あおぞらブログ

発達障害やグレーゾーンなど、ちょっと個性の強いお子さんのパパママを応援する「パパママサポート あおぞら」です。

お知らせ

いつもありがとうございます。 2021年度の「おしゃべりひろば ゆくりば」の開催日程は後日アップいたします。

哀しい性質

2012-11-30 08:53:50 | スタッフのひとりごと
先日、 思いやりがない、と書いたADHDの長男。 思いやりが育たない一因として 「他者に共感する力」が育ちにくい、という 発達障がいのひとつの特徴があります。 もちろん、 発達障がいの方が全員そうではありません。 長男はそれが顕著です。 他者に共感できない、 ということは 他者の立場に自分を置き換える、という 簡単そうに思えることが難しいです。 「もし自分がその人だったら・・・」 . . . 本文を読む

いのちをいただく

2012-11-29 23:25:20 | スタッフのひとりごと
『いのちをいただく』は 熊本市食肉センターに勤務する坂本義喜さんの体験談を 福岡県の助産師、内田美智子さんが絵本にしたものです。 先日ネットで紹介されているのを見て ぜひたくさんの方に知っていただきたいと思ったので 掲載させていただきます。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 坂本さんは、 食肉加工センタ . . . 本文を読む

特別支援必要な児童生徒、6年ぶり調査へ ~山形新聞記事より~

2012-11-28 09:27:51 | スタッフのひとりごと
発達障害や特別支援教育への理解、ニーズが高まり、 特別支援の対象となる児童生徒が増えていることを受け、 山形県教育委員会は小中学校の通常学級に在籍し、 特別な教育的支援が必要な児童生徒の実態調査を6年ぶりに行う。 来年1~3月に実施予定で 「状況は大きく変化している。指導方法を考える際のデータにしたい」 としている。 前回の調査は2006年度で、3%を抽出して実施。 特別支援が必要な児童生徒の . . . 本文を読む

<自閉症>脳内で免疫細胞活発化 抑制で治療に道~毎日新聞記事より~

2012-11-27 11:45:05 | スタッフのひとりごと
自閉症の人の脳では、 そうでない人と比べてある種の免疫細胞の数が増え、 その活動も活発になる傾向があることを、 浜松医大と中京大などのグループが臨床研究で確かめたと発表した。 この細胞の働きを抑えることができれば、 自閉症の治療や予防法の開発につながるという。 米国の精神医学専門誌(電子版)に27日、論文が掲載される。 研究グループは 自閉症の人たちのNPO法人「アスペ・エルデの会」(名古屋 . . . 本文を読む

障害を持つ人を伸ばそうとしない日本~AERA記事から~

2012-11-26 21:34:52 | スタッフのひとりごと
 障害を持つ人に向けて、 日本では様々な取り組みが行われているが、 そこには海外と大きな違いがあるという。  障害を持つ人のスポーツ教室を運営している NPO法人アダプティブワールド(東京都稲城市)の齊藤直理事長(33)は、 日体大時代に障害者スポーツを専門とした。 在学中に渡米し、障害者スポーツの施設を見学した。 帰国して都内の障害者施設で指導員として働き始めたとき、 日米の違いに衝撃を受け . . . 本文を読む