今日も父のアテンドをやめて、病院へ行きました。
運転中と入浴中、2度にわたって意識が飛んだ件については、まず…
てんかんや脳卒中など脳の病気由来の失神であった場合、そう簡単に意識が戻らないであろうと。
簡単な脳のチェックをした結果、特に異状はなし。
心臓にも異常はないので、虚血性のものでもない。
そうなると一番疑われるのは、自律神経の乱れによって、一時的にインスリンが多量に出て…
低血糖になってのものではないかと。
このケースで一般的なのは、糖尿病を患っている人の血糖値が昂進した結果…
それに副交感神経が反応してインスリンが大量分泌され、一時的に極端な低血糖になる…
反応性低血糖というものらしいです。
FFのくろまっくさんが推測されていたものと、同じだと思います。
なので血液検査をして、糖尿の傾向がないかどうかのチェックをすることに。
結果は金曜日に聞きに行きます。
ただ、反応性低血糖というのは、糖尿の気がない人でも起こす場合があって…
食生活の乱れ(糖質に偏った食事)や…
ストレスが高じて、自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスに…
異常をきたした場合にも起きるとか。
言われてみれば、一回目の発作のときは数十分前に小倉クリームトーストを食べ…
二回目のときはトマトソースのパスタと少しのサラダだけ、という食事でした。
糖質に偏った食事と言えば、そうかもしれません。
さらに、湯河原行きでの疲れが残っているところでの無理がたたって…
ストレスレベルもマックスだったかも。
とにかく、血液検査の結果に応じて、再発防止のためのアドバイスをもらいます。
いずれにしても、二日間ゆっくりしたので、体調はほぼ普通に戻りました。
ブログ読者のみなさんにも、ご心配おかけしました。
また二回に渡って、いろいろとアドバイスのコメントを下さった方々にお礼申し上げます。
このタイミングで、心身の癒しになる音楽が届いたので、ここで共有させていただきます。
小倉唯さんのニューシングルの、カップリング曲のひとつ。
『アステリア』(星座)です。
こちらも小倉唯さん本人が作詞しています。
医薬品よりも優しく、自律神経を整えてくれるのではないかと思います。
バラードなので、歌詞は聞き取りやすいと思います。
https://youtu.be/cWSZyNQ_1wU?si=qGTFftmta4oxM8Ho