリップです。

Bulls-Warriors

2010-11-13 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Warriors (@Chicago 2010.11.11) 4W3L (BoxScore)

ヤニック・ノア登場


Mエリス&Sカリーのコンボガードで40Ptsでも
恐るるに足らず。
BullsのPFは全体で7つしかなく、前半で心を
折った感じかな。試合時間も短いし。

ノアはこれまで続けていたダブルダブルが途絶えました。
まあ、出場時間も短かかったからね。


WarriorsといえばJリンがいます。
シーズン前にたまたま動画を見て名前は知ってました。
サマーリーグでJウォールとの対決という動画編集に
なってます。リアルNBAではここまでの活躍はできず。


ローズは見せるダンクを覚えてきたね。

Bulls-Nuggets

2010-11-12 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Nuggets (@Chicago 2010.11.08) 3W3L (BoxScore)

メロ、32Pts、8Rebs。
ローズ、18Pts、6Asts。
ノア、13Pts、19Rebs。

BoxScoreだけでは分からない。
メロがやや孤立してたのかな。

Bullsはベンチメンバーを
出すと一気にやられる感じ。
またスタートに戻して取り戻す。


K-MART、バードマンがいなくて
ゴール下で動きやすかったかな。


Nuggetsはプレーオフ出れるのかな?

Bulls-Celtics(見た)

2010-11-08 | Bulls
昨日の話。映画を見た後、#23へ。


日本シリーズやってました。
延長になったときにマスターは
「じょーだんじゃないよー。
10時30分からプレミア放送だよー。」
と嘆いていました。
そんな横でBulls-Celtics流してもらいました。


Celtics。
よく分かりませんが、ネイト・ロビンソンが
出てくると点差が縮まるようでした。
あと、マーキスがいい動きをするのですが、
微妙にCelticsにかみ合ってないような。。

Bulls。
フィニッシャーがローズになることが
多いんだけど、そこまでの過程がよくないかなと。
デンへのキックアウトはいい。

ディフェンスがよくなってきている印象。
これはシボドー効果なのだと思ってます。

ガード陣はたくさんいたのに今はちょっと
使い方が難しいですね。

Bulls-Celtics

2010-11-07 | Bulls
ハイライトのみ。
#23に行こうと思ったんだけど、
体調がイマイチだったので自宅待機。


Bulls-Celtics (@Boston 2010.11.05) 2W3L (BoxScore)

Bullsはすぐ優勝しなくてもいいけど、
CelticsとかHeatとかにはいい試合してほしい。
「プレーオフで1回戦にあたりたくないチーム」に
なって欲しい。


この試合、OTまでもつれました。

ノアはチームハイの26Pts、12Rebs、FT:10/10。
屈強なビッグマンを擁するCeltics相手に
よくやったと褒めてあげたいね。
最後のドリブルはちょっとアレだけど。


惜しい試合を落としました。

Bulls-Knicks

2010-11-07 | Bulls
ハイライトのみ。
kennyさんの日記も。

Bulls-Knicks (@Chicago 2010.11.04) 2W2L (BoxScore)

スタッツ的にはBullsとしては上出来。
お互いのディフェンスが緩かったせいか。

前半でガロ21Pts。(後半は3Pts。)
2年目のトニー・ダグラスがキャリア・ハイの30Pts。
Knicksはこの試合で66.7%(16/24)と高確率で
3Pを決めた。ダントーニバスケか。

前回のデンの活躍も影を潜めました。
3人がダブルダブルという活躍にも関わらず、
Bullsはセカンドチームの使い方とか考えないと
このあとも厳しい試合展開が予想されますね。



つーか、トニー・ダグラスって誰よ。

Bulls-Trail Blazers

2010-11-02 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Trail Blazers (@Chicago 2010.11.01) 2W1L (BoxScore)

こういう試合を待っていた。
デン40Pts。ローズ13Ats。ノア10Rebs。
こんな感じで役割がはっきりすると
チームが機能する。
マリオンがいたころのSunsみたいになると
いいな。得点は毎回デンに期待するわけじゃないけど。

Blazersはオルドリッジが33Pts、9Rebsの活躍で
インサイドを支配した模様。Bullsのビッグマンは
こぞってファールトラブル。ノア、ギブソン、
ジョンソンが5PF、アシクはファールアウト。


デンはキャリアハイだったのね。
選手としての才能が遂に開花したか。

Bulls-Pistons

2010-10-31 | Bulls
ホーム開幕戦。

Bulls-Pistons (@Chicago 2010.10.30) 1W1L (BoxScore)


一応、勝利した。

ローズが38min、39Pts、7Asts、6Rebs。
ノアは39min、15Pts、17Rebs。

この2人に代わるプレーヤーはおらず、依存度が
高すぎ。10点以上リードしても違うプレーヤーが
繋いでくれることは考えにくい。

非常にもろい感じがします。


ギブソンとジョンソンの『控えPFはオレだ対決』
がもっと盛り上がると面白い。
この日はギブソンがファールトラブルでジョンソンが
第4Qで8Rebs&3Pも1本決めて存在感を大いに見せた。


第4Q、なぜか34-9というスコアになり逆転勝ちする。
Pistonsにしてみると21点差をひっくり返された。

自滅?ベンGが第2Qで19Ptsで、その他のQは2点だけって
どんだけ波あんねん。

Bulls-Thunder

2010-10-29 | Bulls
明けましておめでとうございます。

Bulls開幕戦は#23にて観戦。
世間のOKC旋風に負けずBullsを応援するよ。


Bulls-Thunder (@Oklahoma City 2010.10.27) 0W1L (BoxScore)


前半はあまりよく見てませんが、
ローズの「誰もオレを止められねー」が
それなりに決まっていたように思います。
ただし、本人にも自分を止められず。


そして点差は広がらず、第4Q残り3分。
Bullsはコーバーを投入し、素人みたいな
シフトを組みますが、1本しか決まらず。

Thunderはセフォロシャを入れてBullsの
オフェンスを完全に止めました。
流れは完全にThunderに傾きますが、
Bullsは手は打たず。あそこはコーバーを
下げてローズじゃない誰かに1本取らせて
流れを止めて欲しかったです。


ブーザーの怪我の具合が見た目でも
かなり悪そうでした。
年内は我慢のバスケが続きそうです。

Bulls開幕

2010-10-28 | Bulls
20時を回っているのに、
まったく帰る様子のない
後輩の白い視線を感じながら
会社を出ました。
もはや定時という言葉が
意味をなさない。

そして私は#23に。

常連のお友達と観戦。
久々に外国人のお友達がいたので
今度のTeamAppleの練習に
声をかけておきました。
「アメリカ人なのにバスケが
ヘタでもいいですか?」
もー大好き。Mr.D。


そしてBulls-Thunder。

「何やってんだローズ。」


お前のためにチームが
あるんじゃねえ。

PGっていうポジションを
分かっているのか。

12月のchicago行きの話が
一気に白紙になった感じ。
ブーザーいないし。


試合の話は明日にでも。

10/11スケジュール

2010-08-17 | Bulls
少し前になりますが、NBA 2010-2011シーズンの
全日程が発表されました。

気になるチームはいくつかありますが、
やっぱりBulls!!でしょ!!

http://www.nba.com/bulls/media/schedule_1011.pdf


考える。それはホームで連戦ならお得だと。
しかし現実的に5泊7日の強行スケジュールを
するしかない。実質の滞在日が4日しかないから
場合によっては3試合見れるかも。というところか。


10/30 DET ** 11/1 POR
11/11 GS ** 11/13 WAS
12/4 HOU ** 12/6 OKC
12/10 LAL ** 12/11 MIN ** 12/13 IND
12/31 NJ ** 1/1 CLE
1/8 BOS ** 1/10 DET
1/18 CHA ** 1/20 DAL ** 1/22 CLE ** 1/24 MIL
1/28 ORL ** 1/29 IND
2/15 CHA ** 2/17 SA
3/11 ATL ** 3/12 UTA
4/5 PHO ** 4/7 BOS



CavsにあのKINGがいればDAL-CLE、CLE-MILの
連戦もあったんだけど、いないんで。
4月のPHO-BOSの組み合わせは贅沢だー。
PLAYOFF圏内にいるなら尚更だねー。


ユナイテッドセンターはダウンタウンから離れていて、
電車や地下鉄がないんだよね。つまりタクシー乗るか、
ツアーにお願いするかってことだ。悩むー。
夜のタクシー。普通に怖い。

ピッペン

2010-08-16 | Bulls
ピッペンの殿堂入りスピーチ。
少ししか分からなかったけど、
なんか伝わってきた。
見つめるジョーダンの視線もやさしい。

動画(英語)


ピッペン&ジョーダン。
最強の2人だね。



Bulls王朝、ドリームチーム、
ジョーダン、ピッペン…。

完全に古きよき時代やな。
こういうのを感じるのって、
年をとった証拠だね。