goo blog サービス終了のお知らせ 

honuのanuenue日記

手作りが大好き
食いしん坊
そんな日々の日記

ミシンなら使えた③

2024-08-05 11:43:16 | 洋裁 その他の生地

姪っ子の赤ちゃん(Kちゃん)に会いに行った時、冬だったからか足がメッチャ冷たかったの

でね何か作りたくてスリーパーってどうかな?って

oriちゃんに聞いたら喜ぶと思うよって

小さい赤ちゃんが周りにいなくて何が必要かよく分からないし

必要ない物(手作り)を送っても嫌がられそうだしね

手作り物って微妙だし、今の若い子にはどうかな?買った物の方が喜ぶかなと色々考えて悩んだりして

それと手を怪我してしまってなかなか作れず

やっと「ミシンなら使えた」ってなって

着手もうちょっと暖かくなってるけど

まぁもう少し大きくなっても使えるアイテムなので作ってみました

表地はダブルガーゼ、裏地はタオル地

肩と両サイドはスナップ付いてるので、着せやすいと思います

お風呂上りとかママがちょっと着替える時とかも取りあえずで着せておけるかな?

送ったら早速着画送ってくれました

可愛いもう何でも可愛い

 

 


ミシンなら使えた②

2024-07-30 10:48:47 | 洋裁 その他の生地

ミシンが使える事が分かってチョットだけ生活が楽しくなってきた

もうね毎日テレビとYouTube飽きてくるねん

YouTubeって凄く便利で知りたい事や見たい事、何でもすぐに教えてくれる

でもその反面見たくない事も出てくる(大地震が明日にでも来るみたいなね)

気持ち弱ってる時には要注意ですね

TVもねずっとだと飽きるのよね

今ハマってる韓国ドラマ、また今度その話も書きましょう

でね今まで使ってたお薬手帳がもう少し大きいほうがいいなぁと前から思ってて

またまた平日の前夜にラッコにミシン出してもらって一日頑張ってみた

出来たのはこちら

前のと比べると

お薬手帳や管理手帳などもこれ一冊にまとまります

まぁこれももうちょっと手が使えたら綺麗に出来たかなぁと

中のカードの所は無地にすればもっとスッキリしたかなとか反省点はありますが

でも使いやすくて可愛いのが出来て大満足

そして楽しかったぁ

またなんか作ろう

 


ミシンなら使えた

2024-07-26 08:29:56 | 洋裁 その他の生地

両手を怪我して本当に何も出来なくて

左手首は手術したけど、右って本当に折れて無いの?って疑う位に痛い

「あ~もう一度よく見たらやっぱり右も折れてるわもう一回手術ね」

って言われるんじゃないかと思うぐらい痛い

そう言ってくれと思うほど痛い

診察日に先生に訴えたら

もう一度写真は見てくれたけど

「やっぱりそっちは折れとらんでしょー(名古屋弁)」「そりゃ酷い捻挫してるから痛いわ」

とイケメン君に言われ、日にちが経てば徐々に治って来るとの事

徐々っていつ頃あとどの位この痛さに我慢すればいいの?

普段痛みに強いhonuでしたが今回は本当に痛くて力が全く入らない

それと少し動かせるようになってくると青あざがこんな所にも?って現れてね

点滴注射失敗の痕も痛々しく

湿布もくれなくて、家にあった湿布を毎日ラッコに貼ってもらう

在庫の湿布が底をつく頃、リハビリの病院(通うの大変なので、近所の別病院にしてもらった)で先生に診てもらい

結局折れて無いから日にち薬って同じ事言われたけど湿布は出してくれた

ある日洗濯物を畳んでると、ラッコのワイシャツの第一ボタンが取れてて

つけてあげようと思ったら、左手でボタンが小さくて持てない右手も針がつまめない

つまんでると震えてくる

ガーンこんな簡単な事も出来ないんだと本当に悲しくなりました

それと早く骨がくっつくとの事で超音波当てる機械をレンタル

その場所ってことで

マジックで大きな丸書かれた

先生にこれ消えない様に注意してと言われ・・・(真面目なhonuは薄くなったら油性ペンで上書きしてた

えっメッチャ恥ずかしいやん丁度見えるしイジメられて落書きされたみたいやんって

それを隠すのと傷が洋服に擦れたり何か当たると痛いので

暫く経った休みの日、ラッコが打ちっ放し⛳行ってくるわって言うのでミシンを出してもらった

これなら使えるかなって物を作ってみることに

日焼け用腕カバーの応用で作ってみた(まだ冬だったので市販品が無かったの)

作ったのはこちら(在庫のニット地で)

ミシンなら使えたぁ

可愛いLIBERTYのスリーピングローズのニット地がすぐに見つかった

箪笥とか生地を入れてるプラケースの引き出しも一人じゃ引き出せず、ラッコにここ開けてみてとお願いしなきゃいけないし

ハサミも上手に使えないし、待ち針差すのも上手くできないけど何とか縫う事ができました

指の所もう少し短くても良かったなとかね

色々あるけどね

それとメッチャ重いミシンなので自分じゃ動かせません

上手くは出来て無いけどとっても嬉しい

またラッコが居る日にミシン出してもらおう

 

 


ラクチンテーパードパンツを縫いましたぁ

2023-07-28 11:52:01 | 洋裁 その他の生地

大阪に帰る時確かラクチンパンツ(買ったやつ)があったなと思ったけど見つけられず

冷感生地のスパッツ履いたけど、ピッタリするので結局暑いねん

でね帰ってからガサゴソ片付けてたらラクチンパンツ見つけたぁ

しかも自分で作った物だった

そうそう思い出したよ去年作ったねと

履いたらメッチャ涼しいし超ラクチン

これを増産しようと思って生地は色々見つけたけど型紙が無い

YouTube見ながら自分で引いたのか、何かの本の型紙か?全く思い出せなくて中断

いま座骨神経痛もあって重たい物を動かしたり結構ツラいねん

運動はできるけど・・・よく分からん

でもきっと有るとしたらベッド下の箱の中かなぁ

で意を決して布団動かしてベッド下の型紙と書いた箱を出したら「あったぁ

ホビーラホビーレの「テーパードパンツ」の型紙でした

金曜日に2着分裁断して、土曜日の午前中着手

同じ紺系の色目だったので2着同時進行で縫っていく

途中昼ご飯は何時に食べるのとウルサイラッコの為に一旦テーブル片付けてランチ

終わったらまた戻して再開

そしたら今度は何時に買い物行くの?ってウルサイ

車でしか行けないスーパーとかに連れてってくれるのでありがたい事だが

あと少しで終わるからぁとミシンに頑張って頂いて3時ごろ完成

サイズUPしてゆったり目に作ったのでメッチャラクチン

でもねテーパードなので裾に向かって細くなって行くからサイズUPしてもスッキリ見えます

生地変えたら秋冬用も作れそう

本来サイズでもつくってみよう

もうね毎日愛用するパンツが出来て大満足(今はこれ3着を毎日着回し中

あとベージュ系と黄色や白っぽいのも可愛いかなぁと思い想像膨らむ

そうそうこの間GU行ったらメッチャ安くて可愛いワンピとか沢山売ってた

生地買うより安いやんって

これはこれで良いけど、でもね作る楽しみもあるのよぉ

頑張ろう


miniアイロンとminiアイロン台

2023-06-13 21:47:46 | 洋裁 その他の生地

小物作成の際にテーブルの上にミシン出して、そして大きなアイロンとアイロン台

狭くなるし、ん~作業効率悪いなぁと思っていました

少し前にインスタ見てたら手づくりMY mamaさんからミニアイロンが発売されると見て

ネットのHPに行ったら、あまりにもの人気で毎日午後8時限定販売と

でね忘れてて9時ごろ見たら売り切れてて

次の日8時にスタンバってポチッと買えましたぁ(少し前の話なので今は?MY mamaさんのHPで確認くださいね)

スチームも使える優れものです

小さいアイロン買ったので、アイロン台もmini作ります

使ったのは

Daisoの桐まな板(写真撮る前にビリビリしてしまった

キルト芯(家にあった物)

布(家にあった物)

色々出してきたけどメッチャ悩む

可愛い布を思い切って使うか?アイロン台やしなぁと使わない布で作るか?

あと布用両面テープ(強力タイプだったら布用じゃ無くてもOK)

作り方は簡単でまな板の一回り大きな布を用意

honuは縫い代4.5cmにしました

キルト芯はまな板の大きさに4枚カット(重ねて使います)

裏布はまな板と同じ大きさにカットし1cmずつ折り込んでアイロンをかけておきます

あとは強力両面テープで貼っていくだけ

完成したのは

裏は

丁度いい大きさでふかふかしててメッチャ使いやすそうです

表布がアイロンで焼けてきたら布の取り換えも出来ますよ

これからの小物作成に活躍しそうです