あおぞらブログ

発達障害やグレーゾーンなど、ちょっと個性の強いお子さんのパパママを応援する「パパママサポート あおぞら」です。

哀しい性質

2012-11-30 08:53:50 | スタッフのひとりごと
先日、
思いやりがない、と書いたADHDの長男。


思いやりが育たない一因として
「他者に共感する力」が育ちにくい、という
発達障がいのひとつの特徴があります。

もちろん、
発達障がいの方が全員そうではありません。


長男はそれが顕著です。


他者に共感できない、
ということは
他者の立場に自分を置き換える、という
簡単そうに思えることが難しいです。


「もし自分がその人だったら・・・」
「もし自分がこんなことを言われたら・・・」


という想像が難しいので、
相手を傷つける言葉を使ったり
乱暴すぎるふざけをしたり
人の嫌がる行為をしたりして
小学校時代には
クラスの「お荷物」でした。


感情移入もできないため
ドラマや映画、本でも「感動」がほとんどありません。
小さい頃から絵本の読み聞かせを毎日してきたので
本は大好きですし
今も少ない小遣いから小説を買っています。

アスペの次男と違って
冗談やギャグには反応がよいので
ブラックジョークでもすぐに分かって笑います。
が、
泣くことが理解できないようです。


まだ発達障がいという言葉も知らない頃から、
感動で人が泣くのを
不思議そうにじーっと見ている子でした。

ドラマの出演者が泣いていて
観ている私が泣いているのと

「なんで泣いてんの?」

と聞くことが
逆に私にはとても不思議でした。


保育園の卒園式でも
みんな同じ小学校に上がる中で
一人だけ引越しで学校が変わってしまう男の子が
式の始まる前からずっと泣いていて
先生はもちろん、
列席のお母様方もみな、
もらい泣きをする様子が
長男にとってはこの上ない可笑しさだったらしく
初めはその男の子の顔を見てはニヤニヤする程度だったのが
気持ちが高ぶってしまったのか、
帰るまでずっと笑っていました。

この時の辛さは今も忘れられません。


「オレは泣けない」
が今も口癖なので
一度、聞いてみたことがあります。

「ママが死んでも?」

「分からん。分からんけど、たぶん泣かん。」




分からない、
それでもここでは私の気持ちを考えて、
「そんなことないよ」
と言っておこう、
ということも考え付かない長男です





その長男の受験を前に
学校では面接の指導が始まっています。


勉強してペーパーテストの成績が上がっても
この面接が一番の難関です


まず
じっと座っていられないことがそもそもの問題です。
さすがに小学校時代とは違って
立ち歩くほどではないですが
“貧乏ゆすり”が激しく、
本人に自覚がないのが痛いところです

そして
相手の目を見ることが苦手。

短時間や、
知っている相手には大丈夫ですが、
知らない人となると
目が泳いでしまいます



でも
それより心配なのが
質問への答えです。


何しろ感動のない子なので

「中学校での一番の思い出は?」

とか

「自分の長所は?」

「部活動で得たものは?」

など
答えられて当然のことが言えません。
取り繕う、ということもできないので、
答えを作って丸暗記するしかないのです。



そして先日は

「オレ、『尊敬する人、憧れの人はいますか?』っていう質問の答えがない」

と言いました。


いないでしょう

決して「オレ様」ほどの傲慢さはないのに
人を認める、褒める、という素直さもない。
物事を
斜めから見るクセがついていて
いつも疑心暗鬼。
これは
自分に自信がなく
気が小さいことの裏返しだろうと思います。



「ない時はだいたい、両親、って言っておくものだよ」

と言うと

「理由聞かれたらどうすんの。
 憧れてもないし、特にパパなんて尊敬するとこないじゃん」

ストレートです


でも昨日
ふっと思いついたので
長男に言ってみました。


「あなたは歌が好きでいつも歌ってるけどさ、
 歌を作ることはできないんだから、
 歌を自分で作って歌ってる人っていうのが
“憧れ”とか“尊敬”に値する人じゃないの?」

「え~別にそんなこと思わない」

「え・・・メッセージを歌にして自分で歌ってるって、すごくない?」

「だってオレ、そのメッセージが分からん人間だからね」

「・・・」

「それに自分で作って歌うとか、痛いし」

「・・・でもさ、SEAMOとかHOME MADE 家族とかマッキーとか、
いいねって言ってるじゃん」

「曲はね。オレ歌うの好きだけど、歌詞なんて気にしたことないから」




なぜそんなにバリアーを張ってしまうのか、
何をそんなに恐れているのか、
失敗や挫折は
今の若いうちなら怖くはない、
今のうちにもっと心を開いて柔軟にならないと
もっと周りを見る目を養わないと
生きる意味さえ見つからないよ、


つぶやいてみましたが
きっと
バリアーの内側までは
届かなかったでしょう・・・。



彼を
どう導けばいいのか。
久しぶりに心が折れています・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みさ)
2012-11-30 12:50:19
あ、たぶん・・・ゆうきも曲だけで入る人だわ。
わたしは歌詞とか聴いてジーンんとくるけど、そういうのがわからないって。

面接が大の苦手だから、絶対推薦は受けない
って言うくらいで、バイトの面接も何はなせばいいか
わからん。

なんて聞かれた?って聞いても
覚えてないらしいよ。

それで最初は不採用だったけど
二度目の面接官の方は話が弾んだらしく、、、
帰ってきても何度も面接での話を楽しそうに
話してたよ ^^

相性のいい方とあたればいいけどね・・・
返信する
Unknown (あおぞら)
2012-11-30 21:00:48
>みささん

コメントありがとう~

歌って、
歌詞に励まされたり胸を打たれたりするものだと思っていたから
歌詞なんて気にしたことがない、という感覚には驚いたよ~

なんというか…
感動がない、メッセージが分からない、
と言われたら
どんな話もできなくなっちゃうね…

きついなぁ…
返信する

コメントを投稿