
ちょっと前といっても20年ほど前の商品です。
すでに時代は平成。
ですが、そのころまでは日本製でしっかりした物を作っていました。
ホーローの湯沸し器・・・
なぜわざわざホーローなのか?
と思われる方もいると思います。
最近のホームセンターなどで売っている樹脂製の湯沸しポット
少し敏感な方ならその匂いが気になると思います。
カップラーメンやスープなど味や匂いの強いものなら
気にならないでしょうが、
珈琲・紅茶などではその匂いがとても気になります。
このホーロー湯沸し器なら沸かしたお湯は
もちろん無味無臭。
素材の風味がしっかりと生きてきます。
作るのも大変で当時の価格からもそれが伝わります。
残念ながら現在ではホーローの電気湯沸しポットは作られていません。

まず、この外箱の絵が目を引きます。
ナショナルもこの時代までは余裕が感じられます。
商品も、お酒の燗を楽しめるものになっています。
日本酒でも僅かに色が付いたものがあり、
燗をしている間に眺めて楽しめる…
おつですねー
こちらもお酒の入る部分は匂い移りの無いガラスと、
高級ステンレス製でできています。
こんな贅沢は酒かん器はもう作られていません。

ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。