goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あいだや

2024-06-13 22:05:57 | 旅行

こんばんは。アンソニーです。

 

「あいだや」@御徒町

平日の19:10頃に訪問。路地裏というか建物の中なのか…変な場所にありますw

前に一組並んでて、一足遅かったかと思いましたが、帰る頃には10人待ち。

ピーク避けるか待ち覚悟で行くか。

つけ麺のつけ汁一種(豚骨魚介)950円を注文。

麺☆4.5

つけ麺にしては細め。上品でツルっとした感じ。

スープ☆4.8

香りはガツンと来るけど、上品な感じ。

具☆4.8

ハムとチャーシューのいいとこ取りみたいな。

 

最近、つけ麺は重く感じるお年頃ですが、軽めのつけ麺。女性の方もよさそうですね。


高尾山

2024-03-20 23:09:39 | 旅行

こんばんは。アンソニーです。

 

今日はフラッと山登りに。

始発で出発したので、7時前には高尾山に到着。

いつも通り1号路で登山。。

40分くらいで中間点到着。

5分くらい休憩して、さらに40分後くらいに山頂に到着。

作ったおかかおにぎりを食べます。

この時間はお店がやっていないのです。

でも、昼は昼で混んでるし山頂価格だしで、何か持参した方がいいかな、と個人的には思っています。

帰り道は初の2,3号路を通りました。

違う景色をという趣旨には合っていましたが、なかなかの遠回りかも。帰りは100分くらいかかりました。

最後は駅前の温泉に入って山掛けマグロ丼を。

12時過ぎくらいに撤収でした。

朝イチ登山は全ての工程がスムーズで良いです。

温泉施設内の食堂だったので空いていたのですが、提供に20分程。

まったり旅なのでヨシです。

 

【まとめ】

登山とは。

自然(植物、空気、鳥など)を楽しむ。+3

疲れる、しんどい。ー10

山頂に着いたときの達成感→プライスレス

スタミナつく→他で代用可能

 

達成感というのは山頂と8分目だとまた大分違いますね。

結局、1番の目的は疲れて入る温泉です。


日帰り旅行(水上温泉)④

2022-03-20 14:05:57 | 旅行

こんにちは。アンソニーです。

 

そろそろ終盤。

 

前回の続きで「天狗の湯 きむら苑」に着きました。

 

宿の前に雪かきをしているおじさんが。

むこうから声をかけてきてくれて「日帰り温泉は①混浴②ぬるめのお湯、でも芯まで温まる」とのこと。

ここまできて入らないこともないので、そのままお支払い(1000円+タオル代)しました。

場所はお宿とは別の場所で階段降りて1,2分。

 

脱衣所も仕切りはあるものの完全な屋外で雪のせいもあり滑るので注意です。(転んだ)

お客さんは男の人1人。ボクが入るときも居て、出るときも居て、もしかしてワニさんってやつ!?

自然の中にある温泉で、ぬるいけど冷えるわけではない。

でも、個人的には冬はあったかい温泉がいいな、と思いました。

 

というわけで、移動。

水上駅から電車で一駅。上牧駅です。

 

「風和の湯」

駅から徒歩5分ちょい。

銭湯風の温泉。

こじんまりとしていますが、中は温かめ(42、3℃?)露天はちょうどいい(40、1℃?)。

ただ露天は1人、2人は狭いかな、って広さ。

ただ人は少なかったので、ちょっとゆっくり。仕事の疲れも取ることもできたかな。

 

【まとめ】

水上温泉は日帰り向きではないかな。

ザ温泉街で近くにも観光地があまりないので。

 

日帰りするなら車で観光してから、最後に立ち寄り湯的なのがオススメ。

ベストは1日目はお宿でゆっくりして、2日目にどこか観光して帰る、って感じですかね。

まだまだ開拓の余地はありそう。

 

(続く?)


日帰り旅行(水上温泉)③

2022-03-05 07:52:42 | 旅行

おはようございます。アンソニーです。

 

かなり間が空いてしまいましたね

ということで、駅に戻ってしまい、バス→×、歩き→×。。。

タクシーを、とのことで近くにはいませんでしたが電話で呼ぶことに。

「今、全部埋まっているので難しいですね。」

待っても来ないのかな?ぴしゃりと言われてしまい諦めました

 

もう歩きしかないので、目的地変更。

「ふれあい交流館」 ※温泉協会引用

駅から徒歩15分くらい。

線路沿いの道を歩いたので、ちょっと歩きやすかったです。

 

いざ着いてみると、こじんまりしていて、せっかく来たのにな…とまた目的地変更。

実は途中でお昼を食べているうちに雪もかなり弱くなりました。

 

ちなみにお昼は「ラ・ビエール」にて。

窯焼きピザのお店です。

お一人様にはハーフ&ハーフで対応してくれるらしい。かなり嬉しい

多分「ラ・ビエール(きのこ)」と「クアトロ フォルマッジ(チーズ)」を注文。

生地は薄めだけど、モチっ、カリッと。

 

で、次の目的地は「天狗の湯 きむら苑」

さらに15分くらい歩いたことろです。

※温泉協会引用

ここまでの道のりもスプリンクラーみたいなので、雪が溶かされてたりで比較的歩きやすかったです。

 

(つづく)

 


日帰り旅行(水上温泉)①

2021-12-20 00:13:42 | 旅行

こんばんは。アンソニーです。

 

昨日(12/18)日帰り旅行に行ってきました。

 

というのも、久しぶりに青春18切符を利用してみよう、ということで。

 

青春18切符というのは12050円でJRの乗り放題が5回(有効期限あり)使えるというものです。

1回当たり2400円なので、今回は(池袋~水上)3000円の往復でかなりお得でしたね。

鈍行だと3時間程かかるので、人によっては合わないかも。個人的には電車内で携帯や小説見ててあっという間でした。

ただ期間内に5回使うというのはハードルかも。

複数人数で使えるので、例えば今回の1人旅と、次に4人同時利用で5回分を消費するという方法もあります。

 

ちょっと前置きが長くなりましたが、

7時頃に地元を出発して、10:30頃に水上駅に到着。

見事に雪ですね。

渋川駅を過ぎてから降り始めていたと思います。

 

リストアップしていた3つの温泉のどこに行こうかな、と考えて…

 

(続く)