goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡青葉ライオンズクラブのブログ

~~ 奉仕団体 静岡青葉ライオンズクラブの活動記録 ~~

2014年4月20日(日) 第39回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・開会式

2014-04-21 11:00:00 | アクティビティ










2014年4月20日(日)、「第39静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・開会式」が西ヶ谷総合運動場にて開幕いたしました。

当日は並行して献血運動も実施され、参加チームの選手のご父兄のご協力を得て多大な実績をあげることができました。
まことにありがとうございました。

これから1年間、静岡市葵区、駿河区の小学生約2000名が熱い戦いを繰り広げていくことになります。


2014年3月20日(木) 「心の復興プロジェクト」支援金贈呈式

2014-03-24 11:00:00 | アクティビティ












3月20日(木)、仙台青葉ライオンズクラブ・静岡青葉ライオンズクラブ合同アクティビティ「心の復興プロジェクト」支援金贈呈式がホテルメトロポリタン仙台にて執り行われました。

当クラブからは、会長L星野輝雄、前会長L中津川潤二がご出席されました。

支援金は、震災被災者の心のケアのために創設された「震災復興・心理・教育臨床センター」(仙台市・代表者:足立智昭様)に贈呈されました。

今回は、当クラブと仙台青葉ライオンズクラブからの50万円ずつの支援金に加えてLCIFより東日本大震災被災地援助交付金60万円の交付が認められたことにより、合計160万円の支援金を贈呈することができました。

当日は、仙台青葉ライオンズクラブ例会でもあり、例会訪問終了後は、仙台青葉ライオンズクラブ会長様をはじめとしたメンバーの皆様との懇談も行なわれました。

今後とも両クラブ共、お互い助け合いながら末永く交流してまいりたいと思います。


2014年3月2日(日) 第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・閉会式

2014-03-03 11:00:00 | アクティビティ























3月2日(日)、「第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・閉会式」が西ヶ谷総合運動場にて開催されました。

当日は並行して献血運動も実施され、多大な実績をあげることができました。
選手ご父兄をはじめとした皆様に大変温かいご協力をいただくことができ、まことに感謝しております。

後期リーグ戦の各優勝チームには当クラブ会長L星野輝雄より表彰状、レプリカカップの授与、また、クラブメンバーより選手それぞれにメダルが授与されました。

これをもって、1年にわたって開催された「第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦」が無事に終了いたしました。

静岡サッカー協会、選手、ご父兄、クラブメンバー各位の皆様の多大なご協力を賜りまことにありがとうございました。

2013年12月20日(金) 「ライラックの園 芋掘り、クリスマス訪問アクティビティ」

2013-12-24 11:00:00 | アクティビティ


























12月20日(金)、静岡青葉ライオンズクラブの継続アクティビティの一つの事業、重度心身障害(児)者生活介護事業所「ライラックの園」の芋掘り、クリスマス訪問アクティビティが行なわれ、夏に植えた芋の収穫を皆で行ないました。

続いて開催された「ライラックの園」クリスマス会では当クラブよりクリスマスプレゼントとしてお菓子の詰め合わせを贈呈し、白坂 裕様によるギター演奏も行なわれ、楽しいひとときを提供する事ができました。

また「ライラックの園」の皆さんより御礼として素敵なツリーをいただきました。

L飯田、L小池、L杉山(昇)、L中津川、L山下、L渡邉がご出席されました。

ご出席、ご協力してくださったメンバー各位、大変お疲れ様でした。

2013年10月5日(土)「第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・前期表彰式」

2013-10-07 18:00:00 | アクティビティ























10月5日(土)、「第38回静岡青葉LC旗争奪サッカーリーグ戦・前期表彰式」が西ヶ谷総合運動場にて開催されました。

前期リーグ戦の各優勝チームには会長L星野輝雄より表彰状、クラブメンバーより選手それぞれにメダルが授与されました。

当日は、前期表彰式と並行して献血運動も実施されました。

選手ご父兄をはじめとして多くの方々に多大なご協力をいただき、まことにありがとうございました。


2013年7月6日(土) 「ライラックの園 芋苗植えアクティビティ」

2013-07-12 10:00:00 | アクティビティ
















2013年7月6日(土)、重度心身障害者生活介護事業所「ライラックの園」にてサツマ芋苗植えアクティビティが行なわれました。

苗は、当クラブメンバーの手により1本ずつ丁寧に植えられました。

12月にはサツマ芋を収穫予定です。

ご協力くださった皆様、大変お疲れ様でした。

2013年6月9日(日) JRPS(日本網膜色素変性症協会)静岡支部・定期総会

2013-06-11 16:45:00 | アクティビティ












2013年6月9日(日)、JRPS(日本網膜色素変性症協会)静岡支部・定期総会が静岡県総合社会福祉会館にて開催されました。

当クラブメンバーが会場設営、運営のお手伝い等を行ない、クラブより支援金、景品代金の贈呈をいたしました。

2013年5月25日(土) 「静岡スポーツを楽しむ会」支援金贈呈式

2013-05-28 11:00:00 | アクティビティ










2013年5月25日(土)、「静岡スポーツを楽しむ会(旧 ハンディキャップのある児童対象スポーツ教室)」開講式が静岡フットサルスタジアム「ヴィヴァーチェ」にて行なわれました。

当クラブメンバーが開講式に出席し、クラブより支援金10万円の贈呈をいたしました。

2013年4月16日 静岡青葉LC・仙台青葉LC姉妹クラブ締結記念ACT・震災復興支援金贈呈式

2013-04-18 18:00:00 | アクティビティ


静岡青葉LC・仙台青葉LC姉妹クラブ締結記念アクティビティとして、「震災復興・心理・教育臨床センター」に支援金50万円を寄贈いたしました。

2013年4月16日(火)、支援金贈呈式が仙台青葉LC例会内にて執り行われました。
◇当クラブ出席者: 
  L中津川潤二、L桶谷義一郎、L星野輝雄、L渡邉至朗、L森 勝久

東日本大震災の被災者のメンタルケア向上のために日々ボランティアで活動されている方々の少しでもお役に立つことができればと願っております。

2013年3月30日(土) 麻機遊水地ヒトツバタゴ植樹ならびに清掃奉仕

2013-04-01 18:00:00 | アクティビティ












2013年3月30日(土)、麻機遊水地にてヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)植樹式ならびに清掃奉仕が行われました。

当日は、ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)2本の植樹が行なわれました。
今回の植樹に関しては、当クラブの地区名誉顧問・元ガバナーL石井洋治の指定寄付金を使用させていただきました。
L石井、まことにありがとうございました。

また、参加者全員で草刈り機や鎌で下草を刈り取ったり、周辺の清掃奉仕も行ないました。
ご参加された皆様、大変お疲れ様でした。