goo blog サービス終了のお知らせ 

honuのanuenue日記

手作りが大好き
食いしん坊
そんな日々の日記

眼鏡ケースをリメイク

2023-05-14 17:19:34 | 洋裁 その他の生地

毎月の習い事に必要なリーディンググラス(老眼鏡)

これ無いとねメッチャ困るのよ

honuは約9年前に両目の手術して近くも遠くもちとボンヤリって言うレンズが入ってるの

それまではド近眼でコンタクトしなきゃ1m先も見えないほど

今は裸眼だけど近くを見るのには眼鏡が必要(携帯位は見れるけどね)

YouTube見てたら簡単にリメイクしてたからhonuもやってみたよ

この生地はミナペルホネンさんので発売された時買えなくてメルカリで少しだけ買った物

でもその後別の時に発売されたのをゲットできたので、最初に買ったのを気兼ねなく使えます

使ったのはDaisoさんの眼鏡ケース

コードはこちら

あとは布用の両面テープで貼って内側にはフェルトを貼りました

完成したのはこちら

可愛い

開くと

中は

中のフェルトが少しシワってて、アイロンかけたけど微妙な感じ

でもこのピンクが可愛いなと貼りました

どうでしょうか?可愛いのが出来ました

とっても簡単なのでYouTubeで作り方探してみてね

 


大きなchouchoが増えました

2023-04-13 11:27:38 | 洋裁 その他の生地

こちらのミナペルホネンの生地で作った斜め掛けバッグ

凄く使いやすくて可愛くてメッチャお気に入り

でヘビロテで使ってたら穴があいた

タンバリンの方はしっかりした麻生地、chouchoの方は薄い生地を重ねてる感じかな

ダブルガーゼのような麻生地

丁度この部分が体に当たるんだろうな

どうしようかと思いながら

oriちゃんがポケット付けたらとアイデアくれてそうしようかな?と思ったけど

ポケットにするには少し下過ぎてん~

ミナの花柄の生地でアップリケとも思ったけどなんかねしっくりこない

で面倒くさい病で暫く放置

でも見る度に何とかしなきゃと思って

でっかいchoucho飛ばすことにした

表生地で使ったタンバリン切り取って、ほつれ止め塗って、裁縫上手で貼り付け、そして補強の為のまつり縫い、刺繍

こうなりました

穴は無事隠れてまぁ面白い物になったかな

ふふっ可愛いわ(自己満足)


今更だけど手作りマスク

2023-04-06 13:46:31 | 洋裁 その他の生地

また間が空いてしまいました

実は面倒くさい病(勝手に呼んでる)になってました

何するにも面倒くさいなぁってなってて

唯一続けて行ってるのはジムかなぁ

面倒くさい病は引っ越しの荷物片付けで腰が痛くなってるのも一つの原因かも

前に曲げると(前屈)痛くてでも立ち上がってしまえばジムでエアロも出来る

腰痛はなんかの病気が隠れてる事もあるから不安になって昨日整形外科にいってみた

もうねこの際だから痛い所全部言って全部調べてもらった

でね結果先に言うと何ともなかったんだけど

初診というのもあってか4時半に入って終わったのが夜の9時半

腰痛いのに5時間も整形の椅子に座ってたこんなに待たされるんだったら別の所に行けば良かった

でも先生はメッチャ良い人だったよ

良い人過ぎて一人に関わる時間が長くなるのかもね

心配事が少し気が晴れて良かったジムに通うのもOKだったしね

前置き長いけどここから本題

今一番楽しいレッスンはZUNBA結構激しく動くのでいつも汗だく

不織布マスクにガーゼのインナー入れて使ってますが(これねインナー使うのと使わないのとじゃ雲泥の差ほど違うのインナーは勿論手作りです)

インストラクターの先生がショップで売ってるマスク息がしやすくてメッチャおススメよ

って言うので買ってみた

お値段860円(洗濯可)

確かに一枚仕立ての形で息はしやすいけど、素材がポリエステル100%で使ってみた時に顔汗が今まで以上に出て

メッチャ恥ずかしい状態にhonuだけシャワー浴びて来た?って感じで

でまた不織布に戻してました

でね久々に思い立ってミシンを出しパパッとマスク作ってみたよ

材料だけはいっぱい有るし

最初に一番右のハワイアン柄をYouTube参考に作ってみたけど、こうやって比較すると

分かるけど市販の不織布マスクより微妙に小さめ

で真ん中のオリンピックの時に出たLIBERTYでリサイズして作ってみました

大きいかな?と思ったけど顎までスッポリで裏はWガーゼなので息もメッチャしやすい

勿論綿100%なのでお洗濯可能です

それとノーズワイヤーも入ってます

丁度真ん中にきた新体操の子メッチャ可愛かったわ

ハワイアンも可愛いこれはキャッシーマムの生地です

このシリーズ大好きだったのに最近は出されてないのかな?

可愛いマスク出来ました

ジムはマスク着用は任意となりますって連絡来てて

でも激しい運動の際やヨガでも呼吸をいっぱいするからね

honuはもう少しマスク着用して運動を頑張ろうと思います

もっと色んな柄で作ろうっと

 


ボトルネックのぽってりワンピース

2023-02-16 10:59:15 | 洋裁 その他の生地

引っ越しは大寒波の日で大雪予報でしたが、幸い雪は降らずお天気も良くて(晴れ女)無事にその日に完了しましたぁ

まぁ無事に引っ越し出来たのも姉のoriちゃんが大活躍してくれて、お陰様で何一つ壊れた物は無かったです

 

まだまだ段ボール生活中ですが、どうしても行きたくて日暮里までbabylockさんの講習会へ行って来ました

この講習会本当は船場のbabylockスタジオで受けたかったもの

でも確か見た時満席だったような(記憶曖昧)、その後引っ越しになって何気なくインスタ見てたら

日暮里で講習会あるって申し込みも出来たのでドキドキしながら当日待って

久々の日暮里だったので何度も地図見て場所確認(行ってみたら迷う道では無かったけど

着いて受付してお部屋へ

テンションアップでワクワク

今回作ったのは

こちらのボトルネックのぽってりワンピース

こちらのワンピース実は夏に久々のソーイングで「フレンチスリーブのシンプルワンピース」を作ったのですが覚えてますか?

YouTube参考にしたやつ

その方が今回レディブテックとbabylockとコラボで型紙を提案され講習会されていました(デザインのみ)

実は後で気づいたの「どっかで見たな」って

使うミシンは

ロックミシンのSakura

カバーステッチミシンの「Kanade]

カバーステッチミシンって初めて使うので緊張

ミシンの使い方や注意事項を聞いてスタート

普段お洋服作りでロックミシンは使いますが端処理の為で、これ一台で洋服縫うなんてあまりなかったなぁ

カバーステッチミシンは面白いけど難しい

表から縫いますが裏の端がズレないか何度もチェックしながら

大きいミシンなのでこれ専用だと要らないかなぁ

集まったのは同年代か少しお姉さま達、なので老眼鏡はみんなスタンバイ

講師のbabylockの方も丁寧で優しくて楽しかった

無事に約2時間で完成しました

講習は2時間半の予定でしたが、生地は裁断済だったので少し早めに完成

いつもこういう講習会とか少し焦って早く早くって思ってしまうたちなんですが、今回はゆっくり落ち着いて作業進められました

楽しかったぁ

着てみるとシンプルだけど可愛い袖を少しまくるとふわっと丸いシルエットでこれまた可愛い

ただ先生曰く生地が結構静電気が起きやすいのでって静電気防止のオシャレ着洗いで洗ってねと

honuは自分用ですがお友達用の方もいて、その方が乾燥機ガンガンにかけるんですが大丈夫?と質問されていました

生地的には縮みそうかなぁと思うhonuでしたが・・・

講習会のあと日暮里を散策

LIBERTYの品ぞろえの良い店や、日暮里と言えばtomatoさん🍅、🍅さんの10%オフ券を頂いたので

少しだけお買い物

これ引っ越し直後で良かったわ

在庫把握してたから生地購入に歯止めがかかりました

楽しい1日だったなぁ

片付けも頑張らねば

 

 

 

 

 


こんな事してる場合じゃぁ

2022-12-27 10:50:59 | 洋裁 その他の生地

暫くブログ間が空いてしまった

いつもの事ですが

実はまた転勤になりましたぁ

まぁその話は別に詳しく書くとして

引っ越しに向けてお片付けと荷造り中ですが・・・

嵩張るもので何とかしようと思っていた

フラのパウスカート

これタンスにしまうのにも嵩張ってしまい、いつも帰って来たら部屋の押し入れにポイッと

ずっとどうしようかなぁと思っていました

20枚以上持ってる方に聞くとクローゼットに掛けてるわよ

まぁスカートでパンパンに埋め尽くされてるけどねって

わぁ綺麗だろうなぁでもわが家はそんな広いクローゼット持ってないし

次のお家は今より狭くなるのでもっと無理

でね色んな手続きや家探しや引っ越しの打ち合わせでバタバタしてますが

つい目に入ってしまい

チャチャッと収納袋を作りました

上部は巾着みたいに絞ろうかと紐通しを作りましたが、かえって嵩張るので100均のスナップボタンで

中のスカートが分かるように残ってた生地の一部を使って目印

在庫の生地を使ったので実質0円(ん?チャウチャウ

わーい可愛いのが出来た

ジムに持ち運びもこのままでスッキリ便利

引っ越し先でもフラ出来るといいなぁ

えへっもう近くに目星付けてるジムあるけど

家探しも近くにジムある所も条件の一つだったしね

ムフフhonuちゃん変わったねぇと言われそう

ラッコにはジム・ジムウルサイねんと言われますが

最近は俺も頑張らないとって言ってます

 

ハイッさぁ切り替えてお引越しの準備準備頑張ります