goo blog サービス終了のお知らせ 

   あんこしゃん日記

ボクの名前は、あんこ 男の子だよ
1歳の時、白内障の手術をしました。

愛称あんこしゃん



 
  

アドベンチャーワールド編

2012年09月28日 | 旅行



こんにちは~
まだ、旅行記の続きです

朝から、お天気の心配をしてくれるあんこしゃん
(本当は、お部屋の中がつまんなーいからお外を見ているのかな)

「あんこしゃん、お天気はどうですか?」



「はーい、良いですよ」
「雲が出て来ましたー」


晴れたかと思えば、大雨
すごい山の天気のように激しく変わるお空模様でした。



さて、本日の予定のアドベンチャーワールド

パンダしゃん見れるかしら…。
こんなお天気でと、不安になりましたが、
お天気が悪いから案外空いているかもと、
パパさんの予想が的中

休日祝日は、駐車場から大渋滞だそうですが、大丈夫でした。

あんこしゃんは、ペットお預かりコーナーへ
この日、一番乗りでした。

電話予約も当日(休祝日)の朝は電話が繋がりにくいから、
電話予約が便利です(1週間前からできます)

ケージの大きさで料金が違います。
因みにあんこは、Sサイズ、1000円でした。






悪天候でも、まぁまぁの人出、さすが連休です。

さぁ、いよいよです。


まず、パンダ館に行って並ぶ予定でしたが、
先に購入しておいたチケットを車に忘れた事に気づき、車に取りに行って
戻ってから、パパさんに車の鍵を返したら、
「鍵がないよ」と言われて

見ると、キーホルダ-だけで鍵を何処かに落としていました
急いだのと、台風の影響で雨風が強かったので気づかなかったみたいです。

鍵は、車付近ですぐに見つかりましたが、
テンション

結局パンダの列に長く並ぶことになりました
並ぶこと、40分

可愛い~、パンダ達を見ることが出来ました
パンダは一日2回の公開で、時間制限もあるので見る事が出来て良かったです


このパンダちゃん、まったりとして良い笑顔です



ところで、この後ろ向きのパンダちゃん
何をしているかわかりますか?



正解は、笹を食べて食べていました。



豪快に食べていますね
ずっーと、食べていましたよ



8月に生まれた赤ちゃん

とっても、可愛いかったです



他にも、可愛いパンダがいました。



お昼はハンバーグのランチ
可愛いパンダのプレート



所々、パンダのベンチ



イルカショー



結構、迫力ありましたよ。











いろいろと、見ごたえのあるショーがたくさんでした。
オプションで、餌をあげて写真を撮ったりとか、
アシカショーでは、あひるやワンちゃんも登場して
楽しかったです



帰りにあんこをお迎えに行ったら、もうベタベタ甘えん坊しゃんでした
5時間少々のお留守番は、ちょっと辛かったかな。
よく頑張りました


また、旅行に行きましょうね、あんこ

今度はお留守番、短めにしてね



ぽちっとお願いします



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村


初めてのお泊り旅行その②

2012年09月25日 | 旅行


水族館(海中公園)を後にして、宿泊先に向かう途中の海の様子
台風の影響で、凄い白波です。

さすが、瀬戸内海とは違いますね。

何処かで見たような景色
東映の映画で、こんな画面が出ますよね。

東映の映画の波は
「荒磯に波」と言って千葉県銚子の犬吠埼のものだそうです。



宿泊先は、ベイリリィ国民宿舎で、昭和の情緒漂う感じでした。

伊勢海老のお造り






伊勢海老のグラタン



真ん中、鯛のしゃぶしゃぶとお鍋のセット



どれも、みんな美味しかったです


あんこのワンちゃん用ごはん
(ちょっと、豪華さに欠けますが…。)




上のお肉はペロッと食べてしまいましたが、
あら、珍しいすぐに食べませんでした。



ウロウロと歩きながら、結局完食しましたが、
食べ方が汚い~
いつもは、お皿も舐めて綺麗に食べるんだけど、お腹がいっぱいなのかなー。



今回一緒に行った下のお姉ちゃんとパチリ




あんこしゃん、お布団をくまなくクンクンとチェックしています。






トイレの中のあんこ
笑って笑顔に見えますが、半分顔が引きつっています。




持参したトイレでは、おちっこを一度もしなかった
あんこしゃん

いつも、お散歩に行っても、朝と寝る前は、おトイレでおちっこするのに、
今回は余所でばかりしてしまいました。

夜は1階のロビーの植木で、朝はパパさんの汗拭きタオルでおちっこをしました

パパさんが、タオルを首に巻こうとしたら、
「なんじゃ、こりゃーあんこのおちっこーや」
   (岡山弁です)
と、パパさんがご立腹の為トイレで反省中の?あんこしゃんでした。

この宿泊先はワンちゃんOKですが、ワンちゃんグッズはお部屋には何もなく
玄関にワンちゃんの足洗い場と、タオルが用意してありました。

我が家は、クレートとトイレを持参しました。
トイレは、役に立ちませんでしたが…。
やはり、慣れも必要なのか、環境が変わるとあんこが出来ないのか…。


ドッグランはありませんでしたが、朝はお散歩しているワンちゃんも
いくらかおられました。
なんせ、台風の影響で朝もスコールのような雨が何度か降り、
これから、パンダを見に行くのにと、不安になるようなお天気でした。




ベイリリィ 国民宿舎 



今回、このベイリリィさん、昭和チックでしょう(笑)
外観もお部屋もお風呂も、ちょっと古かったです。
でも、ワンちゃんOKでお部屋(畳)も廊下も全部ワンちゃんが自由なので
気が楽でした。

本当は、こ洒落たペンションとかに、お泊りしたいのですが、
パパさんがお刺身や温泉が楽しめるとこが希望なので、
これからも、こんな感じの旅行になりそうな我が家です

因みにワンちゃんの宿泊費は1泊1500円です

次は、アドベンチャーワールド編です。

ぽちっとお願いします




にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村


初めての、お泊り旅行

2012年09月23日 | 旅行

こんばんはー
9月の連休、あんこを連れて初めての、お泊り旅行に行ってきました
行先は、和歌山県の南紀白浜です。

南紀白浜に決めた理由は、伊勢海老が食べたいから
伊勢海老のお刺身や料理を堪能するためです。
それと、有名な白浜温泉にも行ってみたいとの思いもあり、
また、ドタバタと計画を立てました

計画性のない我が家は連休にしか行けないのに、
早めの予定が立てられず、何処かお宿が空いてる所ないかなぁ~と、
PC検索をして、数少ない所からの選択になります。

でも、いつも満喫した旅が出来ています
たぶん…

夜明け前の、幻想的な景色です。
中です)



助手席でふと、サイドミラーを見ると、が見えました
車からは、やや後方でしたが、大きなでした。

身体を捻りながら、頑張ってしました。




旅行の朝に虹を見れるなんて、なんか嬉しいなー



良い事あるかなー。




最初の休憩場所、兵庫県の三木SAのドッグラン

ゴールデンのリーちゃん
高知県から、北海道へ行かれるそうです。
青森県まで高速を使い、フェリーで北海道まで行かれるそうです。
長旅ですね、気を付けてねー。






トイプーとダックストのミックスのワンちゃん
あんこと、仲良くしてくれました。




ランの外の方にも愛想を振りまき、可愛い2ワンでした



ドッグランでは、走るー



走るー、走るー


俺たちー あ.ん.こー


ちょっと、顔が壊れています

三木SAを後にして、
でも、大阪を過ぎたころから渋滞がありました。

途中、実家(滋賀)にいる、母と姉と合流して、またも渋滞
仕方がないですね~

初日は、水族館が良いとパパさんが計画をしていましたが、台風の影響が強いので、
翌日予定のアドベンチャーワールドに変更しようと、思いましたが、
渋滞で遅くなったので、やっぱり水族館へいくことにしました。

その前に、腹ごしらえ。
良い感じの所は、人がたくさんで待ち時間が多いので、
少し車を走らせて、おうどんを食べました。

の中が暑いので、お願いしてお店の玄関にクレートを置かせて頂きましたが、
あんこは、ワンワンと吠えるので、でお留守番してもらいました。

それから、水族館へ
この水族館(串本海中公園)ワンちゃんは抱っこならOKなんですよ
嬉しいですね。








抱っこしていたら、お利口なあんこしゃんは
一度もワンッと吠えませんでした。
エライ






あんこが覗いているのは…


ウミガメさーん
大きいー



こちらは、ウミガメの赤ちゃんー



世界で2頭しかいない、ウミガメさんもいましたよ。





堤防にジャンプするあんこ

ビビる私





あんこの目の先には、海中水族館

悪天気の為、中止になりましたが
お天気が良ければ、この橋を渡り海中のお魚が見れます。
ちょっと、昭和を漂わせる趣きですね




この後、お宿へ向かいました。
また、次回にしますね。

ぽちっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村









あんこ錦帯橋へ行く、パートⅡ

2012年06月07日 | 旅行


この日は、少し暑くて、

毛むくじゃらのあんこしゃんは、アップアップ

あんこの長ーい舌は

ゴジラみたい




可愛い~男の子が、かわいい~をしてくれて、
あんこしゃん、デレデレ~



疲れて、立ち止まるあんこ



あんこの、おちり、プリプリ



プリプリ



これは、女子大生に囲まれて、デレデレ~のあんこしゃん



「写真撮らせて下さい」

と、嬉しい事を言われ、デレデレしまくり。

うれちい、うれちい、あんこでした



このあと、花嫁しゃんの行列が通られました



あんこと、見とれていたら逆に、

「あらー、ゴーグルつけてる~。」

と、あんこが、注目されちゃいました

うれちかったね~、あんこしゃん




あんこ、錦帯橋へ行くー♪

2012年06月04日 | 旅行


今日は、山口県の錦帯橋へ行きました



久しぶりの遠出です 





橋は、木造で造られています。







お天気が良いので、ゴーグルをつけました。



錦帯橋では、あんこちゃん、人気者でした



たくさん、声をかけて頂き、



あんこしゃん、、テンション





ゴーグルのお顔のあんこちゃん、
ちょっと、柄の悪い感じですね



途中、小谷SA(山陽道下り)ドッグランに、寄りました。



斜面もあり、素敵なドッグランでした







チワワのみやび君です。



本日、初めてのドッグランデビュウーだそうです。

最初は怖々でしたが、帰る時は慣れていましたよ。




錦帯橋では、素敵な写真が撮れました。

次回アップします。

良かったら、楽しみにして下さいね