今日は飯田橋のルーテル教会に出かけ、教会暦で最終の日曜日でした。
教会のカレンダーはクリスマスを迎える前の待降節から新しい一年が始まります。
午後からは礼拝堂にクリスマスツリーを飾る為何人かの方が残り私も
ちょっとだけお手伝い。


大きなクリスマスツリーは17年間使われているという事で、大分くたびれている
部分もありますが、飾り付けをするときれい!!
礼拝堂はクリスマスの雰囲気です。

2年後はマルティン・ルターが宗教改革を行って500年になり、様々な
イベントも考えられ、旧約聖書から新約聖書まで毎日通読するという
企画があり、可愛いルター人形が届けられます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
先週、上野の東京都美術館へ「モネ展」の見学。
長年購読している新聞店のお客様サービスで「モネ展」へ抽選で5組の招待券の
お知らせを見て応募。
すぐにチケットが届きラッキー!
平日だったけれど凄い行列~じっくり観るのは難しく、それでも休み休み
人混みの間から覗いて取りあえず全部観賞。



大きなオムライスとパンダの絵のカフェラテを頂いて
ちょっとだけ動物園を覗きに~@@

パンダは大の字になってお昼寝中。

お猿さんが毛づくろい~可愛い子猿も一緒。

日本には14羽しかいない大きな鳥のハシビロコウがじっと動かず
顔だけ時々動かして目がギョロ~@@

不忍池には鵜やペリカンもいてのんびりとした風景の動物園でした。

