goo blog サービス終了のお知らせ 

apple_blog

今日あったこと、知ったことを書いておこうと思います。

Bulls-Raptors

2010-12-21 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Raptors (@Toronto 2010.12.15) 16W8L (BoxScore)


Raptorsはバルニャーニ、カルデロンの
飛車角落ち。いつの間にかジャレット・
ジャックもいなくなってた。
バルボウサが6thマンなのかな。
何というか、色のないチームになったというか、
どこを楽しみに見るのかな?


Bullsは第3Qで試合を決めてあとは流すだけ。
ブーザーがシーズンハイの34Pts。PFでこれだけ
得点を取って来る人は今までいなかった。

グッデンか、エディ・カリー、もう少し前だとEブランドか。
カリーがいた頃はBulls応援してなかったけど。


昨シーズン末はプレーオフ争いしてたけど、
一気に状況は変わったね。

Bulls-Pacers

2010-12-20 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Pacers (@Chicago 2010.12.13) 15W8L (BoxScore)

グレンジャーは怪我で欠場。
第4Qまではどちらのペーストも言えず、
攻防が続いたみたいですが、第4Qにローズが
ゲームを決めました。

うーん…。


ハイライトの中で危ないシーンが2回ありました。
こんなプレーを続けていてはいけないと思うばかり。

能力を活かしているのはいいことだけど、
無鉄砲と言いますか、なんというか。


Pacersは勝率5割のペース以上には勝てない感じ。
11月はHeatやLakersに勝ったりもしてましたが。

Bulls-Timberwolves

2010-12-20 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Timberwolves (@Chicago 2010.12.11) 14W8L (BoxScore)


見どころはラブとノアのリバウンド対決。
またはローズとビーズリーのドラ1ドラ2対決。

チーム事情もあるのでしょうが、ラブの
リバウンド力はすごいですね。
世界バスケで覚醒したね。
オールスターとMIPは硬いかな。甘い?

ノアは10Rebsということで、ラブの15Rebsに
比べると普通に見えます。(出場時間短いから。)
6BSというのはすごいですね。

ゲームは点差をつけて圧倒しました。
ローズは3P:5/6とバカあたり。
(成功5本はキャリアハイ。)

外と中で攻撃できてアンストッパブルな
選手になりつつあるね。
ジャンピングシュートは改良の余地が
あるかとは思ってますが。

Bulls-Lakers

2010-12-19 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Lakers (@Chicago 2010.12.10) 13W8L (BoxScore)

Lakersに勝ちましたね。
これは嬉しい。

Lakersは第2Qで10点しか取れず、
ここからリズムができなかった感じ。
FG%はLakersが上だけど、
ゲームを制したあたりは評価したい。


いつぞやのユナイテッドセンターで
コービーにMVPコールがあったと思いますが、
この日はローズにMVPコールがあったようです。


MVPかー。もう少し順位が上がらないと
そこまでの評価はないかもね。

Bulls-Cavaliers

2010-12-19 | Bulls
ハイライトのみ。
つーか、ほとんどそうだけど。


Bulls-Cavaliers (@Cleveland 2010.12.8) 12W8L (BoxScore)

王様がいなくなって、チームがガクッと弱くなるか
逆にチームが一致団結して強くなるか、みたいな
感じでCavsというチームを見てますが、やはり、
弱くなってしまうのでしょうか。

Cavsは3Pを30本も打っており、チーム改革は
しているのかもしれませんが。


Bullsは第3Qに逆転されますが、第4Qで再逆転して
ゲームを制しました。決めたのはローズですが。


エースの存在はやはり大きいですね。

Bulls連勝中

2010-12-14 | Bulls
仕事が忙しくて試合評を書けてませんが、
何気にBullsは連勝しています。
今シーズンは期待できるのか。

Bulls限らず、今シーズンは面白いのかも。

いろんなこと忘れてバスケが見たいです。

Bulls-Thunder

2010-12-07 | Bulls
ハイライトのみ。


Bulls-Thunder (@Chicago 2010.12.6) 11W8L (BoxScore)

Bullsの特徴は?
→リバウンドのチーム。

(ESPNより)
■POINTS PER GAME
100.6    15th
■REBOUNDS PER GAME
44.3    3rd

■ASSISTS PER GAME
21.7    13th
■POINTS ALLOWED
99.7    15th


ノア、ブーザー、ギブソンがリバウンドを
取ってくれる。けっこうどの組み合わせでも
リバウンド力が落ちないのではないか。


つーことで、Thunderにも勝つ。

Bulls-Rockets

2010-12-06 | Bulls
ハイライトのみ。

Bulls-Rockets (@Chicago 2010.12.4) 10W8L (BoxScore)

ローズが第4Qに劇的な3Pブザービーターを
決めて、延長戦へ。その勢いに乗ったまま
延長戦を制した。

ローズは3P:4/6を含む30Pts。すごいなー。
オールスターは間違いないところだね。

先シーズンまで仲間だったブラミは3P:4/9を
含む20点と活躍。ノアにしてみると自分の
仕事であるリバウンドとブラミのディフェンスで
苦労したのではなかろうか。


ブーザーは25Pts。やっとそれっぽくなってきた。


いいんじゃないの?


こんな試合を生で見れたら最高やね。

Bulls-Celtics

2010-12-04 | Bulls
テキスト観戦しようと思ったけど、
ハイライトのみ


Bulls-Celtics (@Boston 2010.12.3) 9W8L (BoxScore)

認めたくないけど、ロンドはいいガードだ。
すごいというか、したたか。
KG、ピアース、レイ様をうまく使っている。
Heatにもこういうガードがいればいいね。

Bullsはブーザーをどこまで使えるように
なるかが今シーズンのポイントなのかと。


3Pを打たないコーバー、
ピック&ロールしないブーザー、
これでは困る。


Bulls-Magic

2010-12-04 | Bulls
ハイライトのみ

Bulls-Magic (@Chicago 2010.12.2) 9W7L (BoxScore)

ホームに戻ってきた。
ブーザーが登場した。

しかし…、

ボコボコです。
完膚なきまでにやられました。

ノア、0Rebs。。初めて見た。

チームでも21しかない。Magicの半分だ。
シューター揃いのMagicにリバウンドで
勝てなければ勝機はない。


一応、Dev.1位なのでConf.4位ににいるけど、
上とはだいぶ差があるね。



エイズデー(?)のウェア。かわいい。

Bulls-Kings

2010-12-04 | Bulls
ハイライトのみ

Bulls-Kings (@Denver 2010.11.27) 9W6L (BoxScore)


長い旅路(サーカストリップ)もこれで最後。
毎度、ボコボコにされて、疲弊して、HCが
叩かれるみたいなシーズンが続いておりました。

今シーズンは少し違うみたいです。
4勝3敗でした。まあ、Westの強さの偏りも
だいぶなくなってきたからね。


Kingsは後半失速してしまい、第4Qは9点のみ。
チームとしてはまだ未成熟って感じか。
名前を知らない選手も多い。

試合中のイベントのひとつでハーフコートからの
ロングシュート(Million Dollar Shot?)が決まる
シーンがハイライトに入ってます。
「New Car!!」って言ってるのかな?

何度かNBAを観戦してますが、自分がこれに選ばれたら
って思うことがありましたが、kennyさんの日記
読むとシーズンチケットホルダーだけみたいですね。

Bulls-Nuggets

2010-12-03 | Bulls
ハイライトのみ

Bulls-Nuggets (@Denver 2010.11.26) 8W6L (BoxScore)

なんだよ、この試合。
メロのための試合じゃねーか。


ローズ欠場でCJワトソンが代役。
ビラップスも欠場で攻めやすかったかな。
けっこう攻撃力あるのね。
突っ込み系なのでローズとコンボガード
では使えなさそうだけど。

序盤からリードされる展開。
第4Qからは一進一退。

残り1分42秒からCJワトソンの3連続での
FGが決まり3点差。残り30秒。97-94。

メロがFTを2本決める。残り24秒。97-96。
Nuggetsはファールゲームで時間を止める。
FTを打つのはルーカス。


ルーカス?
なぜこの場面に?
そして2本ともFTを落とす。残り12秒。97-96。

Nuggetsは逆転をかけたラストショットを
メロに託す。決まる。逆転。97-98。


この試合勝てたよ。残念。

Bulls-Suns

2010-12-02 | Bulls
ハイライトのみ

Bulls-Suns (@Phoenix 2010.11.24) 8W5L (BoxScore)

2OTにもつれる激戦でした。
どちらも好きなチームなので応援するときは
困ってしまいますが、今はBullsです。

SunsはQが進んでいくごとに得点力が
落ちてしまった為、ディフェンスの無さが
あからさまになってしまった感じ。

Bullsはギブソンが欠場で3ガードでした。
相手がSunsじゃないと成り立たない布陣だね。
Bullsの2番ポジションが安定しないけど、
これはこれでいいのかな。


Sunsは低迷してますね~。
今シーズンは我慢のシーズンだね。

Bulls-Lakers

2010-12-01 | Bulls
一気に振り返り。

ハイライトのみ。

Bulls-Lakers (@Los Angeles 2010.11.23) 7W5L (BoxScore)

Lakers強い。言わずもがな。

まず止める順番で言えば、
①コービー②ガソル③オドム
みたいな順番になると思うけど、
それ以外の選手が機能しだすと
手が付けられない。

この試合、まさにそんな感じで
ベンチのSブラウン(3P:5/10)、
Sブレイク(3P:2/2)が3Pを決めて
流れを作った。

Bullsはノア(12Rebs)、ギブソン(13Rebs)、
ローズ(30Pts、7Asts)と役目を果たす
ものの、ベンチメンバーはパッと
しなかったようです。