カプアン通信

続・都会にうごめく生物




きょうの東京はようやく曇り空になり
ときおり小雨も降り、気温が下がりました。

それでも、日中は30℃以上ありましたが、
ずいぶん過しやすく感じます。異常です。




きのう、カプアンたちみたいにソファで横になっていたら
腕に何かもぞもぞする感覚を感じ、見ると
↑こんな虫がついてました。体長15ミリくらいです。

変わった虫だな。と思いつつも
ポリ袋にいったん入れてから、中庭の植物へ逃がしました。
GB、毛虫、ムカデなどは、そのままゴミ箱行きとなりますが
それ以外の虫は、基本的には放してあげます。

さっき検索したら、この虫は、クサギカメムシといい
刺激を受けると悪臭を放つカメムシで
「最も臭気の強い種の一つ」だそうです(汗)
一説では、キュウリの腐ったような強烈な臭いで
6畳間ならその部屋にいられないぐらいに臭くなるそうです。

腕の上でつぶしたりしないでヨカッタ・・・




さて、日本の夏といえばこの昆虫ですね。(これは抜け殻です)

なぜか、去年くらいから、玄関ドア脇の壁で「孵化」します。
この壁の下の地面はコンクリートで、土の地面からは1メートルくらい離れています。




ある夜、カプアンの散歩に出るとき、
地面から30センチくらいのところの壁に、この子がしがみついていて
小一時間散歩してから戻ると、顔の高さくらいまで登ってました。




翌朝、散歩のとき見ると、旅立ったあとでした。

この抜け殻は、こんなつるつるのコンクリート面にしっかり付いていて
昨年のものは、半年以上残ってました。




近所の神社は毎日セミの大合唱です。




カプア、背中になんかいない?




ぎょっ! ちょっと怖いです。
カプアの背中で孵化したわけではなく、茂みに入ったとき
くっつけてきたのでしょう。




いたるところに抜け殻が・・・。

神社の夜の散歩は、活セミを踏んづけてしまったり
顔に飛んでくるので、ちょっと怖いです。




ところで、気象庁が桜の開花予想や、満開時期の予想をしているのは有名ですが
他にもいろんな動植物の観測記録を掲載しています。
なんと、アブラゼミの鳴き始めの記録もあります。

あぶらぜみの初鳴日(2013年-2014年)

これによると、今年、鳴きはじめが一番遅かったのは
千葉県の銚子のようです。
札幌の欄は空欄になってますが、アブラゼミは札幌にはいることはいるそうですが
数が少ないそうなので、統一基準による観測ができないのかもしれません。




あと、都心で意外に多いのが、こいつ。ヒキガエルです。

カエルは水辺にしかいないと思われますが、
ヒキガエルは、池などの水辺からかなり離れた場所に現れたりします。
これも、セミ同様、夜の散歩で踏みやすいので恐怖です。




カプアンを可愛がってくれる、近所のマンションのおじさんが
ハクビシンの被害に困っている。と教えてくれました。




おじさんは、このマンションの管理人さんですので
ゴミの分別をしますが、ゴミ置き場のゴミが荒らされていたり
独特なフンが大量に落ちていたそうです。

上の物置の上部のすき間から侵入するようです。




生ゴミ置き場は、鉄製扉で閉鎖されていて動物は入れない場所ですが
ゴミ袋が鋭い爪のようなもので破られるそうです。




この排水口のすき間から長い爪だけ伸ばしたのでは
と言いますが、本当でしょうか?
ハクビシンは、大型の猫くらいの大きさの動物です。
ネズミみたいに排水管を移動できるのでしょうか?

カプアンママも夜中に、近所で見た事があると言ってました。
カプアンたちが襲われないよう、気をつけないと・・・。




きみたちは猫には優しいからね。




きょうからカプアンママは夏休みで、一緒に朝散歩に行きました。
(もっとも、きょうは仕事が入ったそうで午後から会社に行きました)




赤坂サカスの広場に可愛い猫がいたのですが
カメラを向けたら逃げられてしまいました。




都会にうごめく生物の最後は・・ゴジラ(笑)

最後まで観察しましたが、動き出して子どもをさらうとか
口から光線を吐くようなことはなかったです。

カプアンたちも、全然怖がりません(笑)

コメント一覧

カプアンパパ
幸多家さん
もっと派手なカメムシは見たことがありますが
この地味なやつが強烈とは知りませんでした。
指で弾かなくてよかったです(笑)
ヒキガエルは、昔、実家で飼っていたメリーが口にくわえたことがあります。くしゃみが止まらなくなりましたが、とくに病気にはならなかったです。
なるほどイタチがドブを移動できるなら
ハクビシンもあるかもしれませんね。
大型の猫と思ったら大違いですね。

写真を撮ってないので載せませんでしたが、我が家にも毎年大型のハチが来ます。アシナガバチが多いです。
犬も、室内なら冷房のなかで安心して昼寝ができますね。電気代が安心できませんが(笑)
幸多家
カメムシは(匂いが)強烈ですよね。
たまに見つけても指で弾くわけにもいかず、小さいけど難敵です。
ヒキガエルは毒があるらしいので、要注意ですね。。。
イタチはドブやら排水路を移動するようなので(by幸多)
ハクビシンもありそうですね。

ちなみに、最近の我が家付近はハチが徘徊しています。。。
夏の屋外は色々危険なので、"冷房でビール"が安全かつ楽しそうですね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「犬じゃない話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事