goo blog サービス終了のお知らせ 

Afee blog

Anwish

横浜LIVEレポ②

2013-03-10 17:46:55 | Weblog

そして、胸いっぱいの中、迎えた二日目

この日は、横浜港大さん橋国際客船ターミナルで
横浜・神奈川子宮頸がん予防プロジェクトとサポーターズが主催するイベント
「ココカラフェスタ@YOKOHAMA」に出演してまいりました!

このイベントは、イベントの趣旨でもある子宮頸がん予防の為に
行われているものなんだけど、胸のしこりがわかるように触診の仕方を
教わったり、実際のしこりのサンプルを触れたりするの

私も、もちろん体験。
大きなしこりはすぐ分かるんだけど、小さなしこりはなかなか分かりにくいの
でも、早期発見が大切!
日々、自分の体に耳を傾けなきゃだね

そして、このイベントは、こういった子宮頸がん予防だけでなく、
メインステージで演奏が行われたり雑貨のワークショップやマッサージの体験など、
たくさんのブースが集まっていてNi-Noは日々の疲れを癒すべくハンドマッサージではなく、
なぜか足裏マッサージを体験(笑)

もちろん、爽快な顔をして帰ってきたのは言うまでもありません(笑)

そしてAnwish、ステージで素晴らしいミュージシャンの方を発見!



Castanhas(カスターニャス)さん

AfeeもNi-Noも出演の準備を忘れ聞き惚れます・・・

年内、ご一緒したい!
とAnwish、企んでいます^^ふふふ。

でも、素晴らしいスタッフの方々、そして暖かなお客様
更にはこんなに素晴らしいミュージシャンの方々と出会える
瞬間の連続って本当に感動

そしてこの日も、mixi、ツイッター、Facebookで繋がってくださり
ずっと関東で応援してくださっていたお客様に出会う事が出来ました

足をお運びくださった皆様、本当に本当にありがとう!



かけがえのない瞬間

その瞬間瞬間が、あたたかく、ずっとずーっと繋がっていきますように・・・



ステージから、みんなの熱を感じた・・・

歌で、心で、応えたかった

最高にあったかくて、決して忘れられない、最高の瞬間だった



Anwishを初め横浜に呼ぼうとなった時、yotubeを見た笠原さんは
ギターがやばいから絶対来て!とギターに興味がある方へお声を
かけてくださったそう

でも、生のステージを見て
心が伝わる歌の力に感動した、今度はvocalistの方にお声をかけます
NI-NOさんのギターにはAfeeさんの歌でないとダメなんです

っとおっしゃってくださった

私にとって最高に嬉しい言葉だった

まだまだの私
Ni-Noからみてもきっとそう

でも、違うんだよね

この言葉に、決して甘えてはいけないけれど
「Afee」はAfeeらしく歌っていく

いつでも、どんな時も私の最大でお応えする

次の瞬間、この命がなくなってしまっても後悔しないぐらい
いつでも悔いのないステージを



LIVE直後「すっごいいいステージだったよ!」と柳澤さんの声

ありがとう
ありがとう

もう、声には出せないほど、言い尽くせない感謝の思いでいっぱいだった

ステージはお客様と創るもの
だから私達のステージがいいと感じてくださったのは、皆さんの力なんです

私達の力を引きだしてくださるのは皆さんの力

そう、Anwishを愛してくれるあたたかな方々がいたからなんだ





この二日間、とても細やかに心を配ってくださったまどかさん
本当にありがとうございます!

全ての方とお写真を撮りたかったな・・・
でも、「思い出」なんかにしたくないんだ

またすぐに会いに行くよ!

大好きな大好きな横浜のみんな
そして関東のみんな

言い尽くせないけど本当に本当に心からありがとう!

私達は、皆さんからたくさんのものを頂きました

「皆さんがいてくださる」
そう思うだけで、Anwishは最強になれる

これからも、きっと、ずっと


横浜LIVEレポ①

2013-03-06 22:55:02 | Weblog

blog、かなりご無沙汰になってしまっていました!
ごめんなさい

なんだか、blogよりFace bookが主になってきましたね(笑)
もし、Face book始める方や、やってるよという方は「Afee Sol」で入っているので
是非お友達申請してくださいね♪
お待ちしています!
ちなみに遅れてきた大型新人、Ni-Noさんもこの度FBデビューしてるので(笑)
そちらも是非申請してあげてね♪



さぁさぁ、3月2日、3日は横浜に行ってきたよー!

まずは、新幹線で富士山を眺めつつ横浜に到着!
なんといってもね、横浜って雰囲気が神戸に似てるんだよね
もちろん横浜の方がスケールが大きいんだけど、景色とか匂いがすごく神戸に近いの
更に、町の人みんなとっても親切♪
なんか、神戸から離れてるって感じがしなかったなぁ


(赤レンガ倉庫)



そしてちょっとだけ自転車で観光~♪



お兄さんの後頭部越しに横浜を眺める・・・

そして、そして2日のLIVE会場は、「nitehiworks」さん
実は今回のこのnitehiworksさん、元々、銀行の建物だったらしく
なんと、控室が頑丈で大きな金庫でございました!

なんていうのかな~元の感じをうまく活かしつつオシャレな感じになってるんだなぁ



そしてこんな中二階もあってね、素敵なところだったのー^^

ステージはね、こんな感じ♪



この日は、1時間くらいのステージだったんだけど


でも、もっともっと歌っていたと思う



スタッフの方々が「絶対いいから来てよ!」とたくさんの方に声をかけて
くださって駆けつけてくださった方々や

mixiや、ツイッター、facebookで繋がって
関東でずっと応援してくださっていた方々・・・

みんなに囲まれてのLIVE

本当にあったかくてあったかくて

ステージからでも、みんなの表情が見えて・・・
Afeeも、もらい泣きしそうなぐらい、嬉しかったよ


こんなにAnwishを待っていてくださって

こんなにAnwishを愛してくださって

こんなあったかで素敵な皆さんに囲まれて歌う事が出来る

本当に忘れられない日になった

ありがとう。

本当に、心からありがとう。



そして、この日の為に、企画から当日の音響まで、お忙しい中を奮闘し、ご尽力くださり
大好きなみんなの元に私達を呼んでくださったお二人

柳澤さんと笠原さん 




カッコイイよねっ
なんだか、まさにコレ「いい仕事してます」の図♪

お二人とも、とっても優しくてあったかいお二人なの


そして、とってもチャーミング♪


ふふふ♪

そして、対バンでご一緒させてもらったイーゼル芸術工房の皆さんとお客様と



時間も遅かったので、全てのお客様とお写真が撮れなかったのは残念でしたが、
みんなと撮ったこの一枚一枚が私達のとっても大切な宝物です



そして、この方々!
なんと七色のバラを創られる「Flowers」の皆様


これがその七色のバラ
「レインボーローズ」とも呼ばれていたりもするみたい
これが生花なんだよー
造花じゃないんだよね、すっごい綺麗だったよ
 


そして、レインボーローズや、お客様からも大きな花束を頂きました!

 


3月2日&3日横浜LIVE決定!!

2013-02-17 23:11:55 | Weblog

この度、Anwish、横浜LIVEが決定致しました!!
今回の横浜LIVEはね、経緯がとっても素敵なの


というのは、Face bookでご縁あって繋がってくださった方が
Anwishのyoutube動画をシェアしてくださった事がきっかけで
その方のご友人達が「見たい!」「見たい!」ってどんどん
コメントが増えていって・・・広がっていって・・・・


本当にオファーが来たのです!!


とっても素敵でしょ!?


Anwishを見たいと思ってくださった気持ちが集まって
形になったって事だもんっ


とってもとっても嬉しかった


Face bookはもちろん、mixiでも前々から関東に来てほしいと言って
くださっていた方々もとても喜んでくださり、来て下さるとの
嬉しいメッセージの数々!


そして地元神戸のお客様から
「応援しに行きますよ!」と感動のメッセージも!


本当に本当にありがとう!!


横浜ではね、スタッフの皆様が今も一生懸命動いてくださっています。


本当にね、最高のLIVEでお応えしたい。
だって私達に出来ることはそれだけだから。
そして、最高に楽しみたい。
早くみんなに会いたいよ。


あったかくて大好きな関西のみんな。


あったかくて大好きな関東のみんなのところに行ってくるよ。


待っててね、みんな!!


3月2日(土)開演19:30~
会場「似て非ワークス」
http://www.nitehi.jp/


3月3日(日)出演予定2:00~3:00の間
会場「横浜港 大桟橋ホール」
http://www.osanbashi.com/


LIVE詳細→http://www.anwish.net/pc


ROYAL HORSE LIVE

2013-02-09 21:21:42 | Weblog

blogがご無沙汰になっておりました!
Anwish LIVEレポ!
もうね、瞬間瞬間で完全燃焼してしまうので、ちゃんとレポを書けるかと言われると
・・・です(笑)

まずは、大好きなナカシオンとの 2/3(Sun)ROYAL HORSE LIVE



なんといってもROYAL HORSE

そうそうたるジャズの巨匠が演奏してきた歴史あるところ

Jazzとその歴史が溢れている、詰まっている
そんな事を、壁にかかる絵、椅子、壁からさえも
感じさせられるような重厚感と温かみのある素敵なところでした

この日は、ナカシオンとAnwish、それぞれゆったりと一時間ぐらいのステージ



オリジナルからcoverまで10曲ほどを演奏させて頂きました。



いろんな事を模索しながらも、いろいろと動く中で
いろいろな素晴らしい方々と繋がらせて頂き

今年に入って、なぜかいい意味で「何か」に引き寄せられているような
欲しかった答えが少しずつ見えてきているような感じがしています

まだまだ先は遠いけれど、「今」の精一杯の積み重ねはきっと「未来」だと思う
「今」が「理想」とかけ離れているなら、その分、私はもっとこれから成長出来るって事



これからの自分に
そしてこれからのAnwishに

「ワクワクしていたいんだ」

だから頑張ります!
最大に楽しみながら!

そして、いつかNi-noに演奏でKOさせたい(笑)
というか演奏ではいつも最高にドキドキしていてほしいって事ね

私にとって、Ni-noは大先輩
そして最高に大好きなアーティストでもある

最近彼の演奏を尊敬を通り越して「変態」だと思う時もあるけど
LIVEはやっぱりお互いに情熱的かつスリリングでありたい

彼を演奏でドキドキさせてしまう、いつでもそういられる私になりたい
KO頑張ります!(笑)

でも、本当私の周りには、お客様、ミュージシャン、友人、家族
本当に素敵な人がいっぱい

恵まれているなぁといつも思います。

今回一緒にさせて頂いたナカシオンさんはもちろんの事
本当に書ききれないけれど、いつもみんな本当にありがとう!

(photo:nagamune)


ZEROから

2013-01-20 23:20:12 | Weblog



今年初LIVEとなった19日「ZERO」

この日、Anwishはどう映っただろうか・・・

JAZZというジャンルに位置付けされる事が多い私達
でも、完全なJAZZナンバーをアレンジして演奏するという事は今までになかった

私達の意識は「ROCK」
ジャンルに留まらず、音楽的姿勢、考え方の基本はやっぱり「ROCK」でありたい

だから音も、いつも「攻める」ものでありたい

だからこそ敢えてJAZZナンバーを自分たちなりの解釈で
「攻撃的なJAZZ」を
或いは「ROCKなJAZZ」を
生み出したかった

何度も何度も・・・
何日も費やし、少しづつ少しづつ見えてくる

掴みたくて掴みたくて走った






私達の中で小さな、でも確かな何かが生まれていた



迷いの中で、もがく中で、走る中で、

何かが生まれようとしていた

「確信」までは至らないけれど
「革新」を追及していきたい

もう一度、
新たに動き出す予感



いつも攻めていたい
いつだって刺激が必要

マイナスを嫌う人もいる

でも私達は、マイナスもプラスも
全て音のエネルギーに変わる

だから、マイナスもプラスも歓迎する
そして音で、より一層培養していく

色も、時も、雨も、全てを受け入れる
何も恐れたりしない

日々息をし、生きていく一つ一つの全てが音に変わるのだから・・・

そしてどんな時も「最大の敵は自分自身」なのだから

いつでも私は、弱い私に中指を立てて
強く、そしてしなやかに
私らしく受けて立ってやる

みんなも同じだよ

マイナスもプラスもいつかあなたを創りだす素晴らしい要素になるんだ



一ミリでもいい
進んでいたい
そして、その一ミリの積み重ねがきっと未来につながってる
そう信じていたい

わくわくする
そう、わくわくする


19日は、大好きなみんなが駆けつけてくれた
本当にありがとう!

来れなかったみんなも、
ちゃんと気持ちは届いてるよ
ありがとう!

素敵な出演者の皆様
そして、アツイアツイ「ZERO」
本当にありがとうございました!

情熱の塊のような最高のLIVEハウス「ZERO」
今度のステージは、もっともっと「ZERO」に熱く熱く応えられる私達でありたい

今、また熱を帯びてきたAnwish
この時に、素晴らしいLIVEが決まった

2月7日(木)神戸フラット ファイブでのLIVE

NYを拠点に活躍されているジャズピアニストの中村豊さん
世界的に有名なnativeさん
のオープニングをさせて頂く事になったのだ

奇跡の一夜を体感させて頂くだけでなく
歌わせて頂けるという事が本当に嬉しい

この奇跡の一夜
みんなも是非体感してほしい


音はきっと「魂」「心」から生まれてる
どんな音もきっとそう
だから素晴らしい音に出会うと魂が心が振るえる

私の「魂」「心」はまだまだ
感謝の思いを決して忘れず

一瞬一瞬を大切に
力いっぱい

2月は3日大阪で、そして7日神戸で
みんなに会えるのを本当に楽しみに待ってるよ

http://www.anwish.net/live

photo:イチゴちゃん


19日初歌い♪

2013-01-06 19:01:16 | Weblog



2013年がやってまいりました。
たった一日過ぎただけなのに、なぜかウキウキとした雰囲気を醸し出す街や人に
少しばかりの違和感を覚えながら、確実に月日が過ぎていくことを実感しています・・が!

2013年、来たからには迎え撃とうではないかという事で!
19日、大阪南堀江ZEROで初歌いです!

なんとこのイベント、フライヤーからも見て分かるように、様々なジャンルの音楽、
スイーツ、音楽に合わせて絵を書いていくライブアートプロジェクトなど
「The chemical reaction of art」芸術の化学反応イベントなんです!

色々なジャンルの音楽…だけでなく、リアルな芸術を体感してもらいたいという素敵な内容に
なっています!

是非是非!お出かけ下さい!
お待ちしております♪

(LIVE詳細)http://www.anwish.net/live

そしてこのフライヤー、SWALLOW Yoshi作です。
多才です、ハイ。


そして今年、Anwishいろいろと企み中です♪
お楽しみにっ

まずは、19日ZEROでお待ちしておりますっ^^

Across the universe / THE BEATLES


you tube「across the universe」UP

2012-12-31 19:47:26 | Weblog

across the universe


今年一年、感謝の思いを込めて
Anwishの新you tube動画をUPさせて頂きました

ま、動画ではないのですが^^

どんな曲をcoverする時も、もちろんさまざまな挑戦はありますが
いつもとまた違った形での挑戦・・・
そして、何より私の心に大きな光をくれた曲です

この曲の歌詞は、とても幻想的でいて、美しく
そして、とても強い

「Nothing's gonna change my world」
(何ものも僕の世界を変えることはできない)

決して押し付けず、
暖かく、優しく、包み込むように

そして誰にも、何にも侵されることなく
静かに、ただ静かに

情熱がそこに
信念がそこに
貫かれている

決して歌い上げる事なく、この熱い思いを静かに・・・


Imagine

2012-12-22 21:36:45 | Weblog

John Lennon Imagine - with lyrics (Eng&Japanese)


Christmasが近づくと、必ずこの曲を思い出す

世界では、必ずどこかで誰かが傷つけあっていて
この瞬間も小さな命が犠牲になっている

私はChristianではないけれど、Christmasを愛している
それは、普通の日よりきっと世界の子供たちが夢や希望を
少しでも抱ける日だと思うから

少しでもいい
そんな日が、そんな世界が広がればいいのに・・・

暖かな所で眠れ
食事が出来
愛する人達がいる

銃声に怯えず
逃げ惑う事もない

見落としてしまう、でも大きな幸せ・・・

私達はいったい何が出来るのだろう

彼の歌がとても静かに、心に響く


ありがとう!そしてこれからもどうぞよろしく!

2012-12-17 21:11:05 | Weblog


今年一年、さまざまな事がありましたが、
皆様に愛して頂いてAnwishはこの一年を歩みきる事が出来ました。
そしてまた新しい年を希望と共に迎えられそうです。

アツイ!ミュージシャンのみんな、素晴らしいLIVEハウス、スタッフの皆様
そしてお客様、本当に本当にありがとうございました!

年内のLIVEも全て終わりましたが、また次の目標に向かって!

そして、2013年のLIVEがぞくぞくと決まってきました!

2013年LIVE予定
☆1月19日(土)南堀江ZERO-大阪
http://minamihoriezero.jp/live/index.html

☆2月 3日(日)ロイヤルホース-大阪
(お昼の出演となります)
http://www.royal-horse.jp/index.html

☆3月24日(日)堀江knave-大阪
http://www.knave.co.jp/

皆様の笑顔にお会いできるのを心からお待ち申し上げております!
詳細は、別途HPにてUPさせて頂きます!

年が明けるにはまだ早く、元々そういった区切りなどを意識しない方なので
こう書いているのも不思議な気持ちですが、
今年は喪中につき、新年のご挨拶を控えさせていただきます。

と、言いながら年内にまたblogでお会いするつもりです^^

皆様の幸せと未来を信じて!
これからもどうぞ、よろしくお願いします!

12.8京都ブルーアイズLIVE

2012-12-11 22:11:59 | Weblog



12月8日京都ブルーアイズで行われたLIVE「Wind of Wish」
Anwishは今年LastとなるLIVE。
転倒事故でLIVEを急遽お休みさせて頂いたりとステージを離れて数ヶ月。
様々な事があり、長い長いトンネルを歩くような気持ちでやっと迎えた日だった。

寒い中を、遠い中を、仕事の中を、大変な中を、たくさんの方が来てくださった。
どうしても行けないとご連絡をくださった方がいた。
ネットを介してエールを送ってくださる方がいた。

こんな私達を待っていてくださる方がいる。
そう思うだけで、涙が溢れた。
本当にありがとう。

私達を待ってくださる方が例え世界中でたった一人になっても
私達を必要としてくださる方の為に、
そして私自身の為に歌い続けたい。



そして、この日、ステージを降りた時、
「無意識なのか分からないけれどNi-noさんがAfeeさんをカバーしようとしている
ように見えた」とある方におっしゃって頂いた。



結成六年目。
「この人とユニットを解散する時は死別する時だ」との覚悟で結成をした日の事を思い出した。
いい時も悪い時も、力を合わせて共に戦ってきたね。 



いつも伝えきれないけど、素晴らしい先輩であり、戦友であり、
一生かけて見つけたかけがえのない友人だと心から思ってる。
感謝の思いは言い尽くせない。





そしてこの日、演奏後、みんなから最高の笑顔を戴いた。

音楽って不思議だね。
初めて会う方でも言葉を多く交わすよりもステージを見て頂いた後の
方が距離がぐっと縮まる気がするの。

私達が音に乗せて思いやメッセージを発信しているようでいて、
実はお客様からたくさん発信されていたりする。

ちょうど、丸く円を描くように、音が、思いが、私達、お客様、私達と回っていく。
そうやって暖かな一つの世界のようなものが生まれる・・・
LIVEの時はいつもそんな風に感じる。

一つのものを一緒に作るからこそ距離が縮まるって感じるのかもしれないな。

そしていつも暖かく迎えてくださるブルーアイズ。
素晴らしいミュージシャンforget me not [blue] 、 crotchet 、ナカシオン。

この日は、何も話していなかったのに「復帰おめでとう!」の暖かな寄せ書きを戴いた。
みんな、住んでる場所がバラバラでリハーサルもバラバラなのに、いったいいつ書いたんだろう…
思わず胸が熱くなった。
改めて、心から、本当にありがとう。

初めてお会い出来た方、
久しぶりに会いに来て下さった方、
そして私達を愛してくれる全ての皆様に。 
本当に本当にありがとう。

みんなの笑顔を見た時、感じる思いは
「故郷に帰ってきた」という、そんな思いに似ているのかもしれないな。

そして、この日どんな時も絶え間ない光と刺激を与え続けてくださった魔法の言葉を
紡ぎだす方に念願叶ってお会いする事が出来た。

野口拓勇さん。

野口さんをご存知の方からは、今更と言う声が聞こえてきそうだけれど
私はある方からご紹介を受けBlogを拝見した事がきっかけだった。
 
そして、この方の言葉から、どれだけ勇気をもらったか計り知れない。
一度、Blogを拝見して頂ければきっと分かって頂けるはず。

是非一度立ち寄って頂きたい。
心がふるえる魔法の言葉がたくさん散りばめられているから。

http://ameblo.jp/tangatanga/entrylist.html
http://www.facebook.com/home.php#!/takuyu.noguchi

私にはかけがえのない人達の大好きな笑顔、
そして魔法の言葉がある。

今、心が暖かさでいっぱいです。
本当にありがとう。

私はまた歩き出せる。
ありのままの私で。

全ての方に心込めて
本当に、本当に、ありがとう。

photo:写真家イチゴ(thank you!)