goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

続7 昭和歌謡/唱歌

2023-06-12 11:02:50 | 音楽


今日も古い昭和歌謡から数曲

41-青い山脈 西条八十 作詞 服部良一 作曲 藤山一郎/奈良光枝 唄
わかく あかるい うたごえに なだれは きえる はなもさく
あおい さんみゃく ゆきわり さくら そらのはて きょうもわれらの
ゆめをよぶ


42-銀座カンカン娘 佐伯孝夫 作詞 服部良一 作曲 高嶺秀子 唄
あのこかわいや かんかんむすめ あかいブラウス サンダルはいて
だれをまつやら ぎんざのまちかど とけいながめて そわそわにやにや
これが ぎんざの カンカンむすめ

43-さよならルンバ 藤浦洸一 作詞 仁木他喜雄 作曲 二葉あき子 唄
このまま おわかれしましょう あなたの ことばのまま ダリアの はなびらさえも
こいの ときすぎりゃ いろはさめる あ あ さめたあとから いくら
ないてないて ないてみたとて かえらぬ こいのおわりは しおれた はなびら


44-雪の降る街を 内村直也 作詞 中田喜直 作曲 高 英男 唄(短調 ※長調※)
ゆきのふるまちを ゆきのふるまちを おもいでたろけさろ とおりすぎていく ゆきのふるまちを
※とおい くにから おちてくる このおもいでを このおもいでを いつのひか つつまん
あたたかい しあわせの ほほえみ※

45-月がとっても青いから 清水みのる 作詞 陸奥 明 作曲 管原都々子 唄
つきがとっても あおいから とおまわりして かえろ あのすずかけの なみきじは
おもいでの こみちよ うでをやさしく くみあって 二人っきりで さあ かえろ


この辺りの曲は覚えてる方も多いかと 😅



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続6 昭和歌謡/唱歌 | トップ | 続8 昭和歌謡/唱歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事