goo blog サービス終了のお知らせ 

honuのanuenue日記

手作りが大好き
食いしん坊
そんな日々の日記

久々洋服Sewing

2022-07-03 13:23:46 | 洋裁 その他の生地

さて暑くなって来てお洋服もねなるべく重ね着したくないですよね

まぁこの歳になるとなかなか腕出してノースリーブもね

ついつい上にカーディガン羽織るスタイルに

そしたらブラしてキャミソール来てノースリワンピ着てカーディガン

そんなに重ね着したらそりゃ暑いさ

最近はユニクロさんのブラキャミばかりなので少しは枚数減ってるけど

なので重ね着減らせる洋服を作成しようと

でねYouTube見てたら凄い人発見

型紙使わずに生地に直接製図してそのまま裁断

凄いねぇ~

普段お洋服作る時は、雑誌かテキスト本から型紙を写し取って裁断か

型紙として売ってる物を買って裁断

型紙として売ってる物はサイズ展開のあるものとワンサイズ(MやLとか)毎の販売の物を利用

まぁそこから少しのアレンジはしたりするけど

今回はとても簡単なので製図して型紙作ってみました

意外にメッチャ面白い

ここから9cm下げてってその9cmの意味は?とか考えてたらメッチャ興味深い

それを変えると形が全然変わる

昔公民館の洋裁教室で原型作ったけどその時の事少し思い出したわ

あのノートどっかに有りそうだわ

探してみよう

布に直接書く勇気は無かった(気に入ったら2枚目も作りたいしね)

完成したのはフレンチスリーブのシンプルワンピース(ポケット付き)

凄くシンプルだけど肩の落ち感とかも可愛くて、丈も少し長めに作ったので今時

街歩くときに皆さんのワンピース丈とかをチェックしてね

今はくるぶし位の長目が流行り?まぁhonuはそこまで長いと躓きそうなので調整して

この生地なぜか家に4mも有った

何作ろうと思ってたのか?アンサンブルかな

残りでブラウスか他の生地合わせた簡単スカート作ろうと思います

両サイドにポケットも付けてみました

分かりにくいけどちょっと便利かなと

脇の開きも丁度良かったです

まぁ手作りの良い所はその辺調整出来る所かな

今回YouTubeで見たやつで、襟ぐり処理を5mmの三つ折りにしてて簡単そうだったのでやってみた

簡単だし仕上がりも綺麗

普段は見返し作ってるけど接着芯貼ったり面倒くさいしね

このやり方ええわ

またこの形作ろう

 


楽しい時間

2022-06-25 17:49:35 | 洋裁 その他の生地

結構ブログほったらかしにしてたな

もう六月も終わりだわ

ここの所日差しも強くてもう真夏の様に暑い大阪です

honuジムに通っててフラダンスのレッスンに入ってるのは以前にも書いたと思いますが

皆さんのね可愛いスカート見てるとね欲しくなるのよ

仲良い人は手縫いで20着持ってるとか

この間お風呂でご一緒した方は私なんて全然持ってないのよ

まぁ4枚あればね大丈夫かなって

honuより持ってる

でねoriちゃん家の近くの手芸屋さんでハワイアンファブリックがSALEしてるって言うので

またまた作ってみました

もうねメッチャ可愛いよ

まずは前に作ったやつからご紹介

これね結構気に入ってます

次は少しシンプルだけどhonuちゃんが入ってる

これも好き

最後にブルー系ばかりなので元気出そうなビタミンカラー

これも可愛い

この3着を順繰りしながら楽しいレッスン受けています

フラのレッスンは木曜日に有るんだけど

エアロ受けてからのフラ楽しかったぁと帰り道はルンルンです

これジム続けるのには大事ね

最近oriちゃんがINKにハマっててね

honuも影響受けてガラスペンとインク購入

まぁこの沼話はまた今度ゆっくりね

これがまたメッチャ楽しいのよ

パウスカートも描いてみました

INKと色鉛筆使って製作記録です

ちょっとゴチャゴチャしたけどまぁいっか

色鉛筆はこれ

昔から持ってる「おさるのもんきち」

懐かしくないですか?

いつ買ったんやろう?

ブログ書いてない間もOL時代の仲間と会ったり

友達のピカピカマンションに遊びに行ったり

相変わらず仲良しoriちゃんとはしょっちゅう遊んでもらってて

楽しく元気に過ごしてます

またブログもボチボチね

 

 


折りたたみトートバッグ

2022-03-04 18:26:46 | 洋裁 その他の生地

最近ね身体のリズムが少しずれてしまって夜中に目が覚めてしまうの

そんな時に自分のブログ見返してたら

なんかhonu色々作ってたなぁって

次の日遊びに行く服を前の日に思い立って作ったりね

おおっこんな事もしてたって見てたらワクワクしてきて

余計に寝られへん

でね最近作りたいなぁって思ってたトートバッグを作ってみた

お出掛けした先で探してた布見つけました

以前はどこの手芸屋さんでも見た気がするのに

欲しいってなったら無くて

やっと見つけました

作ったのは

折りたためるトートバッグ

ちょっとパツパツ

エコバッグじゃなくてね(一緒ちゃうん)(ちゃいます

物を入れても上が留まります

底に隠れマチがあります

裏側はこんな感じ(こっちのスナップはたたんで留める時用)

折りたたんだサイズは横約13cm

縦は約8cm

幅は

結構しっかりした布でちょっと厚くなってしまった

作り方やサイズは少し改良しなきゃな

可愛いトートバッグが完成しました(エコバッグじゃないよ)

因みにこの布は耳に

書いてありました

分かりやすい生地によっては買った時から時間が過ぎて悩むことも多いので

今回のは試作なので勿論honuが使う為の物です

家にある大量の布で(販売可の物)量産しようかなぁ

違う作り方のも試作してみようかなぁ等と考えてるのも楽しいな

販売用のストックも作ると、ちょっとは布の在庫減らしになるかな

洋服も作りたくなってきた

作れ作れ

 

 


ALOHAな気分

2022-02-19 11:16:02 | 洋裁 その他の生地

寒い日が続きますね

ちょっと間が空いちゃったな

書きたい物が沢山ありますが、ボチボチまたアップしていきますね

 

最近honuちゃん手作りしてる?と思われてるかな

色々作ってますよぉ

一番最近作った物からご紹介

実は昨年秋よりジムに通い始めました

こんな時期ですが体力と筋力がメッチャ落ちてて

もうねホンマにヤバい感じで

病院の先生(意地悪なおじいちゃん先生)にも運動しなさい、痩せなさいと言われてたしね

コロナも怖いけど重病な病気になったり免疫落ちるのも怖い

ワクチン打ったし、こんな時期だけど少し落ち着いてた頃だったので近所のジムへ見学に

丁度入会キャンペーンやってて3か月は安い料金でフルに通い放題

まぁ合わんかったら止めてもいいな的な軽い気持ちで通い始めました

ラッコもいつもの様に最初だけなんちゃうんと

honu自身も続くかなぁと思ってたけど(本人が強い意志もたんとどうする

でね今月で半年になりました

マスクしたままの運動なので大変ですが対策もちゃんとされてるので

安心して少し楽しくなりながら通っています

honuがひーこら言いながらやってる横で70代かなぁと思われる方がガンガンスクワット

ヨガやって筋トレやってその後プール行ってはるそんな方々が沢山いて

もうねビックリなんてものじゃないよ

エアロビやヨガやプールなど色々なレッスンあるけど最近フラのクラスへも参加

とっても可愛い素敵な先生でハワイアンソングも心地よく癒される

最初はジムで貸し出してくれるスカート借りてたんですが、そりゃ自分の欲しくなるよね

皆さんとっても素敵なのはいてるし

近所の生地屋さんに何度も見に行ってメッチャ悩んで買って来ました

パウスカートには大体4ヤードほど必要(1ヤード90cmなので約3.6m)

4m買ってきてスカートと収納袋作ろうかなと思ってね

真っすぐ縫うだけと思うけど裾とゴム部分で3.6m×8本、脇、ロックもかけたのでメチャ大変やった

それにゴム通すのも大変

生地が少しゴワっとしたのでボリューム抑えるために一度洗濯機で洗って干してアイロン

そしたらアイロンが真っ青に色落ちするんやぁ

昔母に教わった方法で色止めしなきゃ

 

そんなこんなで完成

可愛いですとても気に入っています

早速次のレッスンに持って行ったら

一人の方にそれってあそこの手芸屋さんの生地?って声かけられて

同じ生地のをお持ちだそうです

そこから手作り好きの会話でね(ちゃんとマスクしてますよ

丈は何cm?ゴム何本?とか

でねメッチャビックリした事があって

色落ちしますよねって言ったら

「あなた洗ったの?そんなの洗わないわよ、私は作ったら一生洗わない」

「え~フラのスカートってそんな物なんですか?」

「そんな物よ」

ってビックリ(正しいかどうかは別として

もう一つビックリしたのが

「私もう20枚ほど作ってるけど全部手縫いで作ってるの」って

「えっミシンじゃなく?」

「そう手でチクチク縫ってるのまぁ一枚縫うのに10時間位かかるけどねなかなか楽しいのよ」

ってまたまた

ミシンでもあんなに大変やったのに手縫いって凄すぎる

でもね気持ち分かるな

前に頼まれてフラの衣装のスカート縫った時は、レシピ通りに作ってくださいと言われ

サイズとかズレない様にと何度も測り直したり

曲がらない様にと慎重に縫って緊張しましたが

自分のは少々曲がってもOKってちゃんと縫ってますよ

大変やったけど形になって来るのがメッチャ楽しかった

あともう少しもう一本だけ縫うあ~もう少しで完成だぁとかね

楽しくて楽しくて

何枚も縫いたくなる気が分かるわ

最近は楽しく通って人生Maxだった体重にも変化があり

これからもマスクに消毒にと気を付けながら続けて行こうと思っています

最後に作成記録だけ残して終了

 

 

 


暑くなって来たので

2021-07-09 20:21:59 | 洋裁 その他の生地
この間近所の公園のそば通ったらもうセミが鳴いてた
まだ梅雨明けてないけど

新しく付けたエアコンが毎日活躍しています
電気代が恐ろしいわ

引っ越して来て買ったこのお気に入りのソファ

ラッコが暑いっていうの
確かに生地はウールっぽいので暑いんだよね
近所の手芸屋さんが丁度SALEしてて安くなってたので生地買ってきてさぁ作ろうと始めてみるも
座面3つ、背もたれ3つの計6個作らなくてはいけない
何度もサイズ計って計算して大きいからメッチャ大変

一個ずつ作ってやっと完成

爽やかな北欧風
ちと柄合わせもしています(気づいた?)
生地はサラッとしてヒンヤリして気持ちいい
生地150cm幅5mとファスナー5m巻き一つで完成

一番乗りはCHIMMY

この子を抱っこしながら今日もBTSのYouTube見ます
新曲 「Permission to Dance」もポップで可愛いよ