goo blog サービス終了のお知らせ 

   あんこしゃん日記

ボクの名前は、あんこ 男の子だよ
1歳の時、白内障の手術をしました。

愛称あんこしゃん



 
  

迷子犬保護であんこしゃん珍事?

2014年10月10日 | 日常の出来事


休日の夕方時、パパさんと夕飯の買い出しで
を走らせていると…

が道の端を歩いていました

2ワン色違いのリードを付けて歩いています。

あ、迷子犬だと思い、を寄せて保護しなくては思い、捕まえようとすると
警戒して逃げてしまいます。

「おいで~」と声を掛けるとこちらに来ますが、私たちが近づくと逃げようよします。
でも、片側一車線といえ、結構な車の往来です。

何度か車に引かれそうになりながらも、2ワン無事に保護できました

最寄りの駐在所に行き手続きを済ませ、我が家で預かる事しました。

家にいる娘には予め、迷子犬を預かるから連れて帰る事電話で伝えて帰宅しました。

「あんこしゃん、どんな反応するかな~、2ワンだからね~」
パパさんと不安よりもあんこの反応が気になっていました
(この後の大変さを予想もせず…)



このワンちゃん、
どことなくあんこしゃんに似てるように思いませんか




最初見かけた時、
「テリアだ、あんこに似てるよー」と
あんことは違い、小顔ですが感じがあんこに似ていて
迷わず、一時預かりをする事にしました。

2ワンで目が行き届かなし、玄関でリード繋げてだと絡まって危険なので
あんこと触れ合った後、ケージに入ってもらいました。




あんこしゃん、突然の来犬が気になり
目が離せません



保護したワンちゃん達にあんこのご飯をあげてみました。
最初は警戒していましたが、すぐに食べたのでおかわりをあげて、
それも完食してくれました。

仲良くしてくれたら良いなぁーとの思いもあり
せっかくなので、あんこにもお隣でご飯を食べてもらう事に
でも、あんこは何のためらいもなく、お隣でムシャムシャ食べていましたねー(笑)
もしかして大物


ご飯の後、あんこと触れ合ってもらおうとケージを開けたら

あんこが、ケージに入り中を偵察
分かりにくいですが、ケージの中にあんこが入っています。







最初は警戒していましたが、やはり可愛がられていたからか、
すぐに慣れて人懐っこい

少し離れると顔をのぞかせていました。



2ワンのうち、小さい方のワンちゃんは
飼い主が恋しいのか、夜は音がする度ワンワンと吠えていました。




このワンちゃん、足が長くて少し大きいワンちゃんを、大きい子と呼び
小柄なワンちゃんを小さい子と呼んでいたのですが、
娘が、名前を付けてあげてという事で、
大きいワンちゃんをえるちゃん、小さいワンちゃんをすーちゃんと
仮のお名前をつけてみました。

少し汚れもあったので、パパしゃんが2ワンお風呂に入れて
さっぱり~~

見違えましたね




せっかくなので、あんこも一緒に3ワンで



でも、みんなイマイチでした

えるちゃん、すーちゃんシャンプー後は、おむつを付けてリビングに
出してみましたが、おしっこしたりウンPしたりあちこち探検して大変

おむつを付けているのですが、
細い腰回りでおむつからおちん○んが出てたりして
パパさんと二人大わらわしました。

その横で
あんこは、ビビって小さくなっていたんですよ



昨夜の夜泣きと、シャンプー後の元気の良さに
飼い主さん早く見つかってほしいなーと
思っていたら、警察の方から連絡があり、飼い主さんがお迎えにきてくれて
めでたしめでたし、一見落着

早く見つかって本当に良かったです。

迷子になった経緯は、お孫さんが公園で遊んでいて離れてしまったそうです。
迷子になった夜は、大雨だったのでかなり心配されたようです。

えるちゃん、すーちゃん元気に帰宅しました。
もう、迷子にならないようにね


あんこは、お疲れですぐに爆睡していました

PS:今回、保護をして一時預かりをしましたが、
   家に自分ちのワンちゃんがいる場合愛称もあるし、
   一度預かると見つかるまでの間、どこまで見るのか…。
   もし、飼い主さんが見つからなかたら、自分の家で引き取れるのか。
   今回は、すぐに見つかったから良いが、新しい飼い主を探すにしても2ワンを一緒には難しいのではないか…。
   いろいろと、考えてしまったあんこのママでした
   




にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村




あんこの作り笑顔~

2014年07月13日 | 日常の出来事

こんにちワン

すこし前、ママしゃんのお誕生でした

お姉ちゃんが、ケーキを買って来てくれたんだワン

優しいワンッ



誰もボクちゃんの事を呼んでくれないワン

だから、ボクちゃん
いつものように、1番に着席



こういう時は、お利口しゃんが1番です



たとえ、
ケーキが美味しそうだからと言って・・・





強気に出て…
「ボクちゃんも食べる―」
は、ダメダメ



だって、ボクちゃんお犬さんだもんと
可愛い子ぶって





良い子にして、愛想良く
作り笑顔



ひたすら笑顔~~



疲れる~~


でもね、やったー

ボクちゃんの作戦成功




ワンちゃん用の、パンをゲットしましたでしゅ~



ぽちっとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村





楽しくない、ひな祭り

2014年03月04日 | 日常の出来事


こんばんワン

あんこでーす。
久しぶりの登場、しかも節分の時の写真

かなりのもしゃもしゃでしたが、
ボクちゃんやっとトリミングに行って来ました


スッキリしたでしょう
ロン毛とさようなら




短すぎて、みんなには不評なんだけどねー





今日はひなまつり

ママしゃんがちらし寿司を作りました。



みんな美味しそうに食べてます。




今日は楽しい~~
ひなまつり


でも…

ボクちゃんは楽しくなんかないよー
だって、ボクちゃん今日は絶食なんだって

どうも、夕方に吐いちゃったのが悪いみたいらしい。
(吐いたり下痢の時は、食べない方が早く治るらしいからしい)

その後は、とっても元気なんだけどなー


ママしゃん達は
また拾い喰いしたんじゃないの
だって!
あれー、バレてるよ
心当たりあるある



その後、
ボクちゃん唯一のあくび芸を何度しましたが…






結果は空振り
明日は元気になってご飯食べれますように
ボクちゃんとても元気なんですがね~~

それからね、ママしゃんがね、
もし2ワンだったら可哀そうそうだから
ご飯あげてたかも


だって
良いなぁー、2ワン3ワンのお家は

ぽちっと、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村



雪あそび~♪

2014年02月10日 | 日常の出来事


こんばんは~♪

第Ⅱ段、雪遊びの様子を紹介します。
前日の雪はお昼前には止み、今朝からが出て
雪は溶けて道はべちゃべちゃなので、あんこのお散歩は無理だろうとパパさん。

でも、公園のアスファルトの所は溶けて汚れたりはマシなんじゃないかなと
比較的お散歩に向いている公園を選び、
行きましたが…。

あちゃー




まぁー、がいっぱいー

こうなれば、思いっきり遊ぼうね~

あんこちゃん


散歩道の脇は、最高の走れる場所。

人もワンちゃんもいないので、フリーにしてあげると



もう、嬉しくってこの走り



あんこ地方は、雪はちらちらと降るのが一年に数日あるくらいで
積る事はほぼなく、あんこもこの雪は初めてでした。



普段のあんこは、濡れるのは嫌いで水溜りは大嫌い
も嫌いかなーと
思いましたが、この喜び様で…
嬉しいのが、よくわかりました




あんこしゃん、ジャンプ―




ナント



お顔からダイビング


良い写真が撮れました

でもこの日、
雪の反射が半端なくての写りが見えないんですよー

もっと撮りたかったのに残念

この、顔からダイビングの後のあんこの顔は想像でお願いします


もしかして、実はこんな顔の鬼さん…



うふふ、節分の時のあんこで



へなちょこ鬼さん


カメラ目線の鬼さん



「おやつ、下さいー」




の食いしん坊鬼さん
 
遅くなりましたが、あんこの赤鬼でした


にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村







雪やこんこん、あんこはランラン♪

2014年02月08日 | 日常の出来事


こんにちは~♪

久しぶりの更新です

昨日からの

今朝起きてビックリの大雪でした

瀬戸内地方で、こんなに降る事はないんですよ。



幸いにも、今日はお仕事が休みで良かったー

20年に一度の大雪というだけあり
我が家のお庭もがたっくさん~~



せっかくなので、早速あんこもお庭で雪遊び


あんこしゃんー



あんこしゃん、こんなにたくさんの雪は




いーぬは



よろこび



にわ、かけまわり



ました




走るスピードが早くてピンボケばかりで失礼ました
ぽちっと、お願いします♪




にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへにほんブログ村