goo blog サービス終了のお知らせ 

   あんこしゃん日記

ボクの名前は、あんこ 男の子だよ
1歳の時、白内障の手術をしました。

愛称あんこしゃん



 
  

コングのおやつ

2012年07月03日 | お散歩


昨日は、蒸し暑い日でしたね

ムッシッシー

夕方、雨が上がり、お散歩へGOO-

雨上がりの、お散歩の後は、泥だらけ

でも、お風呂に入れるつもりだから心おきなく、楽しめたかな



(写真は、違う日です)



お風呂上がりの、あんこでーす

テンション、低すぎー



乾かした後も、つまんなーいのあんこ




コングに、おやつを詰めてあげると




もう、食べる事に夢中~



「あんこー」と、呼んでも



ちらんぷり~のあんこしゃん


美味しいんですから、話しかけないでと、言わんばかりの様子です



もう、中身がないんじゃないの






おいちかったでしゅ

おかわりが、あったら、良いなぁーでしゅよ

おかわりくだしゃーい



ランキングに参加しています。
ぽちっしてね♪

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

カニさんと、にらめっこ♪

2012年06月23日 | お散歩


雨も上がり
昨日お散歩に行きました

トリミングしてあんこの毛並み、スッキリしてますね

左に見えるのは、パパさんの足です。




今日のお散歩は、自転車と



あんこしゃん、とっても嬉しそうですが、
危なっかしくて安心して見ていられませんでした

だって、ここは土手の上なんですよ

こんな所で自転車に乗るのは、普通じゃないですよね





「あー疲れたー」の
私の声にやっと、自転車を降りて、歩いてくれました



いつもと違って、走ってばかりで、あんこの舌もベロ~ン
ゴジラみたい(笑)



あら、あんこしゃんが立ち止まりました。



よーく見ると、カニさん発見



カニさんと、にらめっこ
あっぷっぷー



怖いもの知らずのあんこ?
ちょっと、ビビりながら近づきます。



お鼻をチョキンとされたらいけないので、
リードをしっかり引っぱっる、私



あんこが近づくと、カニしゃんがハサミを振りかざして威嚇します





この後、カニさん逃げ足早くて、軍配はカニさん

あんこしゃん、良かったね。
お鼻しゃん、チョッキンされずに。

もうちょっと、大きかったら持って帰って夕飯にできたのにね。
残念だね~



この後、キノコも見ました。
これは、食べれそうですよね

でも、怖いから、スルーしました。



と、思ったらまた、キノコしゃん発見

これは、スーパーでよく見ますよね。




もちろん、スルーしましたが、
ワンちゃんが食べない様に気を付けないとね





あんこは、特に要注意ですね





にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村







あんこのお散歩♪

2012年06月15日 | お散歩


昨日、仕事で疲れていましたが、ちょっと、一汗掻こうと、
あんこを連れて公園へ行きました。



なかなか、良い写真は撮れませんでしたが、
あんことたくさん、歩いて楽しかったです





公園で、時々会う、ナナちゃん

いつも、恥ずかしがりやで、
おじいちゃん、おばあちゃんの後ろに隠れてしまうのですが





この日は、嫌がらずに、お尻の匂いを嗅がせてくれました




ちょっと痩せていたので、どうしたのかと、お尋ねしたら、
年なので最近は食欲がなく
あまり、食べなくなったそうです。

でもそのせいか、前はお散歩を嫌がっていて、ほとんど歩かなかったのに、
この日は、ナナちゃんにしては、よく歩いていました







これは、少し前のモシャあんこしゃん

ゴーグルの、ちょい悪あんこです。

柄わるいですね




おっと、可愛い~、ウエスティちゃんにバッタリ

一瞬たじろぎましたが、






好意的であんこしゃん、嬉しかったね



レン君、また、会いたいな




ちょっと、カッコつけて




えへへっ~



あら、失礼



ライオンキングのつもり



ご機嫌あんこしゃんでした





錦帯橋最終編 ♪

2012年06月09日 | お散歩



まだ、錦帯橋の続きです
   あんこ、撫で撫でうれちいー


  錦帯橋を渡ると、緑が綺麗な土手
  

   帰りは、福山SAのドッグランに、寄りました 


  ドッグランは、まぁまぁの人&ワンコ出でした。
  あんこ、嬉しそうでしょう

  可愛い~、トイプーちゃんがいましたよ
  チワワちゃんも、可愛い~
                                                    て言うか、あんこ、デカーイ

                                                    あんこの見上げた、顔も可愛いでしょう  



   バラの街の福山
 
   たくさーん、バラが綺麗に咲いていました  
                             本当は、まだまだありました
     
                                           


菖蒲&眼鏡橋

2012年05月27日 | お散歩


少し前ですが、菖蒲のお花を見てきました。

少し遅かったみたいで、お花に元気ありませんでしたが、綺麗でした


来年は、早く来なくてはね、あんこ










石で出来た、眼鏡橋。

池のお水で、隠れていてわかりくいですが、

よく見たら橋の眼鏡の円の所が、まあるい360度の円になっています。

眼鏡橋のほとんどが、半円状のものだそうで、

このように筒状になっているのは珍しく

日本でも数少ないそうです。




この橋は明治20年に造られたそうで

当時の石工職人さん達が、

労力を惜しまず、技術を終結させて造られた、屈指の橋だそうです。

昔の人って凄いですね

あんこしゃん、橋の上にいますが、わかりますか




ズームして見ますね。

あんこしゃん、発見





何を見ているのかしら…



よく見ると、カメさんの形をしています。





と思ったら、本当のカメさんが、頭だけ出して見ています。
(ちょっと、見にくいですが

どうも、上から覗いているので、餌を貰えると思ったのかしら

カメさん、ごめんね、今度は持ってくるからね。

忘れなかったらね





これは、蓮で、これからですね~。

咲いたら、綺麗なんでしょうね



これは、カキツバタかな






神社の周囲を散策しました。




細くて崖が多くて危なーい

でも、あんこしゃんは、スイスイと上がります





高い所、平気





危ない所、大好き



さすが、ノーフォークテリア



さすがに、下りは危ないので抱っこで降りました




楽しかったかな、あんこしゃん

おちり、プリプリ



また、来ようね