aoism. - blog -

心に移り往く、日々の由無し言.....

気になる発売スケジュール(´・ω・`)

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

【2011】
10/20[PSP]神なる君と 限定版
10/27[PSP]アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia- 初回限定版
10/27[PSP]ジョーカーの国のアリス 豪華版
10/28[Win]Ⓑ⑱紅色天井艶妖綺譚 新装版
11/17[PSP]アンジェリーク 魔恋の六騎士 限定版
11/23[PSP]スト☆マニ ~Strobe☆Mania~ 初回生産版
11/23[PSP]魔法使いとご主人様 New Ground 豪華版
11/24[PSP]うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC 初回限定メロメロBOX
11/24[3DS]薄桜鬼 3D 限定版
11/24[3DS]FabStyle プレミアムBOX
11/24[NDS]FabStyle
  ・
  ・
  ・
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

繋がり

2006-04-15 | 詩・写真詩
繋がりが目に見えたらどんなにかいいのに。
確かめる術はどこにもない、が、
目に見えないから繋がっているものもあるんだろう。
目に見えないからこその価値。
それだけにその部分を見つめ直すことは、
人を純粋にさせる。

聞こえてくるのはアナウンスの声

2006-02-22 | 詩・写真詩
私は雪が少し積もった川辺にいて、
持っていた白い貝殻を川の中に投げ入れる。
川の水は澄んでいたので、
貝殻がどこにいったのかはすぐにわかった。
素足のまま雪の上を踏みしめて、
新雪に足跡を残しながら歩いて、
少し川に入りながらそれを取りに行こうとしていた。

おそらくどこかで誰かを殺してしまった私は、
すぐにその場を去りながら携帯を取り出して、
アリバイ作りのためにメールをしようとしていた。
警察に、誰かに捕まらないように、隠れながら出口に向かっていた。
出口にはもう何人もの警官のような人達がうようよしていて、
どうしようと困っていると彼からの電話が鳴った。
私は、何故かすぐに出ることをためらった。
電話はすぐに鳴り止んだので、気になった私は折り返しコールしてみたが、
すでにその電話は不通となっていた。

「お客様がお掛けになった電話番号は現在使われておりません・・・」

わけがわからず何度も掛けてみるが、
聞こえてくるのはアナウンスの声。
結果は同じ。
彼がもう捕まってしまったのだろうと悟った私は
とにかく悲しくなり、大声を上げて泣いた。

私だからわかること

2006-02-14 | 詩・写真詩
「私だからわかること」

いつもいつもあなたを見てる
私だからわかること
ほんの些細なことさえも
気付いてしまうほど
あなたのことならなんでもわかる

そう
あなたが私でなく
彼女を見ているということも

・---・---・---・---・---・---・---・---・

以前にあきらさんのところで投稿した詩。
たぶんUPしてなかったので、今頃してみる。
って、バレンタインなのにUPするのがなんか哀しい系って(ォィ
いや、私の詩って幸せ系は少ないし。うん。
許して... orz

ある風景

2006-02-06 | 詩・写真詩
本屋を通り過ぎて、またあの骨董品店の前に辿り着いていた。
雨も降っていたことだし、本当は本屋に入りたかったが
お休みらしくひっそりとしていて、入り口らしき扉は締まっていた。

私を通り過ぎて歩いていく人が、どんどん増えていく。
ふとその歩く人の先に視線を移すと、
骨董品店はいつの間にか人だかりが出来るほど賑わいをみせていて
まさに物が売られていくオークションの真っ最中だった。
そのまま裏手に回ると、見たこともないような造りのピアノや
グランドピアノが所狭しと置かれていた。
何故かピアノばかりが目に付いた。

オークションを横目に、路地を奥へ入ると途端に道幅が狭くなっていて
その路地の突き当たりは厨房の倉庫のようなところだった。
数人の倉庫番のような人たちが、怪訝な眼をしてこちらを見ていたり
忙しそうに出入りして動き回っている。
私はそこで傘を閉じ、雨の雫を落とした。



2005年11月19日

(無題)

2005-01-03 | 詩・写真詩
全部は自信がないけど半分なら自信がある
これは全てに共通するかもしれない
分かち合う、ということ

良いことも悪いことも全て
君と分かち合っていったなら
二人の喜びは大きく
二人の悲しみは軽く
訪れるものは
何も怖くない


-----------
またまた人様の日記を見て即興で書いた詩




(無題)

2004-12-20 | 詩・写真詩
僕が君を励ますためには
きっと、経験が少なすぎた

君を励まそうとして
本当は
僕が僕を励ましていたんだ

僕はもうそのことに気付いたから
気付いたことに、気付いたから
本当の意味で
君も僕も お互いに
変わっていけるよね

-------
人の日記見て即興で書いた詩(笑

 その他




最愛ラグランT最愛T最愛エプロン最愛クッション
こートンTこートンポロこートン腹巻こートン湯のみ