goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

アルファロメオと小倉唯

息子の初めての愛車

うちの息子が初めての自分の車を買いました。

MAZDAのデミオ、ということはもちろん中古車。



色はメタリックレッド?MAZDA車によくある色です。

前オーナーが内装をオプションのものに替えていて、息子はそれが気に入ったようです。





安全運転に徹しながら、買い物に彼女とのデートにと、カーライフを楽しんでくれるといいなと思います。










ランキング参加中です!ポチっとしていただけると励みになります!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

angeloprotettoretoru
@kuwa16madaowa クワヒロさま。
なるほど、イタリア車と英国車の色、そう言われればそうかもしれません。フロントマスクのデザインが「金太郎飴」などと揶揄されますけど、私は個人的に日本車のデザインのなかではマツダが一番好きです。それと、運転そのものが好きな息子の車として、あれはふさわしいかなと思います。
angeloprotettoretoru
@西風さま。
ありがとうございます。
そうですよね、初めての車は素性が良かろうが悪かろうが、一生忘れない存在になりますね。
私は息子、いい車を選んだと思っています。ここから彼のカーライフが始まるんですね。
angeloprotettoretoru
@wada67miho 和田さま。
マツダは一部のトヨタ信者からは馬鹿にされてるみたいですけど、私も好きですよ!
今の日本車のメーカーのなかでは、デザインが一番かっこいいと思っています。ディーゼル以外は堅牢な造りで手間もかからない車だと思います
kuwa16madaowa
納車おめでとうございます。

元々マツダ車はラテン車と英国車の色が強いメーカーだと思っていますが、ご子息が選ばれたと聞いて、ますますそう思いました。

転勤先もマツダ多いです。
逆にスバリストは久しく見てません。
西風
お疲れ様です。

おぉ〜!初めてのご自身の車。
初愛車は何十年経っても、しっ
かり心に残ってますよね。

息子さんはコレからこの車と
どんな思い出を作っていくの
でしょうね☺️

はい、何よりです♪ありがとう
ございました😊
wada67miho
アルファロメオさま

僕は免許証を返上するまで、ずっとマツダの車に乗ってました。良かったですよ。
一番最初はトヨペットコロナでしたが、販売店の対応に怒っていた時に、丁度マツダの販売員のY君と仲良くなって。以来、ランクを上げて6台くらい乗ったかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事