goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪ キャバリア from NY ♪♪

~Angieの育児日記~

わん手作り食・わんアロマ・アジリティ
など興味あるものを追求中

夏☆合宿(山梨編)

2007年07月23日 | お出掛け

那須高原から河口湖へ移動してきました

今回泊ったお宿は…ペンション モンターニャ

ウッドチップが敷き詰められたとても大きいドックラン、
マイナスイオン水のプール、
(水温は30℃で管理されています)
本格的なイタリアンが堪能できるお宿で~す☆

到着早々…
雨がパラパラ降っていましたが
そんな事には、お構いなしでアジコはランを爆走



走った後は、プールをご堪能。

ボールに狙いを定めて…



ハイ、ゲッツ


ちょっと得意げなお顔が笑える

"30分泳がせては、30分ドックランを爆走させる"
というパターンを何度も何度も繰り返しました。

オーナーさんがイタリアレストランのシェフ上がりらしく
夜には本格的なイタリアンのコースを堪能できました
飼主がお食事中・・・
アジコはさすがに疲れていたみたいで、
マットの上で爆睡しておりました。
その様子を見たお隣の席のゴールデン飼いさんが
『なんてお利口で大人しい犬なのぉ~』
と、ビックリされておりました。

ゴールデン飼いさんは、感動の余り(?)
その後ずっとアジコの行動をチェックしていたみたい(笑)

食事も終盤に差し掛かり、残すは飲み物だけ。
(セルフサービス)
なので、アジママは洗面所に手の洗浄に行きました。
パパはセルフサービスのコーヒーを入れる為
2人とも同時に席を離れたのですよねぇ~。
もちろん"ステイ"コマンドを掛けていましたから、
飼主が離れても微動だにせずに待っておりました。
その時美しい姿勢で待てを死守していたそうです
一部始終を見ておられたゴールデン飼いさんが、
『天才犬だ☆』
と、べた褒めして下さいました。
でも、最初からこんなに落ち着きがある子ではなかった
お話をして、トレーニングの重要性について
語り合いました。
パピーの頃はそりゃーやんちゃで、お利口犬には程遠く…
服従訓練にはかなりの時間を掛けて頑張ってきました。
その甲斐あって・・・
今では何処のわんこ宿に連れて行っても
恥をかかないマナーが身に付きました。
(ママは、アジコを誇りに思うよっ

夜は、またウッドチップのランを爆走したアジこで~す。
(ウッドチップは雨でも、全然汚れなくていいですねぇ~☆)


翌日
降水確率が80%だったのに、この日は殆ど降らなかった山梨。
ラッキーとばかりにドギーパークへお出掛けしました。

まずは、アジリティエリアへ。

やっぱり、アジコは楽しそう~




軽快にジャンプしま~す

合計9つのドックランが点在していて、
順番にぐるぐる回って遊んでいました。

中でも、アジコが一番好きなのはここでした。
ホースのお水で遊べるエリア。





この日は雨降りでもないのに、ずぶ濡れになって遊んだアジコです。
朝から晩までドギーパークを堪能しました。

夢中になりすぎて、富士山写すの忘れちゃったよぉ~
(この日しかシャッターチャンスが無かったと思われる)
しかも河口湖畔に泊っているのに、河口湖行ってないよぉ~
でもでも、アジコが幸せ一杯に遊んでいたので、
大満足なんですけどねぇ~

この日もペンションのドックランで夜半また遊びました。

そうそう、ここで虫除けスプレーネタを。
今回泊ったエリアは禁猟区。野生の鹿やアライグマなどが
楽園とばかりに沢山生息しているエリアです。
野生動物が多いエリアでは、寄生力の強いダニが多いので
結構怖かったのですが…
やっぱり虫除けスプレーは偉大でした!!!
蚤ダニを一切寄せ付けませんでしたよ
旅行中は、河口湖に限らず…
ずっと野生動物が出現するエリアで遊んでいたので、
蚤ダニリスクがかなり高かったと思うのですが…
全く問題なし!!!!!
やっぱ、アジコはフロントライン要らずだわぁ~☆
ちなみに、今回のスプレーはちょっとレモンユーカリを濃い目に調合。
2時間に1回アジコにスプレーしていました。
(虫除けスプレー⇒作り方

大阪-宮城間の運転に慣れてしまったアジ家。
河口湖-大阪は超近いような錯覚に陥りましたぁ~(笑)
台風や地震の影響も特に受けず、無事に大阪に帰って来られました。
(心配して下さった方々、ありがとうございました

帰宅後…
アジパパ&ママは暫く疲れが抜けなかったのですが、
アジコはですね…
(8日間、ずっと5時間運動してきたにも関わらず)
全く疲れの持ち越しが無かったで~す
何だか、一段とパワーUPしたような???
わが娘ながら、凄すぎで~す

長~い、旅行記にお付き合い下さり
ありがとうございました

 

フォトブログ更新中

 

 
応援クリックお願いしまーす


夏☆合宿(栃木編)

2007年07月20日 | お出掛け

さて、宮城から那須高原(栃木)に移動
生憎とお天気に恵まれませんでしたが、
アジ家はバッチリ堪能してきましたよぉ~

今年もお世話になったのは、やっぱりあのお宿。
オールドイエローさん

お宿には、わんこ温泉&プール、
アジリティドックラン、芝生のドックランが完備され…
ずっと遊んでいても全く飽きません。

予約の電話を入れたら、すぐにアンジーのことを
思い出して下さいました。(3秒くらいで☆)
1年ぶりなのに何とも嬉しいことです。
ホスピタリティはピカ1だなぁ~、ホント

チェックイン早々に…
芝生のランで走るアジコ。



お次は温泉


わんこプール(冷泉)&わんこ温泉はもちろん源泉使用!!!
カランから出てくるのも源泉。
プールなんて源泉から湧き出す温泉水を流しっぱなしにしています。
こりゃー、ウルトラゴージャスなワンコ☆スパですなっ
犬キチガイ(←アジママ)にはたまらないお宿です

プールの前に、まずはわんこ温泉
(去年わんこ風呂は檜風呂だったねぇ~
ここもリニューアルされて使いやすくなっていました)

のぼせて、舌を出しているわけではありません
芝生で沢山走ったので、体が熱いのです(笑)
でもプールは冷泉なので、体を温めておいて丁度いいのです。
(この日は、秋のような気温)

お待ちかねの温泉プールで、スーイスーイ☆

※写真をクリックすると大きい画像が見られます

泳ぎながら効能が取り込めるなんて、なんて最高なんでしょ
(こんなトコなかなかないよねぇ~!!!)
うれしい事に、ここの温泉の泉質はアジコにピッタリ。
関節と被毛に良いので~す
沢山泳いで、健康&美容にヨシって感じが
たまりません


夕食時、アジコも同伴でレストランへ。
アジコはカフェ系では、きちんと待てが出来るので、
何処に連れて行っても安心で~す。
(飼主がトイレで席を立っても待てしています☆)
こういう時、躾頑張ってきて良かったなぁ~と思う


オーナーさんがお料理を運んできても微動だにせず、
マットでじっとしているので、
『アンジーちゃん相変わらず、ホントお利口さんですねぇ~♪』
と褒めて下さった。その時ダブルで嬉しかったの
だってねぇ~~~っ
去年のアジコの振る舞いも覚えて下さっているって事でしょ?
何たる、ホスピタリティ。
ゲスト(私たち)のことをちゃんと覚えている。
これぞ、ホスピタリティの真髄だと思うなぁ~
(=おもてなしの原点だと思う)

とっても美味しいお料理を頂いて、
いろんな意味で幸せ一杯でした。

夕食後、
夜もナイター設備があるので、
アジリティエリアでボール投げを堪能したアジコ。
この日も沢山運動できて大満足の1日でした。

翌日
朝から、芝生のランで爆走


お次は、水泳

※写真をクリックすると大きい画像が見られます

2時間遊んで、アジコを慌しくグルーミングして…
お昼にアジパパ弟とNASU SHOZO CAFE で待ち合わせ


わんこはテラス席のみオッケーです☆


ランチはお上品な量だけど、凄く美味しかった☆
コーヒーも凄く美味しいので、休憩にもお勧めで~す

この後、晴れたら動物王国リベンジをしようかと思ったのだけど、
生憎の雨…
ペンションオーナーさんの許可を得て、
アジパパ弟もお宿にやってきた。(すぐに快諾して下さった☆)
アジコも遊んでくれる人がもう1人やってきて、ルン♪ルン♪

朝から爆走×水泳やったけど、
まだまだ、運動量が足りませんのでね…(笑)

パパ&弟は久しぶりの会話を楽しみながら…
兄弟で延々とアジコのボール投げを担当
(アジママは軒下で写真撮影してただけ

アジコも必死でボールを追いかけま~す

でもちょっとお顔が怖過ぎ…
ノンストップで1時間以上爆走

肌寒い那須高原。
しかも雨がずっと降っている…
普通…体が濡れていると体温が奪われ続けるものだ…
なのに、なのにハルク犬☆アジコは舌を出しながら、
芝生でクールダウンをし始めた。
皆に異常だろーとツッコミ入れられていました


アジ:『アヘアヘ、だってあちゅいですよぉ~!』
これまた幸せそうなお顔ですなっ

これだけ体が温まったらお次はプールでしょ!!

アジ:『ゲッツ

ボールのためなら、潜りま~す

はっと気が付けば、施設を3時間以上利用しておりました。
(アジコが全然疲れないから気付かなかったよ/笑)

この夜も美味しいお料理を頂き、
夜はナイター設備のあるエリアで
アジコはまたボール遊び。
(一体どれだけ体力があるのだ???)


最終日
チェックアウト直前までアジコは運動をバッチリ。


オブスタクルが乾いていたので、
アジリティメインで遊びました♪


オールドイエローさんの補足ですが…
1日2組限定の温泉ペンションです。
今年は人間専用の温泉も新たに設置されておりました。

アジママ温泉好きで、全国各地の名湯巡りをした事がありますが、
(北海道~九州まで)現地で一番のお宿に泊ったところで、
カランから出てくるのは大抵水道水。
最後、掛け湯をするのが勿体ないなぁ~と思いつつも
気持ち悪いのでやっぱり掛け湯。
温泉効能半減
皆様もこんな体験ないですか?
オールドイエローさんは敷地内に源泉があるので、
なんとカランから出てくるのも源泉!!!!
アジコに負けず劣らず…
人間様もサラ艶に仕上がって感激しました。
ホント、いいお湯

オーナーさんは温かくて、面白くて、人生経験が豊富。
余りに素敵な方なので、本まで買っちゃいました♪
(オーナーさん著)

これを読んで・・・
ますますオールドイエローさん
のファンになりました。
生涯の夏の定宿に決定で~す(キッパリ!)
東京に住んでいたら、もっと来れたのに…
うぅ~残念!


もう一つの魅力☆
それは、フランダースの家庭料理。
お食事はホント最高なんです
自家製スモークサーモンは絶品だし、
キッシュも美味しい。
お庭でとれたて有機野菜も甘くて、シャキシャキ!!
なかでも、アジママをもっとも
魅了したのは・・・
ローストポーク
こんな美味しいローストポークは他で食べた事がありません!!

お宿の設備、食事、ホスピタリティ、清潔さ…
なにを挙げても賞賛の言葉しか思いつきません 



さぁ~最終目的地河口湖へ移動です
to be continued.....
 
 

フォトブログ更新中

 

 
応援クリックお願いしまーす


夏☆合宿(東北編)

2007年07月19日 | お出掛け

毎日バタバタと忙しく、UPが遅くなりましたが!!!
今年も帰省合宿(?)してまいりましたー

まずは、大阪から一気に宮城(パパ実家)まで北上
気合の要るルートですが、このプランは戻りが楽で~す

実家に到着早々、秘境窓滝へレッツラGO


夫婦揃って車で仮眠を取っただけなので、
テンションが妙に高いこの日
ヘタに昼寝をすると、夜まで寝ちゃうので…
兎も角ノリでGO!GO!
勿体無くてぼーっとしていられません

アジコもダイーーブ

画像クリックで動画スタート

人魚犬アジコ
水面がキラキラしていま~す

※写真をクリックすると大きい画像が見られます


『スーイ スーイ

※写真をクリックすると大きい画像が見られます

2時間泳いで、芝生の広場へ移動

走って!走って!


2時間半走り続けて…この笑顔
あぁ~癒される!!

※写真をクリックすると大きい画像が見られます


パパ実家のお庭でも爆走させたので、
この日の運動時間は、かるーく5時間を越えていました

夜はBBQだったので、アジコは生肉をゲッツ
沢山運動して、お腹がペコペコだったようで、
ガっついていました
飼主も↑に同じく…
ガっついて、BBQしとりましたっぐふふっ^^
(お外で食べるご飯は格別だよねぇ~☆)

翌日
朝から、ご先祖様のお墓参りを済ませ…
その後は…当然
蔵王のアジリティ施設&わんこ温泉にレッツラGO
(これも定番ね
↓↓↓
蔵王Dogland

まずは、アジリティをご堪能

久しぶりに本格的なコースを周ったので、アジコ大興奮
前日ココで大会があったので、
面白いコースがそのまんま残っていてラッキーだった

それにしても…
やっぱアジコはアジリティが大好きなんだなぁ~と
再確認させられました。


とっても楽しそうにやってたよん

アジコは久しぶりのアジリティに
(過去に見たことがない)猛スピードで挑んでたっ
施設オーナーさん:『おぉーすんげぇ~上手い!!』
『こっちでも大会に出ないのですかぁ?』
などと質問されて、ちょっと嬉しかったけど…
複雑な気分だわぁ~
アジコは検診で股関節の入りが若干浅い事が判明。
アジリティの大会にはもう出ないことにしたのですよねぇ~

話は横にそれちゃったけど…
アジコは終始楽しそうで、凄くスピードに乗っていたし~☆
"あたち今とても幸せなの!"
オーラーを撒き散らして、爆走していましたっ



しっかり運動した後は、温泉で~す

うっとりアジコ

ここでも1時間泳いだアジコでした


この日もバッチリ5時間運動☆
窓滝と蔵王の組み合わせは帰省の定番合宿メニューになりそう

だけど、窓滝は物凄い山奥にあって、
滝に辿りつくまで20分ほど獣道を歩きます。
往路でスズメ蜂に威嚇された時は寿命が縮まりました
でーも、復路襲われませんでした
(一応、対策を考えて…偵察隊が私たちを発見する前に
アジコを懐に入れてパパと同時に車に走りこみました
その上、ここでは熊も出るそうなっ
川魚が豊富にとれるスポットだし、
普通に熊が出て来て捕魚とかやってそう…。
考え出したら超怖くなっちゃって
ちょっと命がけ~な気分なのでした(笑)

夜は超豪華な近海魚の刺身盛り合わせが登場
アジコも近海もののマグロやカツオに
舌鼓を打ったのでした(ご相伴に預かりました
こんなグレード食べちゃったら…
スーパーで購入したお刺身食べなくなりそう…


それにしても、、、
夏合宿の間、毎日5時間運動の日々が続きましたっ
やっぱり"アジコはキャバの毛皮を着た大型犬だ"
と、これまた再確認っ


宮城の次は、那須高原に移動
to be continued.....


この夏☆合宿シリーズは、
『栃木編』『山梨編』と続きます・・・

フォトブログ更新中

 

 
応援クリックお願いしまーす


ドックカフェ&ビーチ@琵琶湖

2007年06月02日 | お出掛け

琵琶湖に泳ぎに行って来ました~



CARMER BEACH CLUBの
Rカフェ

写真は撮り忘れたけれど、ご飯が美味しかったで~す
ランチを頂いた後は…
早速プライベート・ビーチで遊ばせました


想像より、砂浜は狭かったけれど…
奥琵琶湖だけあって、お水の透明度は高かった


アジ:『スーイ、スーイ


ボールの為なら、潜ります


※写真をクリックすると、大きい画像が見られます

↓↓↓ 


2時間たっぷり泳いだので、今日は終了。

施設のシャワーを利用してキレキレしたアジコを…天日干し


ちょっと幻想テイストの写真が撮影できました


琵琶湖で泳がせたくらいでは…
アジコの運動量には、全く足りません


てなわけで、地元に戻り…
いつもの千里北公園へレッツラGO


爆走するアジコの楽しそうな写真が撮れましたよ


※写真をクリックすると、大きい画像が見られます


※写真をクリックすると、大きい画像が見られます


※写真をクリックすると、大きい画像が見られます



今日も大満足のアジちゃんです。
沢山遊んだねぇ~


パパがDVDを観終わったら…
夜の散歩にも行こうねぇ~

 

 



人気blogランキングへ
一票、クリックしてね


淡路島旅行

2007年05月30日 | お出掛け

お花の島☆淡路島へ行って来ました~


まずは、県立淡路島公園の芝生広場へレッツラGO!!
淡路島名物☆飛行犬?!を撮影してきました

って、アジママが撮った写真ですが… ぐふふ。

芝生がかなり広かったので、
沢山運動出来ましたヨ☆


お次は、あわじ花さじきへ移動

沢山のお花見てきました~

 

お花を満喫した後は、淡路景観園芸学校のカフェ「風の詩」へ。
テラス席はワンコオッケーです☆
園芸学校のお庭。立派でとっても綺麗で・・・
何処か懐かしい風景に似ていました
そんな訳でパパとアジコはココでかくれんぼを堪能(笑)
↓↓↓  

その後、ホテルにチェックIN☆
今回泊ったお宿は…
”ハナ&キッス”

到着早々、充実した施設を堪能しまくりです
ボール遊びして、アジして、泳ぎまくりました


アジ:『スーイ、スーイ

ここまでで、かるーく5時間は運動し続けている(水泳)
アジさんですが…
夜もドックランを猛爆走して、
ホテルのオーナーさんを仰天させてしまいました


翌日☆

昨日の疲れを全く感じさせないアジコさん
朝イチから中庭のドックランを軽快に走りま~す
中庭はお部屋のテラスから直結していて、凄く便利。
芝生のお手入れも行届いていて、とっても綺麗でした☆




朝日をたっぷり浴びながら…
楽しそうに爆走していましたよん


ホテルのランで、たっぷり運動をさせた後は…
徳島へ向けてレッツラGO


アジ家、徳島県に初上陸でゴザイマ~ス


鳴門公園をお散歩しながら、
チビ渦潮を観察してきました。⇒渦の道

この後、南あわじドックランに立ち寄ったけど…
ちょっと強烈な場所だったので、入る事を躊躇い…
で、、、代わりに何処かに立ち寄ろうかと考えたけど…
ホテルの立派なファシリティーに勝る場所がないじゃん!
って事に気付き…
そのままホテルに帰って、この日も施設を堪能しまくり☆

やっぱり、泳いだり…

パパとなんちゃってアジしたり…

ずぶ濡れで真剣なお顔がかなり笑える

↓↓↓  


水泳⇒アジリティ⇒ボール遊び
というサイクルを延々と繰り返し遊んでいた。
どーもこの3つを組み合わせると、アジ的に飽きが全くこないようで、
終始テンションが高かった

夕食後もやっぱりドックランを爆走
この日の運動量もかるーく5時間は越えていたと思う


最終日

当然朝イチから、爆走

どれだけ運動したら、気がすむんじゃーい!!!
というほど、この3日間運動しまくり。(まぁ、いつもの事だけど…
ペンションオーナーさんも初日から段々と見慣れてきた
アジコの半端でない運動量
とはいえ…
最後まで、その運動量の多さに感心していらっしゃいました。


最終日も、やっぱり☆
ボールして…


アジして…


最後は、泳ぎで〆。
この日の宿泊ワンちゃんは泳ぎが苦手な子ばっかりだったので、
オーナーさんがアジコのお泳ぎをお見本として紹介してくれた☆
オーナーさん:『この子の泳ぎはとても上手なんですよぉ~』
『フォームが美しい。キャバリアなのに珍しい子ですねぇ。』
などと、絶賛してくれて…
みんながプールの周りに集まってアジコの水泳を鑑賞
何だかアイドル気分で、超嬉しかったっ
パパも相当ニタついていた(←夫婦揃って親バカ




今回泊ったホテル。
オーナーさんは、犬の躾に関して厳格な考えの持ち主で
とても清潔好きな方。
その厳しさの為か?評判が両極端に分かれるらしい。
アジ家的には、どれもこれも最高に居心地が良かった。
アンジーは、オーナーご夫婦に沢山可愛がってもらったし
施設は凄く充実していて清潔だし
最高に楽しめるお宿でした☆
絶対リピートしたい!!って思いましたよ♪♪♪

※マナーの悪い子は泊らないでくれ的
スタンスで経営されているのが気持ちいいで~す☆

 

 

 

人気blogランキングへ
一票、クリックしてね


摂津峡で水泳☆

2007年05月08日 | お出掛け

GWのお出掛け記事UPが
後手後手になっているアジママですが!
(あっいつもの事か/笑)

5月4日はお天気が良かったので摂津峡へ
行って来ました
ウチから一番近い、水泳@清流スポットかも



今年初泳ぎさせました


ボールの為ならスイスイ泳げます
↓↓↓  





なんちゃってダイブも出来るようになりました
↓↓↓  


アジコの体を乾かそうと思って岩場に乗っけたら
ダイブして岸に戻ってきちゃったのがきっかけ(笑)
このダイブが、妙にお気に召したようで、
この後何回もやっていたよん


アジ:『沢山あたちのギャラリーが居たよ
『みんなに頑張れ~って応援されたの


 


 

人気blogランキングへ
一票、クリックしてね


芦屋浜&CMロケ地へ

2007年05月04日 | お出掛け

深夜にGEVREY CHAMBERTIN を飲みながら…
5月3日のお出掛け記事をUPしているアジママです。
(ハイ、泥酔状態/独りで1本空けちまいました

さて☆
初めてブログで会ったその日から、ずっとに会いたかった
柚ちゃんと芦屋浜で待ち合わせ☆
約束時間より早めに到着して、アジコを運動させておきました。
(そうしておかないと初対面の方には、
余りのアクティブ振りにビックリされてしまうので
(⇒アジコの体力について来られるのは、
大型犬のきゅうちゃんくらいですからね


この日は、お天気が良くて最高に気持ちよかったです
アジコ絶好調
この調子で、トータル1時間半は走っていました。
↓↓↓  



定番アジコ・スマイル 


定番キャバ・スマイル

そうこうしている内に、柚ちゃんファミリーのご到着
初めて会ったのだけど、直ぐに意気投合したお二人さん

仲良く追いかけっこをずっとしていました~
↓↓↓  


動画でもわかるけど…
柚ちゃん、アジコにBODYアタックしながら走るのっ


こいうのって姉妹や兄弟の遊び方ですよね!!
会ったばかりなのに、何て仲良しさん 

芦屋浜で 一頻り遊んだら・・・お次は!
六甲アイランドにあるCMのロケ地になったカフェへレッツラGO 
ボールドのCMです)



海辺に隣接したカフェです


超プリティな柚ちゃん
妹を迎えるなら、柚ちゃんそっくりな子が欲しいよぉ~


アジ:『カフェテラス、潮風が気持ちよいでちゅ~

飼主にはちと潮風が寒かったけど…

美味しいケーキは、しっかり頂きました



最初から最後まで、ずっと仲良く遊んでいました
何とも微笑ましい光景です

柚ちゃん、また一緒に遊ぼうねぇ~

 

 

人気blogランキングへ
一票、クリックしてね


奈良へお出掛け♪

2007年05月02日 | お出掛け

GW前半の〆は・・・


へレッツラGO


ここには、US顔負けの大草原が広がっています
※おNEWのハリネズミのカバーオールで出陣
(リック君やアル君とお揃いでーす♪♪♪)

まずは、草ぼうぼうエリアへ
(アジコが超好きなので)

脱兎の如く.......走る走る


ぴょんぴょん飛び跳ねながら走り回るアジコ。
雪山を走るスタイルと全く同じ!!!
肩の筋肉によいExerciseになるよね

お次はボール遊び開始


ボールジャンキーのアジコに、ボールを見せたら最後
延々と付き合わされます

ボールを追いかけ......
疾走している時のわんこは実に美しい!!!!!
(これぞ、本来の姿ですよね☆)
アジコは、全身全霊で嬉しさを表現し、
満たされている表情を飼主に向って投げかけてくれま~す!!!!!
ご覧下さ~い。アジママには、癒しの映像集です

"真剣"


"パッション"


 "意気揚々"


"高揚"

  
"颯爽"

 
"恍惚"

 2時間延々と全力疾走してくれました(笑)
テンションが高すぎで、全く休憩をしません
静止画を撮りたくて…
アジコを無理やり休ませる時が、
彼女の唯一の休憩時間ですから

今日も良い笑顔が撮れました 

 

あーん、笑顔がまぶしいよぉ~!!!!! 

 
※GW前半の3日間、朝から晩までアジコに付き合って…
アジパパ⇒風邪でダウン
アジママ⇒喘息でダウン
(アジコは疲れを微塵も見せていませんが…

GW後半も予定が沢山詰まっているので、
ちょっとゆっくりして、体力温存しておきます


~オマケ映像~
ローズブーケカドラー

 春夏用のベッドを新調しました~
可愛いでしょっ

 

 

人気blogランキングへ
一票、クリックしてね


キャバリア@岡山

2007年04月24日 | お出掛け

週末は岡山に行って来ました
土曜はまず牛窓に宿泊

今回泊ったお宿は
モッキングバードさん。
お料理が美味しくて有名なお宿です☆
お部屋から海が一望できる素敵なペンションでした。
チェックインした後は、近くにあるプライベートビーチ(?)
のような海岸へ。

兎も角、アジコはずっと走っていました

とても満足そうなお顔


砂だらけのお顔ですが良い笑顔です☆


この後は、ペンションのドックランでも遊びました

後ろは海なんだけど、露出の加減で空と区別が付かないですね
アジコはここでも、沢山走りました

夜はお待ちかねのディナー



フルコースを堪能しました。
噂通り、ホント美味しかったで~す

この後…牛窓のオリーブ園で作られているオリーブオイル
を使用して全身マッサージを受けたアジママ

(注:写真はアジママではありません!)

最高に気持ちよかった~!!!!
アジコのお顔を見ながら、全身マッサージ。
不思議な気分でした(笑)
こんなペンションなかなかないですよね

翌日。
お天気が怪しかったので、朝5時に起きて
ビーチをお散歩
無人のビーチで朝からしっかり運動しました。


ペンションのテラスで記念撮影
(背景にうっすら海も写りました)

チェックアウト後、目指すは倉敷

ハーイ、岡山オフに参加するためで~す
お初の岡山オフ…
もう楽しみで、楽しみで~
雨天開催に踏み切って下さった幹事のよっちゃん
ありがとうございました

道中迷いつつも、何とか河川敷に到着
雨の中元気に遊ぶキャバズを発見~
アジママ、テンションが一気にウルトラ・ハイ

生まーちこさん&マーチ!!!!!!
NY時代からずっとずっと会いたかったぁ~☆
やっと実現出来て、この上なく幸せでした

マーチ:『写真撮ってないで、ここから救出してくだちゃいなっ』
ワンズが苦手なマーチ(笑)実は、お外に逃げ出したいのです

ナイト君はやっぱり凛々しい!!!!

さすが♂っ子。体型もがっしりでカッコイイなぁ~
ナイト君もアジリティ犬でーす

アジコとお顔が似てる!!!

ひめちゃん☆

耳毛が美しい~ミック君。

徳島からのご参加です!!!!

未来ママさんの周りを囲んでいるお三方。

後方:ベル子ちゃん 手前左:福来ちゃん 手前右:未来ちゃん
ハイ、未来ママさんのお手製クッキーをガン見しています(笑)
キャバズ:『はやく、くれワンっ』

ハードルも用意して下さったので!

自己紹介代わり(?)に皆さんの前でやってきました ぐふっ。

沢山走ってこの笑顔☆

定番のアジコスマイル☆ エヘエヘって感じ

お天気に恵まれなかったけど、
アジコはいつも通りたくさん運動が出来たし、
沢山の可愛いキャバちゃんに会うことが出来て
とってもとっても楽しかったです
しかも、水はけが良くってあんまり汚れなかったですよ☆

お外で沢山遊んだ後は・・・
カフェオフ!!(バランスがいいですよね☆)
岡山キャバズ御用達のネイバーズでランチです

雨天の中、こんなに沢山のキャバズが集まりましたぁ~


隙間に埋もれて・・・存在を隠すマーチ☆
みんなで爆笑しました
可愛すぎるっ!!!!!

沢山喋って、美味しいランチを頂いた後は…
前からずっと行きたいと思っていたコスケさんへGO

まーちこさん&未来ママさんがお付き合いして下さいました☆

生コスケちゃん!!!!

とても可愛かったぁ~
そして、超お利口さん!(って当たり前かっ

未来&福来ちゃーん

最初から最後まで付き合ってくれてありがとうねっ
(左:福来ちゃん 右:未来ちゃん)

コスケさんで開催されている写真展の中には、
岡山キャバズ以外にも…

アンジーや元気君を発見しました

コスケさんではもちろんお買い物っ

Tシャツを買いました
パパとペアーですが、同時には絶対着ませんので、
突っ込みなしでお願いします(笑)

(コスケ母さんをありがとうございます)

プレゼントと言えば!!!!!!!

こちらは幹事のよっちゃんから頂きました。
ありがとうございます!!!
じゃーん

よっちゃんはとても面倒見がよくて、親切な幹事さんです☆
アジ家が初参加だったので、
話題を沢山ふって下さったお心遣いが超嬉しかったぁ~♪♪♪
カフェでもみんなのオーダーなどを根気よく取りまとめて、
マメに動いて下さっていたのがとても印象的でした


それから!!!

じゃーん
未来ママさんお手製のお洋服を頂きました☆
まーちこさんのHPで紹介されているのを見ては、
いつも憧れていたのです(笑)

最高に可愛いの!!!!!
しかも、ポッケにやパウのデコ入り!!!!!
これ全部手作りですよ。未来ママさん凄すぎます!!!!
細かい部分や裏側ももの凄く丁寧で美しいぃ~(さすがデス!!)
ホント感動しました
ありがとうございます!!!!!!
(サイズピッタリでしたよ

そして、まーちこさんからは、こんなに頂いてしまった
じゃーん

一品一品に真心を感じるお品に、アジママとても感動しました☆

しかもね、アジママが勝手に岡山オフに参加させてもらっているのに
"岡山まで、遊びに来てくれたから~"と
まーちこさんがお昼まで(@ネイバーズ)
こっそりお支払いを済ませていてくれたの。
まーちこさん、ご馳走さまでした☆(申し訳ないくらいデス!)
アジパパは、とても細やかな気配りを超さりげなくこなしちゃう
まーちこさんの大ファンになりました
(これってなかなか出来ない事ですよね☆見習わないとっ
まーちこさん、いろいろと本当にありがとう

※一緒に遊んで下さった、皆さんありがとうございました
和気藹々とした岡山キャバズ最高で~す♪♪♪
また遊びに行きたいと考えておりますので、宜しくお願いしま~す☆
それから、お喋りに夢中で、
みんなの写真がちゃんと撮れてなくてごめんなさーーい
こんなアジ家ですが、今後とも宜しくお願いしまーす



 

人気blogランキングへ
一票、クリックしてね


海ふれ~☆

2007年04月15日 | お出掛け

お天気が良く暖かかった土曜日。
そらさくママにお誘い頂いて、海ふれに行って来ました
ちょっとしたキャバオフ状態です☆
(ちゃんとした集合写真が撮れなくてすみません


(前列左から)メイ君さくらちゃん&そら君、アンジー
(後列左から)コナちゃん&ニコ君、のあ君、リック君


アジコはドックランにずっと居ると飽きるタイプなので、
(というより引率しているパパが飽きる?)
広大な敷地を行ったり来たりでリフレッシュ(?)しながら、
海ふれを存分に味わいました☆


でねぇー、アジコが居なくなるたびにしょんぼりするさくちゃん。
戻ってくるアジコに熱烈歓迎シーンが
何度も繰り広げられた!!!
(アジ家がランに到着した際にも誰よりも早く
さくちゃんが気づいてくれて大歓迎のお出迎えがあったの!!!
超かわぇぇーーっ

アジコが遠征から戻ってくるたび…
『どこ行ってたでちゅか!寂しかったでちゅよ!』って声が
聞えてそうな喜びぶり!!!





このシーンは何度見てもお顔がニンマリしてしまいました☆
さくちゃんアジ家に合宿においで~

3時間ノンストップで
駆け回って大満足のアジコ



アジコ&パパが遠征に出かけている間…
さくちゃんはアジママに沢山甘えてくれました☆

いい笑顔だね



リック君:『ママぁ~帰ってお昼寝したいよ~
『野蛮なランは僕プリンスには似合いません!!!』
って言っているのかな?(笑)

ニココナ兄弟にカットインするのあ君。

しかし、兄弟はボールをガン見(爆)

のあ君頑張れ!!!



そら君の強制呼び戻しダッシュ

強制だけど良い走りです!!!

閉園時間までたっぷり運動させて、
その後は、ご飯~!!!!
海ふれの後⇒Dog Freakさんってコースかなりいいかも
丁度帰り道にあるしね~

Dog Freakさんのご飯のボリュームは通常のカフェの2倍ほどある。
飼主も沢山運動したお陰で、さくっと食べられた!!
お味も最高で~す

くつろぐメイ君。

今日は、メイ君も沢山動きました ぐふふっ^^

この方もお座りしながら・・・落ちていました




遊んで下さった皆さん、ありがとうございま~す
はしゃぎ過ぎたアジママ。
夜、軽い喘息起こりました(←自業自得)
よって、日曜のアジ練中止っ

ちょっとのんびりして、明日の為に体力を温存しておきます☆
(明日は慰問なので)
お散歩はパパが代わりに行ってくれました!!!(ありがとう♡)
夜散歩は付き合うからねっ!!!





人気blogランキングへ
一票、クリックしてね