goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

オブ・ラディ、オブ・ラダ / ザ・ビートルズ #479

2025-08-22 07:28:38 | 音楽

(blog最終投稿日まて後40日)

8月22日(金曜日)、チンチン電車の日/金シャチの日/ヤバイ夫婦の日/はいチーズ!の日/パニーニの日/みんなのあんバターの日/夫婦の日/ショートケーキの日/禁煙の日/デルちゃん誕生の日/ラブラブサンドの日/カニカマの日/なないろSMSの日

 

備蓄米やっと目にするようにだが、新米も出始めました、精米したては新米のかおりがして美味しい

2024年度産も香り以外ではあまり遜色はない、備蓄米については単一か複数かで食味が変わりそう

これは同じ品種でも複数の栽培地とか単一の栽培地だけ又水や米粒の大小で食味は変わる

品種が混ざると同じ年度産でも食味が変わってしまう、なので単一原料米がお勧め😋

 

今日も一日ご安全にお過ごし下さい

 

Ob-La-Di、Ob-La-Da  /  The Beatles 1969年3月10日

B面  ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス

オブ・ラディ、オブ・ラダ  /  ザ・ビートルズ

ビートルズシリーズblogの終わりまでに全曲紹介終わりませんが出来る所迄続けます(;^_^A

 

 

The Oscar Peterson Trio Plays

オスカー・ピーターソン・トリオ・プレイズ

side-1                                   side-2

1-The Strut                           1-Little Darlin

2-Lets Fall In Love                 2-Fly Me To The Moon

3-Sten Doll                            3-This Nearly Was Mine

4-Little Right Foot                 4-Shine Stockings

                                               5-You Stepped Out Of A Dream

personnel

Oscar Peterson (p)  /  Ray Brown (b)  /  Ed Thigpen (dr)

このアルバムもみなさん演奏し尽くしている曲ばかりですね (;^_^A

 

東京事変  /  大発見

1-天国へようこそ                8-恐るべき大人達

2-絶対値対相対値                9-21世紀宇宙の子     

3-新しい文明開化               10-かっては男と女

4-電気のない都市               11-空が鳴っている

5-海底に巣くう男               12-風に肖って行け 

6-禁じられた遊び               13-女の子は誰でも

7-ドーパミント!

肖って(あやかって)なかなか使わない漢字ですが東京事変の中で?字はよく出てくる

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョンとヨーコのバラード /... | トップ | ヘイ・ジュード / ザ・ビー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事