時には目食耳視も悪くない。

読んだ本、観た映画、聴いた音楽、ふと思ったこと、ありふれた日常・・・

気ままにya-ku-so!:A Secret Sorrow.(7)

2021年02月21日 | 語学学習
☆本記事はブログ主が好きな海外文学作品をその時の気分で自由気ままに翻訳するものです。
 ブログ主は翻訳トーシロなので、誤字脱字・意訳・誤訳・スペルミスが多発する恐れがあります。
 転載やコピペはオススメしません(笑)

☆テキスト出典 A Secret Sorrow. (1981) Karen van der Zee / Chapter 1より


Greg.
(グレッグ。)

With desperate strength Faye suppressed a burst of hysterical laughter.
(フェイはその名前にまったく期待もせずに、ヒステリックに笑い出しそうになるのを抑えた。)

Greg would probably be delighted when he had the news.
(グレッグがこのことを知ったら、喜ぶにちがいない。)

What she thought of as a disaster, he'd consider a welcome convenience.
(彼女の身に起きた不幸を、彼ならかえって好都合だと見なすはずだ。)

It would fit in with his plans just right.
(これは彼の人生計画にまさにぴったりだから。)

She was shocked, suddenly, by the bitter sarcasm of her thoughts, and a wave of guilt surged through her.
(と、苦々しい皮肉が思い浮かぶと同時に、彼女の心に罪悪感が湧いてきた。)

How could she think of Greg that way after all he had gone through with her in those past months?
(グレッグが私と過ごしてくれた、この数ヶ月のことをなんだと思っているの?)

His daily visits, the gifts of flowers and books, his constant attention had he helped her through the most frightening time of her life.
(彼は花や本を差し入れに、毎日お見舞いに来てくれて、変わらぬ気遣いで私が一番つらかった時期を支えてくれたじゃないの。)



【一言メモ】ほんのちょっとずつでも、続けること。ともすると、投げ出してしまいそうになるけど。(>_<)




コメントを投稿