goo blog サービス終了のお知らせ 

honuのanuenue日記

手作りが大好き
食いしん坊
そんな日々の日記

簡単?ブラウス

2025-05-22 11:40:39 | 洋裁 その他の生地

イオンに入ってる手芸屋さんに行ったらソレイアードで作った可愛いブラウス発見

何か買ったらレシピもらえるとの事で、丁度買い物有ったのでレシピ頂きました

簡単なレシピでしたが、家に有る生地で作ってみることに

必要m数は生地幅110cm以上で2m

色々出して来て派手だけど可愛いチェック柄を見つけて、これで作ることに

この生地インド綿のような薄くてサラサラした生地

ヨークと見返しの型紙は付いてたのでそれを利用して

身頃と袖は四角なので型紙は無く、それぞれのサイズで用意

完成したのはこちら

アラ還が着るには派手だけど可愛い

作り方はなぜ?が多かったし、何だかレシピ通りだととても作りにくかった

しかし今回はレシピ通りに作ってみて試着(二枚目作るなら作り方変えます

生地がメッチャ軽いのと裾幅がかなり幅広なのでスカスカする感じ

幅広だけど落ち感があるのでメッチャ大きくは見えない

(あまりサイズを大きく作ると余計に太って見えるので)

長袖でもこれからの時期に活躍するかな

袖口にはゴムが入ってるけど袖口の方を幅縮めてオープンにした方が涼しいかな?

でも家事する時はゴム入りの方が便利かななどど

着丈は後ろ身頃の方が5cm長くなっててサイドにはスリット入ってます

もう気持ち身頃長くても良いのかなぁ(数cmね)

秋迄に飾ってあった渋めのソレイアードで作りたいなぁ(メッチャ可愛かったので)

今回朝10時頃から裁断して17時完成

途中お昼ご飯とおやつ休憩入りました

ただ手がねまだ使いにくい布抑えたり、ステッチの時にズレたりして縫い直し

なんて言えばいいか分からないけど

両手共にこわばる感じかなこれって良くなるのかなぁ・・・ずっとこのままなのかなぁ

上手く付き合っていくしか無いですね

 


ザックリVネックカーディガンを作りました

2025-01-12 10:51:45 | 洋裁 その他の生地

昨年の初め頃ユニクロのメンズで出てたVネックのカーディガンが可愛いなぁと思っていて

その時怪我で両手が不自由で前開きパーカーのファスナーが上げれなくて

大きなボタンならはめれるかもと欲しかったんですが

しかしメンズの商品なので試着せずに買うのはなぁと・・・

店頭で脱いだり着たりが難しかったしと諦めていました

2ヶ月ほど経って右手がだいぶ使えるようになってユニクロさんへ行くとまだ有ったぁ

しかも少しお安くなってたぁ

で試着してみたが・・・メンズ仕様なので身幅と着丈と袖丈のバランスがhonuには合わなくて

身幅をゆったり目に合わせると丈と袖が長いといってSだとなぁピッタリ(ちょいピチ)過ぎる

悩んで買うのをやめました

そこから直ぐに暑くなり忘れてたのですが、寒くなってきてまたシンプルなVネックカーディガンが欲しいなぁと

だったら自分サイズで作るか

クルーネックのカーディガンは何枚か作ったことが有ったのですが、Vネックは無くて

ネットと図書館で型紙見て、Filerさんで可愛いのがあってでも型紙代が1580円かぁ

2枚目作るかなぁ・・・と悩み図書館で借りた本のデザインで作ってみました

生地は「大塚屋 創業祭」で買った激安ニット着分1000円しなかったかも

切るとクルッと丸まるので伸び止めテープはったり、厚めの生地なので見返しは家にあったLIBERTYのニットの端切れを使いました

でほぼ完成して試着して「あっ」と思った事

そうだ後ろ身頃の丈を5cmほど長くしようと思ったのに忘れた

でね型紙通りに作ったら、着丈の割には袖がメッチャ長くてバランスが悪すぎて、袖は詰める事に

ポケットはデザインに無かったけど付けたら、要らなかったかなぁ(丈がもう少し長かったら有っても良いかも)

このニットは柔らかくて縫ってると生地が寄って来るので縫いずらい

久々に丁寧にしつけをかけました

それでも縫いにくい丈伸ばしてもう1枚リベンジするか諦めるか悩みどころ

生地はこれ1枚分しか無いので取りあえず作り直しは保留かな

修正して完成したのがこちら

あれ?袖丈直したら着丈もバランス良くなって、ポケットも可愛く見えて来た

ワンピースと合わせると

ボタンは手作りするかな?と思ったけど「大塚屋」さんで可愛いのを見つけて購入

年をまたいじゃったけど、修正したらちょっと可愛くなったかな?

新年最初のチクチク

ザックリVネックカーディガン完成です

 

で一日着てみて気づいたこと

袖を3cm短くしたら袖口がその分広くなってモタモタしたり

何かを取る時に引っかけたりする

ゴム入れてバルーン袖にする?ん~変かな?脇下から縫い直し袖口細くするか?

少し悩み中です今年もチクチク頑張るゾウ

 


ワンピースを作ったよ

2024-11-20 17:02:36 | 洋裁 その他の生地

日曜日はまだ半袖Tシャツ着て歩いてる人いてたのに、昨日からメッチャ寒くて冬のコートが必要に

でもやっとこの時期らしい気温になってきたのかなってもう11月中旬過ぎてるし

 

少し前に作ったゆったりワンピースが可愛かったのでもう一枚作ってみました

今回の生地は大塚屋さんのSALEで買ったこちら

そうそうこれ持ってウロウロしてたら「私も買いたい」って方に声掛けられて

暫くペチャクチャその方はどんなのを作ったのかなぁ

綿ローンで確か300円/m台だったと思う

でもね初めての大失敗をしてしまいました

というのも丈の長いワンピースなので生地のボリュームも多いの

身頃とスカートのギャザーを縫い合わせ、ロックをかけた時に事件が起こりました

ロックをかけてると、ん?なんか変な音するなと思って一周縫ったら、巻き込み縫いしてました

しかも身頃の生地を切ってしまってました

一旦ほどいて身頃とスカートを切り込んだ分2cmほど裁断

今度は慎重に縫い合わせ

2度めは上手く縫えました

もう一か所後ろ身頃の合わせ位置を間違えてほどいて縫い直し(何だか最近こういう事多くなって来たな

でもなんとか完成

身頃とスカート2cmずつ切ったけど、もともと両方とも長めだったので丈も問題なかった

後ろ身頃のボタンの部分の修正も分からない

柄合わせもまぁまぁOK

 

綿ローンなのでしっとり可愛いワンピースが出来ました

軽くて着心地が良いのでこれから活躍しそう

しかしこの間これ着て友達旅行に行った写真見たら、ゆったり過ぎて少し太って見えた

なのでやっぱりウエストにゴム入れるか紐を付けてみようかな(もともとウエストにゴム入れるデザインだしね)

痩せなさいってか


大人の巾着袋

2024-10-18 10:26:12 | 洋裁 その他の生地

ラッコがねジムに行くのに着替えをボロボロのビニール巾着(スポーツ用品の福袋かなんかの袋)に入れてて

なんかねボロボロ過ぎて大人が持つのにどうよ?と思ってました(ラッコは全く気にしません

honuが作ってあげようか?って言ったら「いいよいいよ」って

あ~口ばっかりで2~3年経っても出来上がってこないのを知ってるから?

実はね引っ越して来てhonuのジム用の靴の巾着が見つからなくて

バタバタの引っ越しで無くなったかな?と思ってました

ある日掃除するのにラッコの部屋入ったら「私の巾着あった」

夜「これ私のジム用の巾着」って言ったら「俺それ使ってるんだ」って

使ってるならしゃーないな

という事で前置き長いけど巾着作ったよ

ラッコはビッグサイズで欲しいというので大きなのと余った布でミニも作成

honuのは靴袋サイズ(ちょっと大きめ)隠れマチもあります

家に有った在庫のナイロン生地・紐で出来ました(在庫減らしも出来た

こんなに簡単なのにもっと早く作ってあげれば良かった

夏に作ったシャツも気に入ってよく着てくれてます

 

 


ん~って思う事

2024-09-24 10:16:42 | 洋裁 その他の生地

姪っ子の赤ちゃんに何か作ろうと図書館で本を借りました

可愛いのがあって型紙写そうと思ったら

この状態誰かが自分の作りたい型紙に太マジックで書いた物

時々ね借りた本にボールペンとかで線書かれてるのあるけど

ここまでの太マジックは初めてひ・酷い

元の線が全く見えません(しかも綺麗に引いた線では無くて、元線を左右ズレまっくて書いてます)

しかも型紙の両面に書かれていました

丁度honuが作りたい物だったのでガッカリ

実際の線はこのへんかな?と写し取りました(2~5mmのズレが生じます)

きっとこの方は普段洋裁しない人なんだろうなぁと思います

型紙を入れる紙袋には「書き込みあり」と記されていました(図書館の方もこれ見つけてガッカリするよね)

本借りる時に型紙広げて見ないからなぁ

誰がこの本借りたか履歴を見れば分かるのに・・・

みんなで使う本は大切にしましょう