goo blog サービス終了のお知らせ 

青山ホームスタッフブログ

新潟の土地・一戸建て・分譲住宅・不動産・リフォームならお任せの青山ホーム株式会社のスタッフが日々を綴ります。

ゴルフとバイクときどき登山Vol.8

2016-05-16 21:00:54 | いむらブログ

こんばんは!営業の井村です!

先週、長岡市で弊社初のテクノストラクチャー工法の上棟式がありました。

現在、柏崎でお住まいのM様。

中越地震、中越沖地震と2度も大きな地震にみまわれ

現在のお住まいを耐震診断した結果、

もう一度大きな地震がきたら今の家がもたないと結果が出たそうです。

それから新築のご検討をはじめ、職場に近い長岡に土地を購入されました。

建築業者選定は様々なハウスメーカーをまわられたそうです。

数ある業者の中から「地震に強いテクノストラクチャー工法」を気に入っていただき

また、県内数社ある「テクノストラクチャービルダー」の中から弊社をお選びいただきました。

M様本当にありがとうございました。おかげさまで弊社も長岡に進出することができました!

そして設計プランニングからコーディネートまでお褒めの言葉もたくさん頂戴いたしました。

このお話は上棟式の施主様のご挨拶を5分間お願いしたところ

きっちり5分間有難いお話しをしていただきました(笑)

地域型グリーン化事業の3世代補助金も採択された50坪以上の大きなお家を

これから夏にかけて作らさせていただきます。

M様いろいろ御心づかい誠にありがとうございました。

お仕事のお帰りの際、建築現場にまわり道をして

工事の日々の変化を楽しんで頂ければと思います。

これからもよろしくお願い致します。

PS

水曜日は6月初旬にある弊社のゴルフコンペの練習ラウンドで

日本海カントリークラブに行ってきます!

武藤君ゴルフ上手になったか楽しみです!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo

 

 

 

 

 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.7

2016-05-10 15:37:29 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

 

先日ゴルフに行ったとき

偶然にも弊社で家を建てていただいたお客様にお会いしました。

冬にお会いした時にゴルフはじめたんですとお聞きし

そしてゴルフレッスンも通ってますと言われたので

今度一緒にラウンドしましょうとお話しをしてたのですが…

偶然にお会いした日はお客様の初ラウンドの日で

緊張な面持ちでゴルフ場のフロントでお友達を待ってられました。

「Hさん!おはようございます!」

「あっ井村さん!今日初ラウンドです」

「頑張ってください!今度いっしょにラウンドしましょ」

お昼の食事後にもフロントですれ違い

「Hさん!どうでした?」

「ボロボロでした…」

プレイしたコースが難しい山岳コースで初ラウンドは大変だったと思います!

おまけにゴルフマナーとかいろいろプレイしながら覚えなければならないので…

 

Hさん!ほんとに今度ご一緒しましょう!

是非、弊社のゴルフコンペにも参加してください!

よろしくお願いします!

 

 

ブログの当番さぼらないように

一緒にラウンドしたお友達から写真をパチリ!

50歳の僕は真っ赤なパンツで頑張ってます(笑)

ドライバーも新しいものにして道具でスコアを伸ばそうと必死な井村でした(笑)

(このドライバー飛びますよ!)

 

 

 

 

 

 

 

 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.6

2016-05-03 14:03:11 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

2月22日からブログご無沙汰していました(泣)

新潟支店のオープン準備から4月2日にオープンして1ヶ月……

とにかく仕事におわれ心に余裕がありませんでした!

 

新拠点でなにかと思うように仕事が進まなかったりの毎日でしたが

ようやくブログを書けるくらい、日々の仕事の流れが出来る様になりました。

こんな中、毎週ブログを頑張って更新してくれた武藤君、村山君、木曽さん

ありがとう。感謝です!

 

今日からゴールデンウィーク後半の3連休!青山ホームは

西区小針台の完成見学会、女池上山モデルハウス、新潟支店

3拠点で元気に営業中です!

 

営業スタッフは前半にお休みを頂いてました。

僕は30日1日長野県安曇野に友達とバイクツーリング!

2日に胎内高原ゴルフ場でゴルフして3日間のお休みを

趣味三昧で楽しく過ごしました!

当然、嫁には怒られましたが(笑) 嫁と子供は東京ツアー楽しんだと思いますが…

 

 バイクは待望のNEWマシンで安曇野のバイク専用ホテルで一泊

どこに観光するでもなく、ひたすらバイクで走り、安曇野温泉で疲れをとり

名物のステーキディナーとワインを食し、山の中なので夜は遊びに行くこともなく

酔っぱらって22時就寝(笑)

2日目は白馬を通って糸魚川の海沿いにでて帰るコースで

能生でかにを食べて帰ろうとなったのですが

かに一杯まるごと食べるのが名物なのですが、

バイクのグローブが生臭くなると悪いので

レストランでカニ丼を選択!たっぷりカニ食べて来ました!

今回、写真にあるようにヘルメットの口先にインカム(無線)をつけてツーリング!

バイク同士で会話ができ今まで以上に楽しいツーリングでした!

 

ゴルフは、協力会社Iさんからのお誘いで戦ってきました!

奇遇にもお互い今シーズン4回目。いつも接戦ですが

Iさん前日の二日酔いで自滅!これまた楽しいゴルフでした!

 

そろそろお客様がご来社になるのでこのへんで(笑)

これから毎週のブログ当番頑張って更新していきますので

よろしくお願いします!

 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.5

2016-02-22 20:19:20 | いむらブログ

 

こんばんは!営業の井村です!

先週、住宅設備メーカーの工場視察&セミナーに群馬へ!

他のハウスメーカー、工務店さん建築事務所の方とご一緒の一泊研修旅行!

当社からは私と一級建築士の外山真由美さんと二人で参加!

メーカーさんのものづくりの考え方や実際の工場見学大変勉強になりました!

又、ライバル会社さん達との交流も大変刺激になりました!

2日目のセミナーを終えお昼からは、メーカーさんの計らいで観光を!

泊まった所が伊香保温泉だったので

伊香保名物石段!「真由美さん待って~」 軽々登る真由美さんを息切れしながらついて行きました(笑)

水沢観音では

ご利益がある六角堂を真由美さんとぐるぐる3周!

日本3大うどんの「水沢うどん」もいただきました!

自動車博物館では

漫画イニシャルDの世界を再現した藤原豆腐店前や

バイク好きの僕にはたまらない旧車が飾ってあったりでとても楽しかったでです!

ただ、真由美さんは全然興味なかったかな(笑)

谷川岳を超えると雪もなく一年中バイクに乗れる群馬!

移動のバスから何台もバイク乗りを見て

早く新潟にもバイクシーズンが来ないかと

うずうずしている井村でした!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo


ゴルフとバイクときどき登山Vol.4

2016-02-02 16:48:49 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

本日、弁天橋、新事務所の足場が外れ外観がお披露目となりました。

新しいロゴ、ローマ字表記と漢字表記、それぞれ正面と側面の壁面に着いてます!

3月末OPENも決定し、これからはスタッフ一同準備に追われる毎日です!

新築&リフォームのご相談はこちらの事務所が窓口となります!

弁天橋の好立地!養生シートを見たお客様から

「何ができるの?いつできるの?」

と沢山の問い合わせがありましたが、

ようやく

「事務所兼ショウルーム」です!

外観もおしゃれなので是非お近くを通った時は

ご覧くださいと言えるようになりました。

オープニングイベントも企画していますので

今後も青山ホームのホームページを要チェックでお願いします!

 

 

先週バイク仲間とぶらりバイクショップを眺めに行ったら

自分が欲しいと思っているジャンルのバイクではなく

俗に言う王道のバイクにひとめぼれしてしまい

アタマの中はそのバイクの情報でいっぱいです(笑)

衝動でそれを乗ったら、また先に乗りたいバイクに乗り換えたいと

思ってしまうかもと毎日心の葛藤が続いてます(泣)

スキー&スノボはまだ行ってませんが冬の遊びをこえて

気分は春からのバイクライフに心ときめいています!

 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo