Afee blog

Anwish

Anwish処女作

2012-03-28 23:13:56 | Weblog

Anwishのデビューシングル「triade」のもっともっと前

結成1年目に作ったCDを何気なく聞いてみた。。。

正直・・・vocal・・・緩い
そして甘い

もちろん今も発展途上のAfeeだけれど・・・しかしながら、甘ちゃんである。。。

でもね、なんだか・・・頑張っているじゃぁ~ないかっ!

って思えるんだな

そして今とは違って、かなりロック色が濃厚です~

っという訳でAnwish300枚限定レア初CD「on and on」(現在販売終了)
の中から、

Anwish結成のきっかけとなり
Anwishの処女作でもある

「Fadeless heart」をお聞きください!

歌詞は幼稚で、しかもvocalはまだまだ初々しいですが、

Ni-noのエレキ!

後半すんごい事になっている。。。。

そしてもちろん、vocal以外はすべてをNi-noが担当しております

恐るべし、Ni-noさん!

兄貴ぃ!
どこまでも、ついていきやすぜぃ

コチラで聞けますよっhttp://jp.myspace.com/anwishtriade/music/songs?filter=featured

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳

2012-03-26 14:24:09 | Weblog

昨年ある方から教えて頂き、強く心うたれた詩です。
若い世代に贈られた詩かもしれませんが、私にはとても響いた詩でした。
大切な全ての方へ贈ります。



「光」が噴き上がっていた。
「命」が噴き上がっていた。
「咲きほとばしる」と言うべきか、
抑えても抑えても、抑えきれない春のエネルギーが、
真っ白な「光の噴水」となって、勢いよく湧き出していた。

雪柳は「雪」であり「花」だった。
「冬」であり「春」だった。
白という光の中に、春と冬が溶け込んでいた。
まるで、希望と苦悩が渾然一体になっている青春時代のように。

青春は、苦しい。悩みばかりだ。
しかし、悩みがあるから、心は育つ。
うんと悩んだ日々こそ、一番不幸だと思った日こそ、あとから振り返ると、
一番かけがえのない日々だったとわかるものだ。

だから苦しみから逃げず、苦しみの真ん中を突っきって行くことだ。
それが森を抜ける近道だからだ。
寂しければ、その寂しさを大事にすることだ。
寂しさや悲しさを、遊びなんかで、ごまかすな。使い捨てるな。
耐えて、耐えて、自分を育てる「こやし」にしていけ。

逃げたくなることもある。
でも、雪柳は動かない。
雨の日も、寒風の日も、じっと自分の場所で根を張って頑張っている。
頑張り抜いたから、みんなのほうから「きれいだね」と来てくれる。
人間も、魂の根を張ったところが「自分の故郷」になる。
完全燃焼したところが、心が安らぐ「自分の居場所」になる。

私は、みんなにお願いした。
「お父さん、お母さんを大切に」
君たちが生まれる時、どんなに、お母さんが大変だったか。
あなたが大きくなるために、両親は、どんなに疲れても、眠れなくても、大事に面倒を見てくれた。
苦しい仕事にも耐えて働いてくれた。

あなたが初めて声たてて笑った時、初めて歩いた時、どんなに両親は幸せでいっぱいになったか。
病気になったとき、どんなに、おろおろと心配したか。
感謝できる人は幸せな人だ。

雪柳は太陽への感謝を忘れない。
太陽は、いつも惜しみなく光を注いでくれた。
いつも、ありのままの自分を、そのまま受けとめ、光で包んでくれた。
だから今、雪柳は「太陽への恩返し」のように、明るく周囲を照らしている。

人間だって、花と同じように、光がいる。
人も、人から大事にされないと、心が枯れてしまう。

だから君が、みんなの太陽になれ。

人間だって、花と同じように、水がいる。

自分で自分を励ましたり、喜ばせたり、心を生き生きさせないと、心は枯れてしまう。
自分で自分を励ませる人は、すてきな人だ。
人のつらさも、わかる人だ。
自分で自分を喜ばせる言葉を、強さを、賢さを!
落ち込んだ心を、よいしょと自分で持ち上げて!
自分で自分を好きになれないと、人だって愛せない。

記念撮影を終えて、私は雪柳に近づき、カメラを手にした。

天をさして咲く花もあれば、地を向いて微笑む花もあった。
それぞれの個性が集まって、光の束になっていた。
そして雪柳は、すべての力を、ただひとつのことに傾けていた。

天から与えられた自分の生命を生ききること。
自分が種子として持っていたすべてを、表現しきること。
自分本来の姿へと開花すること。
それ以外、何も願わなかった。

ほかの花と自分を比べようなんて夢にも思わなかった。
人が自分をどう思うかなんて、どうでもよかった。
自分にできるかぎりのことをすること、それしか思わなかった。

今、だれもが個性、個性と簡単に言う。
「自分らしく生きる」と言う。
でも本当は、それは茨の道である。
みんなと同じようにしているほうが楽だからだ。

柳のようにしなやかな雪柳の枝に、無数の星が光っていた。
無数の宝石で飾られた王冠のようだった。

そう、自分の道を歩み抜いた人は、だれでも英雄だ。
「みんなが一等賞」なのだ。
宝冠の人なのだ。
だから「自分にできないこと」ばかり数えて落ち込んだり、文句言ってるなんて愚かだ。
「自分にも今、できること」が何かある。必ずある。
それを、やり抜く人が偉いのだ。その人が最後は勝つ。


雪柳は敏感だった。
だれかが通り過ぎただけの風にも揺れる。
あなたも、恥ずかしがり屋なら、そのままでいい。
無神経になり、デリカシーをなくすことが「大人になる」ことじゃない。
コンクリートみたいに固い花はない。
花は、みんな柔らかい。初々しい。傷つきやすい。
人の思いに敏感なままの、その心を一生咲かせ続ける人が、本当に「強い」人なのだ。

運命は外からやってくるんじゃない。
君の心の中で毎日、育っているのだ。

毎日がつまらない時。
それは自分が、つまらない人間になっているからかもしれない。
人生をむなしく感じる時。
それは自分が、からっぽの人間になっているからかもしれない。
人生に、うんざりした時。
人生のほうが君にうんざりしたと言っているのかもしれない。
人間は結局、自分自身にふさわしい人生しか生きられない。

だから、成績は中くらいでもいい、人間が大であればいい。
頭がいいとか悪いとか、成績だけで分かるものじゃないし、生きる上で大したことではない。
ただ、自分が「不思議だ」と思う疑問を大事に追求することだ。
そのことを考えて、考えて、考え抜くことだ。
そして、いざという時、真理と正義のためなら、自分を犠牲にできる人になれ。
そんな人が一人でも増えた分だけ、この世は美しくなる。

世界のどこかに、君にしかできない使命が、君の来る日を待っている。
指折り数えて待っている。
待たれている君は、あなたは生きなければ! 
めぐりあう、その日のために!

輝くためには、燃えなければならない。
燃えるためには、悩みの薪がなければならない。
青春の悩みは即、光なのだ。

雪柳も、冬の間に積もった冷たい「雪」たちを、枝から染み込ませて今、「花」に変えて噴き出しているのだろうか。
中国では、その名も「噴雪花」という。 ”
                                  池田 大作 (『雪柳 光の王冠』より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

式典と・・・

2012-03-22 23:43:09 | Weblog

今日は、いつも大変お世話になっている某企業様の式典に
ゲストとして出演させて頂きました

いつも暖かく迎えてくださる皆様

本当に嬉しいです

いつもありがとうございます

式典では、営業成績が優秀だった方々の表彰が行われ
乾杯に入る前に演奏をさせて頂くという流れでした

セットリストはこんな感じ

Englishman In New York
虹がかかるまで
新曲(Cover)

そうそうなんです

新曲(Cover)の初披露をしちゃったのです

けっこう激しめな曲なので、皆様の反応は・・・

どうだったのでしょうか(笑)

でも、演奏後、たくさんの方が声をかけてくださり、素敵な笑顔をたくさん
見る事が出来たので、少しほっとしました

お呼びくださった皆様、本当にありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願い致します

これからもAnwish
ますます頑張りますデス


そしてそして、式典からの帰り道

どうしても甘いものが食べたくなったAfeeはNi-noを誘って、ファミレスへ

メニューを見ながら、チョコレートパフェにしようっと言ったAfeeに
なぜかイチゴパフェをやたら勧めるNi-noさん・・・

Ni-no「イチゴパフェにしって」

あら?ら?

Ni-noさんキャラにない強引さ・・・

なんて珍しい・・・

Ni-noさんの細胞にも「強引さ」なんて存在していたのね!

発見~

Afee「何で?」

しつこく聞いてみる

Afee「何で何で何で?」

しつこいのは、Afeeの得意分野



実はNi-noさん・・・

どうも自分がイチゴパフェを食べたかったのだけど
店員さんに自分がイチゴパフェを食べるんだと思われるのが恥ずかしかったらしい・・・(笑)

恥じらう、Ni-noさん…

顔を赤くしてても色黒だから分からない(笑)

仕方がないのでチョコレートパフェとイチゴパフェを頼む
もちろん、私の前にはイチゴパフェが置かれる
そして、定員さんが去った頃合いを見てすかさずトレード(笑)

でもね・・・Ni-noさん

店員さんに隠せてもAfeeがblogで全国に公表しちゃうのだよー


↑うれしそ過ぎやんか

ぷぷぷっ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.13 神戸VARIT.LIVEにて新デモCDプレゼント!

2012-03-21 14:23:45 | Weblog

4.13神戸VARIT.LIVEまで、あと23日
少しづつ近づいてきました

前回のミント神戸でのLIVEでは、アンケートにお答えくださった皆様に、
デモCDをプレゼントさせて頂きましたが

今回4.13神戸VARIT.LIVEでは

アンケートにお答えくださった皆様に、前回のデモCD収録曲にプラス
未公開のcover曲を加え、ジャケットもリニューアルした4曲入りデモCDを
プレゼントさせていただきます

そして、その未公開Cover曲

もちろん、LIVEでもやりますよん

お楽しみに

そして、6月9日もいろいろ企み中

まずは、4.13神戸VARIT.LIVE
頑張るよ

是非、会いに来てね

4月13日(金)@神戸VARIT.
場所:神戸VARIT.
開場:18時30分~
開演:19時~
出演:21時頃
前売:2,000(D500円別)
当日:2,500(D500円別)
VARIT. http://www.varit.jp/index.html
神戸市中央区下山手通2-13-3 建創ビルB1F

Anwish HPリニューアルオープンしました!
是非お立ち寄りください♪
http://www.anwish.net

※前売りチケットの申し込みは上のHPの「お問い合わせ」からかinfo@anwish.netコチラへmailをお願い致します。
(LIVEのお日にち、お名前、枚数を必ずご記入ください)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4.13 VARIT LIVE出演時間&京都LIVE決定!

2012-03-19 20:35:23 | Weblog

今年初になるAnwishのLIVE 

4月13日(金)神戸VARIT.

出演時間が決まりましたっ

平日という事もあり、間に合わないかも と思ってくださっていた皆様。。。

ご安心ください

出演は、ラストの21時頃となりましたぁ

でもね、とっても素敵なアーティストの方々がたくさん出演されるので、
間に合うよっという方は、是非オープンから楽しんでくださいね

とっても、とってもお待ちしています

4月13日(金)@神戸VARIT.
場所:神戸VARIT.
開場:18時30分~
開演:19時~
前売:2,000(D500円別)
当日:2,500(D500円別)
VARIT. http://www.varit.jp/index.html
神戸市中央区下山手通2-13-3 建創ビルB1F

そして、6月9日(土)
京都ブルーアイズでLIVEが決まりました

詳細はまた

ロックの日だけど、ものすごくアコースティックな日になりそうですよ

楽しみにしててくださいねっ

Anwish HP  
http://www.anwish.net

※前売りチケットの申し込みは上のHPの「お問い合わせ」からかこちらへinfo@anwish.net
  mailをお願い致します。(LIVEのお日にち、お名前、枚数を必ずご記入ください)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Anwish公式HPがリニューアルオープン!

2012-03-13 23:08:49 | Weblog

長らくお待たせいたしました

Anwishの公式web siteがリニューアルオープンしたよーーー

本当に嬉しいです

今回のテーマは、新曲「サラセニア」を少し強くした感じです

衣装やイメージも含めて、いろんな挑戦があって、とてもドキドキだったけど、
とっても楽しかったし、いろいろな勉強をさせてもらいました

ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました

そして、素敵な写真をとってくださった
フォトグラファーの藤岡様
ヘアメイクアップアーティストのMIURA様

本当にありがとうございましたーーー

皆様、是非一度は立ち寄ってみてくださいね!

お待ちしています

 http://www.anwish.net

☆Anwish今年初LIVE☆
4月13日(金)@神戸VARIT.
場所:神戸VARIT.
開場:18時30分~
開演:19時~
前売:2,000円(D500円別)
当日:2,500円(D500円別)
出演者:Anwish / Seki Show / 流 and more

VARIT. http://www.varit.jp/index.html
神戸市中央区下山手通2-13-3 建創ビルB1F

※出演時間はまだ未定ですが、決まり次第すぐUPしますね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴方にこの曲を

2012-03-03 23:50:30 | Weblog

親友が最愛の人と結ばれた日

涙と拍手の中、純白のウェディングドレスでバージンロードを歩いた貴方を
この曲が包み込んだ

「The Rose」

改めて、この曲の素晴らしさに感動する
ありがとう

どうか、幸せに・・


そして哀しみや、苦難に立ち向かっている、貴方にもこの曲をもう一度、聴いてほしい

人は決して一人ではなく、
貴方に必ず春が訪れる事を、たくさんの人が願い、心を砕いている・・・

貴方は綺麗ごとだと笑うでしょうか

でもどうか、聴いてください

貴方の心で

The Rose - Bette Midler

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮影!

2012-03-03 18:02:08 | Weblog

昨日は、HPリニューアルの為の写真撮影でした

撮影場所は、大阪の豊中にあるヘアメイクアップアーティストMIURAさんの
アトリエ「ATELIER DO REDO」にて

写真を撮り忘れてしまったので、皆さんにお伝えできないのが残念ですが
とても温かみがあるアトリエでね、なおかつアーティスティックで、凄く素敵なのです

お人柄がすごく出ている感じなの

MIURAさんは、雑誌や、ブランドのコレクションやショー、ドラマでもヘアメイクを多く
手掛けていらっしゃる方で、会話の中に、私が知っている女優さんやモデルさんの
お名前がたくさん出てきてビックリ。。

先日は、夏木マリさんとお仕事されたとの事で、なんと!
今、大人気の朝ドラ「カーネーション」にメイクさん役で登場しちゃうそうです

放送は、19日の週みたい
どうぞ、お見逃しなく!



さてさて、今回の撮影は、衣装が4パターン!
その度にヘアメイクも変えてくださって、色んなイメージを創ってくださいましたよー

そして、MIURAさんには、ヘアメイクにとどまらず写真撮影に慣れないAfeeにポージング
指導までしてくださいました



そして、写真撮影はフォトグラファーの藤岡さん

雑誌はもちろんの事、ブランドのコレクションや、個展を開かれたり、
またフォトグラファーの講師としてのお顔もお持ちで多方面で大活躍中です

お二人とも普段はね、とても柔らかで優しい感じなんだけど、いったんカメラを構えたり、
メイクをし始めると、もの凄くピリッとして、キラキラしてて、とってもカッコイイのです

プロ中のプロの仕事を体験させて頂きつつ、とても貴重なお話しをたくさん聞かせて
頂くことが出来て、とても勉強になりました

そして、何よりめちゃめちゃ楽しかったよぉ~

MIURA様、藤岡様、お忙しい中、本当に本当にありがとうございました



そして最後は、みんなで、ハイチーズ


あれれ?
仮面のお人はどなた様?



素敵な写真になる事、間違いなし!
みんな楽しみにしててね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする