レトロポップなおでん鍋 2015年04月20日 | 鍋・やかん 国内メーカーで現在でもホーロー鍋を 作り続けている数少ない会社の1つである 富士ホーローの昭和の最高傑作 サンフラワー 昭和レトロ関係の雑誌などにも よく登場するレトロポップ 同じおでんでも こんな可愛いおでん鍋なら またひと味違ってくるから不思議 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
象印天ぷら鍋 2015年04月19日 | 鍋・やかん 象印ホーロー天ぷら鍋 とても丈夫な天ぷら鍋で 30年、40年使っている方もいます。 今ならお好きな柄が選べます。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
素敵なホーロー鍋 2015年04月15日 | 鍋・やかん もう梅雨が来たかのように 雨が続きますが、 キッチンに、こんなポップなカラーの ホーロー鍋があれば、明るい気持ちに なれますね ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
メロディケトルの思い出・・・ 2015年03月18日 | 鍋・やかん 富士ホーロー メロディケトル まだ純真無垢な小学生の・・・ 確か高学年だっかな 双子の兄弟の同級生とよく遊んでいました。 その子の家に行くとお母さんが コーヒーを出してくれるのですが、 いつもその前にどこからか音楽が・・・ それがメロディケトルだと分かったのは 1年くらい経った後でした。 不思議で謎のメロディ・・・ でもすごく懐かしい・・・ レアなデットストックが入荷しました。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
いちごのホーロー鍋 2015年03月10日 | 鍋・やかん 毎日使う鍋だから、 お気に入りの鍋にしたいですね。 ホーロー鍋は直火はもちろん IH調整器でも使えます。 どちらかと言うと IHの方が焦げ付きにくく 扱いやすいです。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
レトロポップ ホーロー鍋入荷しました 2015年01月25日 | 鍋・やかん 長船琺瑯 ホーロー両手鍋 レトロなホーロー鍋。 花柄が人気ですが、なかでも ポップなカラーは特に人気。 ですが、とにかくデットストックは ほとんど無くて仕入れできるのは稀です。 今回は2個同じ物が入荷しました。 お早めに・・・ ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
セラミック鍋 キャセアース 2014年10月19日 | 鍋・やかん 北勢陶業所 キャセアース 国産の材料を使い、日本製で作り続けた陶器鍋。 残念ながら今では作られていません。 ある陶器メーカーが最後の挨拶で残した言葉 「本物を欲しいお客様に本物をお届けできない時代・・・」 感慨深いですね・・・ どんどん安心な日本製が手に入らない時代に なっていきますね ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
象印のホーロー鍋 2014年10月06日 | 鍋・やかん 象印 ホーロー鍋 クリアリッド ブルー花柄 鍋はあまりにも身近な存在ですが、 1700℃以上の火にさらされ 毎日の様に使う事を考えると かなり丈夫でないといけません。 ホーロー鍋は最近ではあまり売っていませんが 特に家庭で使われる鍋としては 料理好きの方にはとても良いものです。 慣れるまでは、欠けたり、焦がしたり する事があるかもしれませんが、 このホーロー鍋の特徴を覚えると 綺麗なまま使い続ける事が可能に なってきます。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
暑い時こそ・・・ 2014年07月10日 | 鍋・やかん 鍋です。 こうやって並べてみると、 昭和の時代は彩りがあったんですね。 最近のキッチン用品には温かみがありません。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
月兎ホーローコーヒーポット 2014年03月16日 | 鍋・やかん 月兎印 ホーローコーヒーポット 昭和の時代、多くの喫茶店で使われていたドリップ用ポット。 これを小さな電熱コンロに置いて沸騰寸前で保温しておく。 お客様が来たらすぐに沸かしてドリップできるように・・・ 清潔を保てる様に、中は真っ白になっています。 このあたりが、最近のホーローポットと違います。 こちらが元祖月兎印となります。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
笛吹ケトル 2014年03月11日 | 鍋・やかん お湯を沸かす事に的を絞ったやかん。 肝心の笛部分が一番劣化しやすいですが これはその部分がステンレスでできています。 十年以上ご愛用できる商品ではないでしょうか。 なんといっても赤いカラーとデザインが素敵です。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
ホーローいろいろ 2014年03月05日 | 鍋・やかん 旧西ドイツ時代のホーロー鍋 ドイツと言うと「質実剛健」など思われますが、 ことキッチン用品においては花柄や 鮮やかなかわいい色使いが多いです。 このホーロー鍋なんかは、日本の昭和レトロと似ています。 同じ時代に、同じ様な物が これほど離れた場所で作られたなんて ちょっとワクワクします。 象印ホーローミニケトル 象印は、いまではホーロー製品は作っていませんが 昭和の時代は、鍋やケトルなどを作っていました。 そのどれもがとても上質で、ホーロー製品への 参入は遅かったメーカーですが 象印としてのブランドを保つ為にとても良い 製品を世に出していました。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
ホーローおでん鍋 入荷しました 2014年02月11日 | 鍋・やかん レトロなホーローおでん鍋。 ホーロー鍋は保温性が高く、 火力は弱めでも十分なだけでなく、 他の鍋にくらべて熱まわりがよいので 素材が柔らかなり、味も染みこみやすいです。 まさに、おでんにピッタリです。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
ホーローおでん鍋 2014年01月19日 | 鍋・やかん 寒い今の時期、熱々のおでんは最高ですね。 やっぱり、お鍋も大事。 保温トレイを使えばテーブルでも冷めずに熱々がキープできます。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。
ホーロー笛吹ケトル 2013年12月18日 | 鍋・やかん エジリー ホーロー笛吹ケトル 底が広くて早くお湯が沸きます。 また、底がまっ平らなのでIHでも使えます。 ホーローケトルなど頻繁にお湯を沸かす場合、 IHはなるべくW数は控えめで。 だいたい1000W以内でお使いいただければ長持ちします。 機種によって、「急速加熱」などは 1400Wくらいで加熱する事もあるのでご注意ください。 ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。 掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、 何卒ご了承ねがいます。 気になるものがございましたら、 アンズスタイルまで。