先日、移籍後初のお立ち台だった背番号4、
後藤光尊選手
ホークスのウルフから、
移籍後初のホームラン
楽天・後藤、移籍後初本塁打がEウイングに着弾「イー風でした」(ニッカンより)
強風が右翼から左翼方向に吹き抜ける中での一発に「Eウイングっていうんですかね?
うまくはいってくれました。イー風でした」と冗談を交えた。
この日の試合では、6番・遊撃手で出場。3打数2安打1本塁打1打点。
頼れる6番 . . . 本文を読む
3連勝後に、3連敗と。
連敗ストップするかどうかの金曜日のナイター、
相手はホークスで、しかも天敵摂津すからね。
背番号4がやってくれました。
4回裏、満塁の場面、
4月2日の試合、同様な好機で、うーんだったみたいですが、
楽天後藤が先制打「魂で打ちました」(ニッカンより)
「打ったのはシンカー。2日前のオリックス戦、チャンスで併殺を打っていたので、なんとかランナーをかえしたいと強い気持ちで打席 . . . 本文を読む
先日、Bs SQUAREの件をあっぷしましたが、
その日は、楽天対オリックスのオープン戦でした。
まもなく、シーズンもはじまり、10年目ですね。
ひさびさの京セラドーム。
オープン戦は、一部を除き、自由席ですから。
こんな角度で↓
本日、一番驚かされたのは、ルーク・ファンミル投手。
ほんと、でかいっていうのが、わかりました。
背番号が三桁なので育成枠。オランダ出身とか。
ジョーンズ選手。 . . . 本文を読む
どうやら、昨日の試合には、森山選手の出番はなかったみたいです。
まさか、今年初の負けを喫するなんて想像だにしてませんでした。
とういうことで、逆王手をかけられました。
あとは、美馬投手にかけるしかないです。
. . . 本文を読む
日本一へ王手です。
9回裏に追いつかれたときは、正直、もう終わりかと思った。
10回表、則本へのまさかの四球、藤田への死球と、あれっと思う間に逆転。
「延長制し初の日本一王手!則本 気迫のロングリリーフ」(スポニチ)
【10回】楽天は先頭の則本が四球で出塁。岡島が送り、続く藤田は死球の1死一、二塁で、銀次が中前適時打を放ち勝ち越した。なお2死三塁でジョーンズが遊撃内野安打を放ちリードを2点に広げ . . . 本文を読む
本日から、楽天イーグルスはビジターゲーム。
ホームに帰っての試合は、10月2日。
で、移動がかなり大変なことに。
4700キロとは、
「Vロードはマー君から日本縦断4700キロ」(ニッカン)
移動距離は仙台-新千歳間が約664キロ、新千歳-羽田間が約894キロ、羽田-所沢間が約57キロ、所沢-千葉間が約80キロ、羽田-福岡間が約1041キロ、博多-新大阪間が約604キロ、大阪-札幌間が約1161 . . . 本文を読む
楽天が勝利、ロッテが負けてマジックナンバーが2つ減り、
ついに、マジックナンバーが一ケタの9に。
「楽天がマギー逆転満塁弾でM9」(デイリー)
「星野監督、ついに言った!優勝「意識してますよ」マギー逆転満弾でM9」(スポーツ報知)
「楽天M9!マギー逆転満塁弾「星野さんを男に」」(サンスポ)
サンスポより引用
優勝マジックは9。ついにカウントダウンが始まった。「計算していますよ。意識もしている。 . . . 本文を読む
ロッテ2戦目に勝利し、マジック15に。
AJとマギーのホームラン、完封リレーと完勝ですかね。
「楽天が1試合でマジック3つ減らした」(デイリー)
首位がマジック対象チームに勝てば通常は2つ減る計算だが、パ・リーグ規定で最終的に勝率が並んだ場合はそのシーズンで勝ち越した方が優勝となり、この日の勝利で楽天はロッテに13勝目を挙げたための“3減”となった。
1試合でマジックが3も減少したのは上記のとお . . . 本文を読む
ロッテ3連戦の初戦は、残念ながら負けました。
ゲーム差は5.
今日の先発美馬投手に奮起してもらいたいところです。
昨夜の試合、先発のレイ投手が負傷退場。
「レイ 打球直撃で顔面骨折 11日精密検査」(スポニチ)
精密検査となってますのが、大事にいたならければよいのですが。
ラズナー投手も今季絶望かと。
「楽天ラズナー右肘検査で帰国 今季絶望」(デイリー)
右肘の再建手術を受ける可能性もあり、今 . . . 本文を読む