さて暑くなって来てお洋服もねなるべく重ね着したくないですよね
まぁこの歳になるとなかなか腕出してノースリーブもね
ついつい上にカーディガン羽織るスタイルに
そしたらブラしてキャミソール来てノースリワンピ着てカーディガン
そんなに重ね着したらそりゃ暑いさ
最近はユニクロさんのブラキャミばかりなので少しは枚数減ってるけど
なので重ね着減らせる洋服を作成しようと
でねYouTube見てたら凄い人発見
型紙使わずに生地に直接製図してそのまま裁断
凄いねぇ~
普段お洋服作る時は、雑誌かテキスト本から型紙を写し取って裁断か
型紙として売ってる物を買って裁断
型紙として売ってる物はサイズ展開のあるものとワンサイズ(MやLとか)毎の販売の物を利用
まぁそこから少しのアレンジはしたりするけど
今回はとても簡単なので製図して型紙作ってみました
意外にメッチャ面白い
ここから9cm下げてってその9cmの意味は?とか考えてたらメッチャ興味深い
それを変えると形が全然変わる
昔公民館の洋裁教室で原型作ったけどその時の事少し思い出したわ
あのノートどっかに有りそうだわ
探してみよう
布に直接書く勇気は無かった(気に入ったら2枚目も作りたいしね)
完成したのはフレンチスリーブのシンプルワンピース(ポケット付き)
凄くシンプルだけど肩の落ち感とかも可愛くて、丈も少し長めに作ったので今時
街歩くときに皆さんのワンピース丈とかをチェックしてね
今はくるぶし位の長目が流行り?まぁhonuはそこまで長いと躓きそうなので調整して
この生地なぜか家に4mも有った
何作ろうと思ってたのか?アンサンブルかな
残りでブラウスか他の生地合わせた簡単スカート作ろうと思います
両サイドにポケットも付けてみました
分かりにくいけどちょっと便利かなと
脇の開きも丁度良かったです
まぁ手作りの良い所はその辺調整出来る所かな
今回YouTubeで見たやつで、襟ぐり処理を5mmの三つ折りにしてて簡単そうだったのでやってみた
簡単だし仕上がりも綺麗
普段は見返し作ってるけど接着芯貼ったり面倒くさいしね
このやり方ええわ
またこの形作ろう